goo blog サービス終了のお知らせ 

茜空日記 goo版

映画と本をこよなく愛するラルゴです。
自然と美味しい食べ物に恵まれた福岡からあれこれ脈絡なく綴ります。

夏には冷やして!な坦々麺

2013-09-10 17:14:15 | アイラブ坦々麺
しばーーーらくご無沙汰していて無性に食べたくなり、大丸の四川飯店に坦々麺を食べに行きました。とは言え、夏の暑い盛りに食べると汗だくになって化けの皮メイクが剥がれて私の年齢にはツライ事に・・・。

さてどうしようかなーと少し考え込んだ私の目に入ったのは『冷やし坦々麺始めました』のお知らせ。



冷たさと程よい辛さのコラボが絶妙~~~♪
汗をかかずに楽しめる坦々麺なんて、誰がこんな素晴らしいモノを発明したんだろう・・・・(ウットリ)

でも、お隣の席の老夫婦がそれぞれ激辛と大辛(大丈夫ですか?)を注文して汗だくで召し上がっている姿は何だか私のより美味しそうで、やっぱり坦々麺は熱々でないと・・・とあらためて思いました。

少し涼しくなったらまた来よっと!

坦々麺 『潤』

2009-08-16 17:32:19 | アイラブ坦々麺
以前から噂に聞いてて、ずーーっと行きたかった坦々麺のお店に、先日ようやく行ってきました。粗忽な私は例によって店名をしっかり聞いてなくて、西新オレンジ通り近くという手がかりだけを元にあっちこっちウロウロした挙句に、あきらめて帰ろうかと思った頃にようやくそれらしいお店が見つかりました。



カウンター10席ほどの本当にこぢんまりとしたお店です。



辛みは抑えめでマイルド、干し海老の風味が効いたコクのあるスープにちぎったレタスのトッピングは、昔よく行っていた櫛田神社近くの穴場名店『香港有紀』をちょっと思い出しました。煮卵100円も美味しそうだったんで、今度試してみよう。


『潤』
福岡市早良区西新1-11-21


私の入った時間はまだガラ空きだったんでまん中へんの席にテキトーに座っていたら、後から親子3人連れが入って来ました。私が右側にずれたら3人は並んで座れるので快くにこやかに席を譲ろうとしたら、足下に置いたバッグをひっくり返して中身のガラクタを床にぶちまけてしまい、えらく恥ずかしい思いをしました。

ダメだ。この荷物減らさなきゃ、私は永久に身のこなしのスマートな人にはなれないな・・・。


ちー坊のタンタン麺

2009-08-03 23:56:16 | アイラブ坦々麺
何度も前を通りかかって、ずっと食べてみたかったお店にやっと入る機会がありました。



メリーグラシスの横をずんずん入って行った突き当たりです。

『井形屋』と同じで、こういう細い通路の奥のお店って、何だかロケーションだけでそそりません?路地裏探検愛好因子を刺激するといいますか・・・・・(どういう因子だよ)



いろいろ種類があって迷ったけど、オーソドックスに白胡麻タンタン麺。

胡麻の風味がよく効いていて、日本人好みの繊細な味がします。私の好みからするとちょっとマイルド過ぎるけど、注文時に頼めば辛さは調節してくれるらしいので、次は「もう少し辛くしてくれ」とお願いしよう(また来る気?)。欲を言えば肉味噌がもう少し盛大に入っていてくれれば良かったな~。



マンゴープリン。ソースがたっぷりで素朴な味が口直しに美味しかったです。





ちー坊のタンタン麺
福岡市中央区大名2丁目10-39
サンマリノビル1F奥
Tel.092-723-0055

猪蹄麺@『大明担々麺』(番外編)

2009-05-14 12:13:35 | アイラブ坦々麺
先週は久しぶりに『大明担々麺』でお昼を食べてきました。
頼んだのはいつもの担々麺・・・じゃなくて、豪快な名前がたまたま目に付いた猪蹄麺。



猪蹄=豚足のことだそうです。

さすが中国、ネーミングも漢(オトコ)っぽくてワイルドやのぅ~(笑) 

でも豪快な名前の割に味付けはマイルドで、具の野菜もたくさん入って美味しかったです。2~3個と言わずゴロゴロ入った豚足が、これまたプルプルのトロトロで最高なんですよ~~~~(#^.^#)

美味しい上にコラーゲンもたっぷり補給できて、お肌にも良さそうな猪蹄麺でした。



天神 第一楼の坦々麺

2009-03-18 12:10:53 | アイラブ坦々麺
ショッパーズダイエーの地下にある中華惣菜の店。
奥にイートーンコーナーがあります。



ここのはスープがビミョーに甘酸っぱくて、他では食べたことのない味でした。肉味噌にしっかり味がついてたら、もっと美味しかったかも。



ほんと坦々麺って店ごとに違うから食べ飽きませんね~。