昨日よりも今日と、日一日、日脚が長くなってきましたね。
祝日・日曜日は夕方6時に閉店しており、これから6月にかけては仕事が終わってからでも十分、「外遊び」が出来ます。
いつも、ゴンを連れて出かけている折戸浜へ、仕事が終わってから、フキ採りに行ってきました。とりあえず、今年一年食べられる分、ささっと、採ってきたところです。
直接、日が当たらない草原の中を探して見つけたフキは、青々としたものばかりです。
帰宅後は樽に水を張り、塩をたっぷり振りかけて塩漬けにしました。この保存方法は「無精漬け」と呼んでおります。


今年の山菜採りは今日のフキ採りと2週間前のニオ採りだけでした。どちらも近場で、山を上り下りする場所ではありません。

早速、フキと豚肉の油炒めが膳に乗りました。これを写真に撮っていたら、「この前も写したべさ」って妻に言われてしまいました。
美味いもんは、何度でも写したるで!エヘエヘ!

我が家のカレー。これまではジャガイモを使っていたんですが、昨年あたりから、ジャガイモの代わりに大根を使うようになりました。
意外とさっぱりして美味しいですよ。
先日のこと。カレーを作った日に、この日はたまたま、フキを採ってきておりました。試しに私が食べる分だけ鍋に移してフキを加えてみたところ、これが意外とカレーに合いますね!
色々、試してみるもんです。
おまけ

2年ぐらい前の秋、ホームセンターで売れ残りの桜の苗木を購入し、庭に植えました。以来、いつ咲くんだろう、と楽しみに過ごしてきましたが、今になって、ようやく2輪、咲いたところです。
品種は分かりませんが、八重咲種です。
桜の名所松前には250種、1万本の桜があるとされています。
この度咲いた我が家のサクラ、10、001本目のサクラになるだろうか?(エヘッ?)
祝日・日曜日は夕方6時に閉店しており、これから6月にかけては仕事が終わってからでも十分、「外遊び」が出来ます。
いつも、ゴンを連れて出かけている折戸浜へ、仕事が終わってから、フキ採りに行ってきました。とりあえず、今年一年食べられる分、ささっと、採ってきたところです。
直接、日が当たらない草原の中を探して見つけたフキは、青々としたものばかりです。
帰宅後は樽に水を張り、塩をたっぷり振りかけて塩漬けにしました。この保存方法は「無精漬け」と呼んでおります。


今年の山菜採りは今日のフキ採りと2週間前のニオ採りだけでした。どちらも近場で、山を上り下りする場所ではありません。

早速、フキと豚肉の油炒めが膳に乗りました。これを写真に撮っていたら、「この前も写したべさ」って妻に言われてしまいました。
美味いもんは、何度でも写したるで!エヘエヘ!

我が家のカレー。これまではジャガイモを使っていたんですが、昨年あたりから、ジャガイモの代わりに大根を使うようになりました。
意外とさっぱりして美味しいですよ。
先日のこと。カレーを作った日に、この日はたまたま、フキを採ってきておりました。試しに私が食べる分だけ鍋に移してフキを加えてみたところ、これが意外とカレーに合いますね!
色々、試してみるもんです。
おまけ

2年ぐらい前の秋、ホームセンターで売れ残りの桜の苗木を購入し、庭に植えました。以来、いつ咲くんだろう、と楽しみに過ごしてきましたが、今になって、ようやく2輪、咲いたところです。
品種は分かりませんが、八重咲種です。
桜の名所松前には250種、1万本の桜があるとされています。
この度咲いた我が家のサクラ、10、001本目のサクラになるだろうか?(エヘッ?)