もう直ぐ梅雨に入ると予報がありました。
その前に行って見たい所が沢山あります。
何時ものママチャリ散歩です。
今年は病院へ行く機会が多いのでそれなりに忙しい。
まず川向こうの気になる所へ・・・
私の好きな野ばらが咲いてます。ほんのり香ります。

昨年はこの場所には無かったのに山裾にズラリと咲いてました。まるで誰かが植えたように。
この広場で鹿が5頭遊んでましたが、私が行ったら山に逃げて行った。

ところが、もっと行くとこんなに沢山咲いている。この花はジキタリスでしょうね。
この先も続くのです。

クワの実が沢山生ってるけど小さすぎるので採りません。クルミはもう少しでしょう。
栗の花も咲きそうです。楽しみは沢山あります。最近は眺めるだけで満足してます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
狭い庭にも次々と花が咲きます。皆地植えで、毎年勝手に咲いてくれます。
カモミール

小さい薔薇 ナナコバラ

ハニーサックル いい香りです

カンパニュラアルペンブルー

紫陽花「藍姫」花も小さいけどひと房が6cm位の可愛さです。

「シチダンカ」これも小さい花びらでひと房6~7㎝くらいです。

これも小さいけどごくふつうにみられる紫陽花です。庭が狭いので一種類ずつです。

大きなアナベルは庭の隅で順番を待ってます。
病院の帰り道、めったに行かないスーパーで赤紫蘇が売っていた。この辺はまだまだです。
群馬県産でした。シソジュースの作り方が袋に書いてあったので、作ってみました。
甘さも酸味も控えめに。とっても美味しかったです~~~♪
これだったら孫ちゃん達も飲んでくれそうです。

病院も買い物もママチャリだからいい運動になりますが暑い日中時は家に籠っているでしょうね~
その前に行って見たい所が沢山あります。
何時ものママチャリ散歩です。
今年は病院へ行く機会が多いのでそれなりに忙しい。
まず川向こうの気になる所へ・・・
私の好きな野ばらが咲いてます。ほんのり香ります。

昨年はこの場所には無かったのに山裾にズラリと咲いてました。まるで誰かが植えたように。
この広場で鹿が5頭遊んでましたが、私が行ったら山に逃げて行った。

ところが、もっと行くとこんなに沢山咲いている。この花はジキタリスでしょうね。
この先も続くのです。

クワの実が沢山生ってるけど小さすぎるので採りません。クルミはもう少しでしょう。
栗の花も咲きそうです。楽しみは沢山あります。最近は眺めるだけで満足してます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
狭い庭にも次々と花が咲きます。皆地植えで、毎年勝手に咲いてくれます。
カモミール

小さい薔薇 ナナコバラ

ハニーサックル いい香りです

カンパニュラアルペンブルー

紫陽花「藍姫」花も小さいけどひと房が6cm位の可愛さです。

「シチダンカ」これも小さい花びらでひと房6~7㎝くらいです。

これも小さいけどごくふつうにみられる紫陽花です。庭が狭いので一種類ずつです。

大きなアナベルは庭の隅で順番を待ってます。
病院の帰り道、めったに行かないスーパーで赤紫蘇が売っていた。この辺はまだまだです。
群馬県産でした。シソジュースの作り方が袋に書いてあったので、作ってみました。
甘さも酸味も控えめに。とっても美味しかったです~~~♪
これだったら孫ちゃん達も飲んでくれそうです。

病院も買い物もママチャリだからいい運動になりますが暑い日中時は家に籠っているでしょうね~