なんとなく、テキトーに。

やりたい事を、やりたい時に、やりたいように

奥三河へ行ってみたんですが・・・。

2007-08-11 23:51:58 | 旅行
ふと思い立って、先日行き損ねた天竜峡へ。
ただ、14:00と出発がかなり遅かったのが今回の悲劇の始まり・・・。
愛知県内の天気は晴れ、長野県内では少し曇っていました。

思い立ったのも出発数時間前で、下調べも不十分な上に、地図もカーナビも無し・・・。
ぶっちゃけ、かなり無謀でした。
ルートとしては国道153号線を経て飯田方面へ。
で、途中から東に逸れれば行けるよなー、とその程度しか頭に入っておらず・・・。
やっぱ下調べは大事ですね・・・。


出発から2時間半弱で、長野県へ。
この時点で既に16:20。
日没までに間に合うかどうか、結構不安でした。
素直に猿投グリーンロード使っときゃ良かったかなぁ・・・。


道の駅 信州平谷で休憩。
ここを出発したのは17:00。
ここで道を間違えました!
本来なら、そのままR153を北上し、飯田市付近で西へ向かえば直ぐだったんです。
その距離たった37km!
しかし、どう勘違いしたのか、平谷から国道418号線で西へ向かってしまい・・・。
あーあ。
ここで大失敗。
ここから延々と30km程狭い山道を走る羽目に。
それでも、着くのは目的地じゃないんですよね・・・。
信州平谷でちゃんと地図見とけばよかったのにな。

でも、平谷峠(標高1,160m)からの眺めが良かったのでまぁ良し。

平谷峠より。
晴れてればもっと遠くまで見渡せたんだろうなぁ。



17:30頃、道の駅 新野千石平で休憩。
ここから天龍村までの道はかなり狭く、結構大変でした。


17:40頃、ようやく天龍村に。
この時点ではまだ天竜川は見えず・・・。


18:10頃、天竜川と対面。
いや、ぶっちゃけこれだけでも感動してました。


そのときに見た案内板。
これ見て、道を間違えたことを知りました。
目指していた天竜峡(駅)はこの地図の遥かに左の方。
戻る気力も時間も無かったんで天竜峡は断念
その後、平岡駅周辺や平岡ダムを横目に見ながら車を流していたのですが、日が沈む前に山を下り始めないとやばそうだったので撤退。
上の図で、青い矢印が走ったルートです。
しかし、今回はここから先のこの道が一番の地獄でした。


18:45頃、ここから天竜川に沿って下流へひたすらに佐久間ダムの方へ向かって行きました。
長野県道・愛知県道・静岡県道1号飯田富山佐久間線で佐久間ダムまでおよそ40kmの行程。
他に選択肢が無かったとはいえ、この道を選んだことにひどく後悔。
都会では味わえない夜の怖さを知りました。
というのも、この道、佐久間ダム付近まで街灯が全く無いんです。
トンネルもかなり多いんですが、もちろん照明はありません。
また、このトンネルも山をくりぬいて固めただけなので、走行中の圧迫感が凄いです。
更に、途中人の姿を確認できたのは旧富山村付近のみ。大体この辺
あの案内板からおよそ12kmくらいの地点。
このときには既に日が落ちてました。
一番辛かったのはこの旧富山村(現豊根村)~佐久間ダムの区間。
街灯なし、ひたすら狭いカーブ、圧迫感のあるトンネルの連続・・・。
しかもある程度走ってしまうと、民家は全く無く、携帯電話も圏外。
ガス欠、バッテリー切れ → 即死亡フラグな訳で。
いや、実際にあの道で事故ったら誰も見つけてくれないって。
生活に使用している感じじゃないよ、アレ。
試しに車を停車して、ライトを全部消してみるとほぼ完全なる闇
人口の明りは全くありません。
但しそのおかげか、星空が凄くきれいでした。
惜しむらくは、木々の間からなので、満天の・・・という訳にはいきませんでした。
ちなみに、野生の鹿にも遭遇したりしました。


そんな酷道を走ること90分。
ようやく佐久間ダム到着です。
が、ここもあたり一面の闇。
上の写真とかがかえって不気味でした・・・。
日中に来ると凄い景観なんだろうなぁ。

ここからは道が比較的走りやすくなり、そのまま道を下って行くとちらほら民家が。
中部天竜駅地図)付近では久しぶりに人を見ました。
ここから国道151号を経て、新城・豊橋方面へ。
この辺はもうほとんど普通の道なので走りやすくて助かったのですが、コンビニは1件も無かったなぁ。
どうもどこにでもあるものと勘違いしがちですが、それなりの規模の町や駅じゃないと24h営業のコンビニって無いんですよね。
むしろ、『どこにでもあって、いつでもやってる』という感覚自体が何かおかしい気もしますが・・・。

コンビニと遭遇したのは旧鳳来町(現新城市)の三河大野駅付近(地図)。
このとき既に21:30でした。

しかし、ここから先はずいぶんすんなりと進んで、新城~豊川を経由し、国道1号であっさりと名古屋へ。
このとき、真っ暗な道をずっと走った後だったので、時間が戻ったかのような違和感を感じたり。
それくらい佐久間ダムまでの道が暗かったってことです。
コンビニから名古屋まで約2時間。
つまり、3時間くらいあれば名古屋から鳳来寺へ行くことも可能って事か。
よし、今度だな。


結局、目的を果たしてないんで何しに行ったかわからないドライブになってしまいました。
正直なところ、かなり消化不良でしたが、思いつきで行った手前、文句言ってもしょうがないってことで。
この日の総走行距離は312km。
意外と走った気がします。

しかし、奥三河って凄い不便っすね。
生活するのも大変そうだけど、それは余計なお世話か。
そう考えると改めて佐久間ダムの凄さを感じました。
よく作ったよ、あんなダム。

今回の収穫。

この風景を見れただけで、今回は良しとしましょう。