
今日の月は満月です。
ところで、このページでは時々、我が家の玄関辺りを写した写真が出てきます。そこには、浮き球がぶら下がっているんですが、これは照明灯として使っています。お気づきでしょうか?


この浮き球はガラス製で、実際に漁業で使われていたものです。でも、今はプラスチック製のものが主流で、ガラス製は使われておりません。また、製造もされていないようです。
先日、この球をお客様から頂いたので、いま、加工しているところです。今回は、照明器具にするか、または、金魚鉢にするか悩んでいるところですが、どちらにしても、まず、ガラスに穴をあけなければなりません。ところが、この穴あけ作業が大変なんです。
毎日、数ミリ単位でコツコツやっているんですが、今日の作業で2センチばかり、亀裂が入ってしまいました。


球の大きさは45センチ。厚さは3~5ミリあります。ガラス製では一番大きいものです。
いずれ完成したら、またこのページでお知らせしたいと思います。