増税し、国益を放出し、民衆の生活を追い詰め、衣食住に危険をごり押しする。一揆は許されず、出過ぎた発言や行動をすれば、闇に葬られる。暗黒社会と言わずして、なんと例えればいいのか。減税し、外国債を売り、社会福祉を向上させ、衣食住に真の安全や安心があれば素晴らしい。国は真逆を推進する。
脱原発に一票さんがリツイート | 1 RT
政治は土俵の上で行わなければいけない!土俵は四方からお客さんも見ているし審判もいる。何かあれば物言いがつく。この物言いがついて、オープンで土俵の上で話し合う。そして説明する。これが政の基本じゃないのかな。
・13日午前4時、公式発表ではまだ発見されていないはずの墜落現場に
自衛隊員が既に100名程度来ていた
・自衛隊員は人命救助よりも何かの回収を優先していた blog.goo.ne.jp/adoi/e/9218d78…
脱原発に一票さんがリツイート | 10 RT
もう除染とか地下処分ではどうしようもない原発!核転換して無害化するしかないのだろう。目に見えないものを感じる事から始めるしかないな。
福島第1原発:汚染水流出 規制委「レベル3」 IAEA照会後、結論 mainichi.jp/feature/201103… 田中俊一委員長が「一刻の猶予もない状況が起こっている」 ← 環境省外局のトップがこう言ってるのに、環境相、首相はなぜ黙っている。内閣官房はなにをしている。
脱原発に一票さんがリツイート | 85 RT
《大拡散希望》
福島県子供の甲状腺ガン再び増加
レベル7東電福島第一原発事故
海洋汚染濃度上昇継続中
真の非常事態!!今すぐ子供から救済せよ!!
〈首相官邸前居座り込み救済訴え抗議〉
ローテーション組み絶えず救済求め訴え抗議!実現にむけ賛同者フォローとリプライ求む!!
脱原発に一票さんがリツイート | 62 RT
安全は大好きだ。神話も好きだ。安全神話作りは得意で、すぐに信じられる。広めるのもたやすい。
我が国の国策は、安全神話と深く関係しているに違いない。
だが、最悪のシナリオを想定するのはひどく難しい。恣意(本音)の人ならそうなる。
これは、平和ボケのようなものか。
太平洋戦争初期に、フィリピンの米比軍はキング少将もジョーンズ少将も投降して、75000人以上の将兵の命を救った。
太平洋戦争後期に、日本軍は米空軍の飛来をゆるし、1945年3月10日未明、東京の下町の江東地区がB29約300機による空襲をうけ、死者10万をこす被害を出した。
日本人の指導者には、作戦の成否を予測する力はないのか。
人命の尊重はどのように考えられていたのであろうか。
それでも日本人は、原発の再稼働を選んだ。
一億総ざんげへの道。動き出したら止まらない。
この道は、いつか来た道。ああ、そうだよ、民族の歴史は繰り返す。
意思のあるところに方法はある。(Where there’s a will, there’s a way).
意思のないところに解決法はない。
意思は未来時制の内容であり、日本語には時制がない。
それで、日本人には意思がなく、解決法が見つけられない。
自然鎮火を待つのみか。成り行き次第。
>親戚のじいちゃんはガ島で地獄を見てきた。
>「あれは決して国のために尊い命を落とす姿じゃ無かった」という言葉を忘れない。
兵卒は優秀。参謀は愚鈍。日本語脳の定めであるか。理不尽に耐える心を養うべきか。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、もって万世のために太平を開かんと欲す。
不自由を常と思えば不足なし。
座して死を待つか、それとも腹切りするか。
私の父は、玉砕した。何のお役に立てたのかしら。
安らかに眠ってください。過ちは繰り返しますから、、、、
わかっている、わかっている。皆、わかっている。
ああしてこうすりゃこうなると、わかっていながらこうなった、、、、、
十二歳のメンタリィティには、知恵の深さが見られない。教養 (洞察力) がない。
わかっちゃいるけど やめられない。ア、ホレ、スイスイ、、、、
白く塗られた黒いオオカミの足を見破ることは難しい。
だます人は悪い人。だまされる人は善良な人。おとり捜査は難しい。
この調子では、人の命はいくつあっても足りるものではない。
我々は、自らは望むことなく危機に陥る民族なのか。