こないだの休みのことですが、映画を観る間の時間つぶしに入った新天町のレイメイで、きれいなマグカップを発見。
風景画を図柄にしたカップはときどきあるけど、こんな冬の景色のは見たことがなくて一目で気に入ってしまいました。2000円とマグカップにしては少々立派な値段だし、貰い物自分で買った物あわせてすでにマグカップは大量にあるし(先月の五角マグもそのひとつ(^^ゞ)、その日はいちおう我慢して帰ったのですが、やっぱりどうしても欲しくて2日後に買いに行ってしまいました(だったら最初から買っとけば二度手間にならずに済んだのに・笑)。

イタリアのブランドTAITUの、CIELIという空をモチーフにしたシリーズらしくて、ほかにもプレートなどいろいろ種類があるみたいですが、たぶん他の食器を見てもここまで「欲しい!」とは思わなかったかも知れません。この絵柄でマグカップだからツボなんですよね~。

内側にも空が少し入り込んでいるのが芸が細かくて素敵。
うーーーん、これで朝のコーヒーを飲んだら、インスタントも挽きたてドリップ並に美味しく飲めそうな気が・・・(* ̄ー ̄*)
風景画を図柄にしたカップはときどきあるけど、こんな冬の景色のは見たことがなくて一目で気に入ってしまいました。2000円とマグカップにしては少々立派な値段だし、貰い物自分で買った物あわせてすでにマグカップは大量にあるし(先月の五角マグもそのひとつ(^^ゞ)、その日はいちおう我慢して帰ったのですが、やっぱりどうしても欲しくて2日後に買いに行ってしまいました(だったら最初から買っとけば二度手間にならずに済んだのに・笑)。

イタリアのブランドTAITUの、CIELIという空をモチーフにしたシリーズらしくて、ほかにもプレートなどいろいろ種類があるみたいですが、たぶん他の食器を見てもここまで「欲しい!」とは思わなかったかも知れません。この絵柄でマグカップだからツボなんですよね~。

内側にも空が少し入り込んでいるのが芸が細かくて素敵。
うーーーん、これで朝のコーヒーを飲んだら、インスタントも挽きたてドリップ並に美味しく飲めそうな気が・・・(* ̄ー ̄*)