goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばか パイレーツ!(一期一会/出逢いに感謝)

田原本町立平野小学校の少年野球チーム 平野パイレーツ応援日記、田原本中学校野球部応援日記、奈良県学童女子野球などetc。

笑顔で引退

2016-07-26 | 中学バスケ

2016年度 第67回奈良県中学校バスケットボール総合体育大会(女子の部)

が7月25日より開催

自校でアップを終え、田原本中学校 女子バスケット部が試合会場へ出発 

会場は天理北中学校

田原本戦の前試合は、天理北

そう、かあかの愛娘 りこが出場

北中の選手、無念の骨折・・・

バスケでは突き指、捻挫は朝飯前

どのチームにもギブスやグルグルのテーピングをした選手を見かけます 

春の県選手権と同じ対戦相手に勝利し、二回戦へ進出

今日はこのコンビ、「Maxハイテンション」です

田原本中学校は第四試合に登場

対戦相手は強豪校

 春日中学校

前半終了

試合終了

県選手権と同じく得点差は開きましたが、内容は明らかに違いました

両大会とも対戦相手は、県内屈指の強豪校

春は実力差に手も足も出ず、ノーガードのサンドバック状態

そこから三か月

立派に成長していました

試合終了のホイッスルとともに溢れ出す

試合後、学校に戻りラストミーティング

三年生は叶えれなかった夢を後輩に託す

涙涙のラストミーティング延長編が続きます 

彼女たちは、三年間で貴重な経験をいっぱいしました

中学生は思春期真っ只中

二年から顧問の先生が代わられ、色々戸惑い、反発もあったりして・・・

 

それが春の結果となって表れ

自分たちの実力を思い知らされました

 

春の大会終了後、自主練習の会場でSコーチと運命の出会いがありました

しかしコーチ、中学生の指導は未経験

顧問の先生とは、偶然にも高校の先輩後輩の間柄

そこから奇跡のレッスンが始まりました

 

先生は子ども達が自分たちで壁を作ってしまい、どうすれば子ども達が気づいてくれるのか

色々考えておられました

コーチは子ども達に自分たちの過ち、考え方の甘さ

何よりも先生は、自分たちのことをチームのことをどれほど愛しているのかを伝え・・・

 

一挙に壁が崩壊し、夏に向けチーム一丸となっての猛練習が始まりました

 

技術面、スタミナ面、相当きつい練習をしました

ドラマ的には、これで総体優勝となるストーリーでしょうが、現実はそんな甘くないです

 

一回戦で強豪校と対戦し負けはしましたが、練習の成果を図るには最高の組み合わせでした

この大会を目標に、必死で練習した三年生6人

その背中を見続けていた1・2年生

後輩にも間違いなくその熱い思いは、伝わったでしょう

そして引き継いでくれるでしょう

 

やりきったから笑顔で終われる

本当に最高の仲間と素晴らしい先生、コーチと出会えました

伝統ある田原本中学校 バスケットボール部

男子女子とも逞しい心、優しい心を共に持ち合わせた素晴らしいチームです

ご指導頂き、ありがとうございました

後を引き継ぐ、二年生一年生共に良い選手ばかりです

自分を信じ、先生、コーチを信じ、先に進めば

夢が叶う

 

非力ですが、引き続きこのブログで応援させていただきます

三年生6人

お疲れ様でした

次は受験です

頑張り屋の6人娘なら

この日の笑顔のまま、卒業式を迎える事でしょう

 

女子の部 一日目の結果です


夏本番

2016-07-19 | 中学バスケ

長梅雨になるような予報から一転、梅雨明け宣言

いよいよ夏本番

中3も高3も負ければ引退の夏

 

中学総体開幕まであと数日に迫ってきました

田原本中学校女バス部三年生にとって、大会前の最後の練習試合

けがで欠場していたメンバーも最後の大会に間に合った

この仲間と一緒にバスケができる時間はもう少し・・・

 

悔いなく終わるために、全力を尽くすのみ


組み合わせが決定

2016-06-15 | 中学バスケ

第67回奈良県中学校バスケットボール総合体育大会の組み合わせが決定しました

奈良県中学校体育連盟バスケットボール専門部公式HP(こちら

 

田原本中学校 女子バスケット部の初戦は25日、第四試合

対戦相手は・・・

春の 選手権大会ベスト8の強豪 春日中学校 

 

実力通り、番狂わせはないといわれるバスケットボール

いきなりエベレスト登頂のような高い山ですが

 

三年間の集大成

ここ目標にして春からさらに成長した姿を、選手たちはコート一杯に見せてくれるでしょう

 

 

そして奇跡が

 

この大会、この会場で

 

田原本の前に試合をするのが・・・

 

天理北

 

久々に再会

 

奈良ドリームガールズでバッテリーを組んだこの二人がそろい踏み

ふたりは小学校時代は少年野球をし、女子野球「オール奈良」で出会い

中学校では、共にバスケットボール部に入部 

最後の大会で遭遇

 

 

そしてもっと恐ろしいのが

 

 

最強やかまし姉妹

いや実の姉妹よりそっくりな、かしまし姉妹コンビも復活の予感 

子ども達も完全燃焼するでしょうが、このコンビも完全燃焼 

 

きっと頭も髪の毛も真っ白に燃え尽きるでしょう 

矢吹 ジョーのように・・・

 

 

ただ野球の応援は最強ですが、バスケの体育館ではドン引きされるのではと心配です・・・

また二試合連続なんで体力と声帯がもつのか

 

中学最後の熱い熱い夏が、近づいてきました


第62回奈良県中学校バスケットボール選手権大会の結果

2016-05-05 | 中学バスケ

2016(平成28)年度 第62回奈良県中学校バスケットボール選手権大会

大会の結果です

 優勝 男子 奈良市立京西中学校(初優勝)     
        女子 橿原市立橿原中学校(3年連続4回目)

  男子 女子
優勝 京西中学校 橿原中学校
2位 平城東中学校 都南中学校
3位 香芝北中学校
白橿中学校
上牧中学校
天理中学校

バスケ男子 京西中学校は、秋の新人戦に続き連覇となりました

大会の詳細は、奈良県中学校体育連盟バスケットボール専門部の公式HPに掲載されています(こちら


第62回奈良県中学校バスケットボール選手権大会

2016-05-04 | 中学バスケ

 第62回奈良県中学校バスケットボール選手権大会

田原本中学校は、男子が4月29日に初戦僅差で惜敗

30日女子が二回戦に登場

新人戦に続き3年生、えりが怪我で欠場

初戦は、強豪校の富雄中学校

序盤から終始得点を入れられ、引き離される

チームは大差から一桁、10点、15点、20点と得点を入れる・・・

81-23

大差がつきました・・・

力量の差は、はっきりしていて

覚悟もしてました

 

でも彼女たち・・・

悔しくて悔しくて悔しくて 

応援に来ていた男バスのメンバーからも修正点について、アドバイスをもらいました

このあと試合をする北中にエールを送り

この仲間と一緒にバスケが出来る残された時間はあと僅か

夏に笑顔で終われるよう

Absolutely one wins」プロジェクトが始動します

 

なお大会は、本日最終日です

ベスト4

【女子】

 上牧・橿原・天理・都南

【男子】

京西・白橿・平城東・香芝北


画像等の掲載内容について、訂正や削除等のご要望があれば、対応しますのでご連絡下さい。