第310回。
10月24日、金沢駐屯地。富山駐屯地で、74式が来てくれなかったので予定を変更して。なお、駐屯地から、2km東の河川敷の方では今年熊が出た。

天候は、結局、曇り。
それでも、イベント開催には問題なく。


展示されている74式とUH-1。戦車搭乗チケットは並べば大丈夫そうでしたが、予定があったので今回はパス。

突入用の窓設置中。なお、肝心な突入の際には、メモリーカードがエラー起こして撮影できず(泣)。

式典及びイベント用の74式。

待機中その1。

待機中その2。

待機中その3。

待機中その4。
全部で、80輌近い車両とヘリコプター3機が参加。
それはともかく、自衛隊迷彩の恐ろしさ。

サービスで砲塔に乗ってポーズを取る隊員。

観閲部隊入場。いい位置が取れたので。周りにいるのもベテランなので、マナーは凄く心得ていました。


式典中、楽隊の中で妙な動きがあり、直後に救護班が。

一人倒れて、直後に運び出されておりました。
式典は、続く。


式典が終了し、退場。


そして、観閲式が開始。
</object>
さすがに富山駐屯地とは規模が違います(富山駐屯地の部隊も参加しています)。
このあと、音楽隊の演奏(陸自で軍艦マーチはどうなんだろう、と思う)、銃剣道演舞に戦闘訓練展示が続くのですが、こちらも続かせる。

10月24日、金沢駐屯地。富山駐屯地で、74式が来てくれなかったので予定を変更して。なお、駐屯地から、2km東の河川敷の方では今年熊が出た。

天候は、結局、曇り。
それでも、イベント開催には問題なく。


展示されている74式とUH-1。戦車搭乗チケットは並べば大丈夫そうでしたが、予定があったので今回はパス。

突入用の窓設置中。なお、肝心な突入の際には、メモリーカードがエラー起こして撮影できず(泣)。

式典及びイベント用の74式。

待機中その1。

待機中その2。

待機中その3。

待機中その4。
全部で、80輌近い車両とヘリコプター3機が参加。
それはともかく、自衛隊迷彩の恐ろしさ。

サービスで砲塔に乗ってポーズを取る隊員。

観閲部隊入場。いい位置が取れたので。周りにいるのもベテランなので、マナーは凄く心得ていました。


式典中、楽隊の中で妙な動きがあり、直後に救護班が。

一人倒れて、直後に運び出されておりました。
式典は、続く。


式典が終了し、退場。


そして、観閲式が開始。
</object>
さすがに富山駐屯地とは規模が違います(富山駐屯地の部隊も参加しています)。
このあと、音楽隊の演奏(陸自で軍艦マーチはどうなんだろう、と思う)、銃剣道演舞に戦闘訓練展示が続くのですが、こちらも続かせる。
