これらグラフの何が衝撃的かって、97年と比べてマイナスになってるってこと。97年って北海道拓殖銀行と山一証券が破綻した金融危機が起きた年なんだよね。それと比べて減ってるんだから本当に深刻。 #報道1930 pic.twitter.com/1NrEk8XljH
— ミスターK (@arapanman) 2019年4月18日 - 20:20
人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2019年4月22日 - 06:15
「「遺体をわらや木片などの自然の材料で包む。約3~7週間すれば微生物の活動の効果で土に変質する」」
cnn.co.jp/usa/35136075.h…
@lilryanti 私は畑までいきませんが庭で作っています。庭の半分は、親の樹木があるので限界はありますが徐々に増やしています。夏はとうもろこしとナス、ミニトマト、キュウリ、オクラに挑戦です。手はかかりますが、手をかけただけ恵みを与えてくれます。
— 脱原発に一票 (@kobayashia1) 2019年4月22日 - 18:46