今度の震災で人間はもちろんだけど、人間と同じように被災したペット達の事がとても気になっていました。飼い主を亡くして野良状態になったり、運良く一緒に難を逃れても人間用の物資さえ十分でない避難所でつらい状態を余儀なくされている動物も少なくないと思います。
そんな中、関西の動物愛護団体ARKが被災地に大規模レスキューに向かうとの事をHPで知り、小額だけど寄付金を送りました。こちらのARKは以前に阪神大震災の被災動物のために奔走する様子や、代表エリザベス・オリバーさんのインタビューをTVのニュースで見てから、ときどき寄付をしていた団体です。動物愛護活動を行う個人や団体は数多くありますが、ここは長く活動を続けてきた草分け的団体のひとつで、ここなら託したお金をきっと有効に活かしてくれそうに思えたので・・・(あくまで私個人の感想なので、寄付をされる場合は各々下調べをして「ここなら」と信頼できる団体を選んでください)。
1匹でも多くの被災動物が救われるように祈っています。

どうでもいいけど「舌、長っ」と思ったリオ@推定6歳頃
そんな中、関西の動物愛護団体ARKが被災地に大規模レスキューに向かうとの事をHPで知り、小額だけど寄付金を送りました。こちらのARKは以前に阪神大震災の被災動物のために奔走する様子や、代表エリザベス・オリバーさんのインタビューをTVのニュースで見てから、ときどき寄付をしていた団体です。動物愛護活動を行う個人や団体は数多くありますが、ここは長く活動を続けてきた草分け的団体のひとつで、ここなら託したお金をきっと有効に活かしてくれそうに思えたので・・・(あくまで私個人の感想なので、寄付をされる場合は各々下調べをして「ここなら」と信頼できる団体を選んでください)。
1匹でも多くの被災動物が救われるように祈っています。

どうでもいいけど「舌、長っ」と思ったリオ@推定6歳頃