goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

伊江島タッチューに登りました。

2013-04-14 15:44:55 | マラソン

翌日14日(日)は帰りのフェリーまで時間があったので、伊江島タッチューにメンバーと登りました。

天気予報は雨で、朝から雨が降っていたのですが、登山のときは雨がやんでラッキーでした。

海抜172メートルほどのけっして高くない山ですが、登るのは結構きついです。

タッチューに登るのが初めての女性メンバーをパチリ♪

ここが登山口です。

頂上までは急勾配の階段です。

登るに連れて、景色がきれいです。

頂上に到着しました。ホッと腰をおろして休んでしまいます。

しばらく雄大な景色を楽しんでします。

Kuniokaさん夫婦もラブラブですね♪

Ish嶺さんは、なんかたそがれてますね~

Itoさんのチビもがんばって登りました~ 偉い!

みんなそろったところで、記念撮影です。

おっと~ おれも入って記念撮影です。そばにいた外人さんにお願いしました。

下山のときは気をつけないと山から転落します。気をつけようね~

登ってくる人と下りる人、ゆずるかゆずってもらわないと通れません。

無事下山して宿に戻った途端、大雨になりました・・・ 運がいいです。

10時の帰りのフェリーに間に合いました。

楽しかったな~ 

でも急な階段の上り下りで右ひざが痛くなってます(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013伊江島一周マラソン へろへろゴールでした~

2013-04-14 14:59:00 | マラソン

2013伊江島一周マラソン、今年も楽しかったです。 タッチューも登れたしね~

ただ、個人的には暑くて最後はへろへろゴールでタイムが悪かったのは心残りですが・・

ハーフの部は2時半スタートでした。気温は23度と高めです

スタートして、すぐサンサンと輝く太陽に汗がダラダラ・・・ ひぇ~きついです

8キロ近くの灯台まではメロンパンさんと勝負しながらの併走?ランでした。

でも灯台をすぎて自衛隊敷地内の登り坂にはいるとメロンパンさんに置いていかれちゃいました・・・ 負けてたまるかとスピードアップしたけど、登り坂は右ひざに負担がおおきく思うようにスピードがあがりません・・・

メロンパンさんに置いていかれゴールまでは一人旅?・・・

10キロ地点ですでに暑さでヘロヘロ状態です。 暑い、暑い・・・ 水、水・・・

しばらく意識朦朧してましたが、リリーフィルド公園近くのテッポウユリの香りでハッと我にかえりましたよ~

ここでやっと13キロ地点くらい・・・ 

その後は写真を撮る余裕もなく、沿道の応援の人々からは「お兄さん、大丈夫か~?」と心配する声があがるほどでした。

20キロ地点からの残り1キロがかなりながく感じましたね~ 

あの最後のミースィ公園までの登り坂は地獄坂です。

やっとのことでゴールです。タイムは2時38分・・・ かなり悪い・・・

ゴールしてからは、しばらく芝生の上に倒れこんでました。

これで、5月の洞爺湖マラソンは大丈夫か?と不安になりましたね~

でも、半月版がきれている右ひざは大丈夫のようです。痛みもないしね。

しばらく休んだら、ほらこのとおり元気に笑顔になりました。真ん中が俺です。

クラブのメンバーは入賞者が続出です。

Yukiさんが2位、Hamaちゃんが3位です。すごいな~ 

K岡さんは3位、Hiromiさんは2位、先生の奥さんは3位です。

クリス、茂人は5キロ、3キロの部で1位です。Itoさんは2位です。おめでとうございます。

この大会のよいところはレース後のふれあいパーティがとっても楽しいことです。

缶ビール等の無料配布もあります。早い者勝ちなのですでに並んでいます・・・

それでもクラブ全員総出で、かなりの数のビールをゲットしました。パチパチ♪

さっそくメンバーでかんぱ~いです。

後夜祭のステージも大盛り上がりです。 長渕剛の歌です。なつかしいな~

ラストの「乾杯」ではみんなで肩をくんで乾杯を歌っていました~

さあ~これから宿で2次会です。長い夜の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする