国指定遺跡の散田金谷古墳も属すると考えられている古墳群。現在、志乎桜の里古墳公園として整備されており、6基の円墳を確認できる。入り口には温泉施設がある。
何度か調査が行われ、1号墳に至っては散田金谷古墳よりも規模が大きいのだが、国指定を受けていないので扱いはぞんざい。
発掘調査により、6世紀後半頃の築造とされている。
公園の案内図。案内図はあるが、各古墳に説明は無い。何の記載も無い標識は立っているけれど。
1号墳。30から37mの規模で、最大。県内でも規模の大きな部類。
2号墳。1号墳に隣接している。
公園の一番奥にある3号墳。
4号墳。
5号墳。この場所は、ふれあい広場となっており、庵とベンチが設置されている。
6号墳。一番入り口に近い。古墳の湯の露天風呂から、よく見える古墳。当然、逆も……。
一番のメイン。露天風呂からは、散田金谷古墳と6号墳を見ることができる。
より大きな地図で 石坂鍋山古墳群 を表示
公園として整備され、入り口に古墳の湯があるので駐車場の心配はいらない。三ツ子塚古墳群からも7キロ程度なので、散田金谷古墳と併せて見て、風呂につかって帰るのも手だと思う。自分はそうした。
何度か調査が行われ、1号墳に至っては散田金谷古墳よりも規模が大きいのだが、国指定を受けていないので扱いはぞんざい。
発掘調査により、6世紀後半頃の築造とされている。
公園の案内図。案内図はあるが、各古墳に説明は無い。何の記載も無い標識は立っているけれど。
1号墳。30から37mの規模で、最大。県内でも規模の大きな部類。
2号墳。1号墳に隣接している。
公園の一番奥にある3号墳。
4号墳。
5号墳。この場所は、ふれあい広場となっており、庵とベンチが設置されている。
6号墳。一番入り口に近い。古墳の湯の露天風呂から、よく見える古墳。当然、逆も……。
一番のメイン。露天風呂からは、散田金谷古墳と6号墳を見ることができる。
より大きな地図で 石坂鍋山古墳群 を表示
公園として整備され、入り口に古墳の湯があるので駐車場の心配はいらない。三ツ子塚古墳群からも7キロ程度なので、散田金谷古墳と併せて見て、風呂につかって帰るのも手だと思う。自分はそうした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます