goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

冬空のマグカップ

2010-02-16 00:13:18 | お買い物
こないだの休みのことですが、映画を観る間の時間つぶしに入った新天町のレイメイで、きれいなマグカップを発見。

風景画を図柄にしたカップはときどきあるけど、こんな冬の景色のは見たことがなくて一目で気に入ってしまいました。2000円とマグカップにしては少々立派な値段だし、貰い物自分で買った物あわせてすでにマグカップは大量にあるし(先月の五角マグもそのひとつ(^^ゞ)、その日はいちおう我慢して帰ったのですが、やっぱりどうしても欲しくて2日後に買いに行ってしまいました(だったら最初から買っとけば二度手間にならずに済んだのに・笑)。



イタリアのブランドTAITUの、CIELIという空をモチーフにしたシリーズらしくて、ほかにもプレートなどいろいろ種類があるみたいですが、たぶん他の食器を見てもここまで「欲しい!」とは思わなかったかも知れません。この絵柄でマグカップだからツボなんですよね~。



内側にも空が少し入り込んでいるのが芸が細かくて素敵。


うーーーん、これで朝のコーヒーを飲んだら、インスタントも挽きたてドリップ並に美味しく飲めそうな気が・・・(* ̄ー ̄*)

タンタマール VIPバッグインバッグ

2009-08-17 00:03:05 | お買い物
それまで使っていたのが、どこかのノベルティでデザインも使い勝手もそれなりだったので、ちゃんとしたのが欲しいなぁーということで、タンタマールを買いました。



同じ値段で色の種類の多いおしゃれなレディスのビジネス大判と、地味色しかないけど中に間仕切りもあって使いやすそうで、しかもレディスより少しサイズも大きいビジネスメンズで悩みましたが、普段の荷物の多さからメンズにしました。

・・・何せ片付かない女なんで_| ̄|○
昨日の記事参照)



トレードマークの透明パスケースは、メンズタイプにまでもれなくついてるんですね。あんまり使いそうにないんだけど。それにしても何度見てもこのお姉ちゃん、どこ見てるかわからないうつろな目つきと半開きの唇がコワイんですが^_^; フランス人のセンスって時々ヘンだな・・・。

2009夏のバーゲン戦利品

2009-07-10 00:00:05 | お買い物
仕事帰りに見かけるたびに「いいなぁ」と思っていたMANDARINA DUCKのキャリーケース16,800円。

とは言え旅行に行く当てもないのに買っても仕方がないので、取りあえず眺めるだけで済ませていました。それが6月中旬のある日、値札を見ると30%OFFに。半分くらい買う気スイッチが入りかかりましたが、それでもまだ10,000円越えだったし、くどいようだけど旅行に行く当てもないのに買っても仕方がないので、「50%OFFまで下がるかどうか待ってみよう。もしその前に売れてしまったらその時はその時」と、取りあえずもうしばらく様子を見ることに。

それが7月に入って見に行くと・・・・・、

念願の半額まで下がっていました!



と言うことで、ついにお買い上げ。
ストーカーのようにしつこく待った甲斐がありましたーー(*^^)v


どうでもいいけど、最近のお買い物はほとんどこのパターンですねぇ。気に入った服を「うーん、欲しいけどどうしよう」と迷いながら様子を見ていると、バーゲンシーズンを待たずとも、1・2か月たつとそこそこ値段が下がって「わーい、ラッキー」とおもむろに買うことが多いです。もちろん、その前に他の誰かに買われてしまうリスクは高いわけですが、皆、買い控えてるのか、今年は意外に残ってる気がします。・・・・・どこも緊縮財政?



いや、ほんとは私もしなきゃいけないんですけどね(^^ゞ>緊縮財政

ドラマ『トライアングル』サントラ買いました。

2009-06-24 00:32:15 | お買い物


何で今頃・・・と言われそうですが^_^; 

ドラマ放映中にも欲しいな~と思いながらそのままになっていたのが、先週観たNHK『プロフェッショナル~仕事の流儀』(水中写真家・中村征夫さんの回)でなぜかBGMに使われていたんです。それを久々に耳にしたら「あぁ、いいなぁ。やっぱり欲しい」と思って今度こそCDを買ってしまいました。

あらためて聴いてみると、自分がドラマを気に入っていた大きな要因のひとつが音楽だったのがよくわかりました。タイトルバックに流れる「cocoon(『プロフェッショナル』で使われていたのもこの曲)」が特に好きで、何度も繰り返して聴いています。ドラマ中で流れてもう1回聴きたかった女性ボーカルの曲「scars of love」も収録されていました。この曲、ドラマのためのオリジナルだったんですね。

ドラマ自体は、「おい、それは反則やろ」と突っ込みたい所もあったけど・・・・・^_^;

This isマイボトル

2009-06-04 23:55:32 | お買い物
そんなにエコに気を遣うタイプでもないんですが(オイ)ついに買っちゃいましたよ。
マイボトル。
今までは使用済のペットボトルを洗って何度か再利用したりしてましたが、衛生面とか耐久性に問題があったし、そもそもの解決になってませんしね・・・。

最初は保温のできるマグ型を買おうと思ったけど、このタイプはどれも完全密封じゃなくて、縦置きしかできないんですよね。その点アウトドア仕様のSIGGはキャップを閉めれば横にしようが逆さにしようがOKで、カバンに入れて持ち歩きやすいのが気に入りました。私は夏でもあまり冷たい物を飲まないから、保温保冷はなくても間に合う機能だし。

日本人の好みからすると、変にPOPだったりカラフルだったりのビミョーなデザインが多い中、まぁこれなら私が持ってても馴染むかなと思って選んだのが↓この「カレイドスコープ」です。



3000円と少しだったのが、貯まった楽天のポイントを使って手出し500円かそこらで買えてしまいました。何だかもうかったような申しわけないような・・・(笑)

さっそく会社に連れていって、ガンガン水分補給しています。
ごつい見た目の割に、本体が軽いのもアウトドア仕様?