Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

ハロウィンとコスプレと

2006年10月08日 23時25分42秒 | 管理人のおたくコラム

毎年10月31日に行われるキリスト教の行事、『ハロウィン』

キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになった。(wikipediaより抜粋

ということで、日本でもキリスト教の行事というよりアメリカ的なお祭りという意味合いですっかり定着したように思えます。



そのハロウィン、子ども達の「仮装」して家々を訪れてお菓子をねだる行動が有名ですが、実は(おたく趣味におけるある意味の”仮装”)



「コスプレ」



と深い関係があるんです。



(先日のブログ記事でも触れましたが)関東では主流になっている、遊園地でのコスプレイベント。



その歴史を紐解くとかつての後楽園ゆうえんち(現・東京ド-ムシティアトラクションズ)でのコスプレイベントが遊園地系イベントの先駆けなのだそうです(wikipediaの「コスプレ」関連記事より)。



そして、コスプレイベントを始めるきっかけがハロウィンの仮装イベントの延長線だったとのことで、日本においてハロウィンとコスプレは意外に深い関係だったのです。



以前の同人徒然草でハロウィンとコスプレの事に触れたことがあるのですが、その頃は認識不足でこのことを知らなかったので、結構驚きました。



そういう関係もあってか、今年もハロウィン行事とミックスさせたコスプレイベントが目白押しの状態になっています。



またコスプレそのものにおいてもこの時期は



「ハロウィンアレンジ」



が結構観られます。ジャック・オー・ランタン(お馴染みの黄色いカボチャをくり抜いたお化け提灯)などハロウィンゆかりの品々で元々のコスプレから少しばかりアレンジを加えたモノがハロウィンイベントに色を添えています。



カメラマン的にも小物で「ハロウィンらしさ」を演出できないかなと思う今日この頃です。



ハロウィン本番までまだ日数がありますが、立場の違い(コスプレイヤーであれ、カメラマンであれ)こそあれ皆がハロウィンというお祭りを楽しめればなと思うところです。



リンク: ハロウィン - Wikipedia.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする