goo blog サービス終了のお知らせ 

Lhasa Apso ゴンの雑記帳-2

ゴンとパパさんで綴る、我が家のあれこれ。次のページを開くのは、誰?!

台風12号

2018年07月29日 | 日記
台風12号が辿ったコースは過去に見たこともありません。そして、予報では12号発生地に戻るような感じもします。記憶に残る台風です。
さて、今日の松前はこの台風の影響か朝から日差しが強く、東風が一日中、吹いていました。気温も高く27℃もあり、この夏一番の暑さを感じたところです。


夕暮れ間近な折戸浜






今年のハマナスは全体的に粒が大きいです。



今年も我が家の庭に青虫がやってまいりました。庭には山椒の木があるので、餌には困らないでしょう。

バナナの皮で・・・

2018年07月24日 | 日記
久々に太陽が出ました。気温も高めで、温度計を見たら24度まで上がっておりました。
チョット動いただけで汗だくになります。これまでの寒さ続きの日と比べたら、体感的には「本州以上の暑さ」に感じています。


22日の天気。「真っ霧」(エヘッ?)






卯の花も咲き出しました


グ~ズベリー

息子のところの庭に植えたグ~ズベリー。今が食べごろです。大きな実は直径2.5㎝にもなります。






おまけ






3本分バナナの皮をハサミで1センチぐらいに細かく切り、1.5リットルぐらいの水に漬け込んでおきます。
三日ぐらいすると、つけ汁がバナナの皮が変色したときのような色に変わります。
この液体を水で倍に薄めたものは鉢物の肥料になります。
家では毎日、朝食にバナナを食べているので、今のところ、その都度、毎回作っております。
鉢物が元気そうに見えるのは「バナナのせい」、かな?(フムフム)
庭の他の植物にもかけてあげます。肥やしになっているみたいです。








エゾ梅雨

2018年07月13日 | 日記
本州でいうところの梅雨のような、ガスがかかり、ムシムシした一日でした。
仕事で使うタオルも洗濯物もなかなか乾きませんし、6月の半ばごろまでは乾いた風が家の中を駆け巡っておりましたが、その後は、どこもかしこもじっとりと湿った状態です。
ゴンの毛並みも、売り上げのお札も湿っています。(エヘッ!)




岩木山






町内荒谷地区より/2018.6.26


農村風景




知内町にて/2018.7.3