6月の楽しみの一つに、小さな海岸へ行って、浜辺の花を見る事にしています。
バスを降りて坂道を登って行きます。
入り組んだ海岸線はまるで湖の様に見えます。

坂道を降りて砂浜に出ると一番先に ハマヒルガオがお出迎えです。
今年はかなり少ないです・・・


ハマナスもほんの少し。でも、出会えてホッとしています。


砂浜にシートを敷いておにぎりを頬張ります。
今は亡き主人が元気な時は、私が花の観察している間、釣りをしていたものです。

ハマボウフウは意外と沢山咲いていました。あちらこちらに・・・

ちょっと早かったのでしょうか、まだ小さいコウボウムギ

昨年見られたハマニガナが一つも見られません。ハマエンドウはよく撮れて無かった。残念。
帰り道、山の斜面に萩の花と見間違った コマツナギ が一面に咲いていました。

たまたまこの日は最高気温21度でした。
最近は30度越え、この地方でも、34度、35度続きました。
皆様、熱中症に充分気を付けてお過ごしください。
バスを降りて坂道を登って行きます。
入り組んだ海岸線はまるで湖の様に見えます。

坂道を降りて砂浜に出ると一番先に ハマヒルガオがお出迎えです。
今年はかなり少ないです・・・


ハマナスもほんの少し。でも、出会えてホッとしています。


砂浜にシートを敷いておにぎりを頬張ります。
今は亡き主人が元気な時は、私が花の観察している間、釣りをしていたものです。

ハマボウフウは意外と沢山咲いていました。あちらこちらに・・・

ちょっと早かったのでしょうか、まだ小さいコウボウムギ

昨年見られたハマニガナが一つも見られません。ハマエンドウはよく撮れて無かった。残念。
帰り道、山の斜面に萩の花と見間違った コマツナギ が一面に咲いていました。

たまたまこの日は最高気温21度でした。
最近は30度越え、この地方でも、34度、35度続きました。
皆様、熱中症に充分気を付けてお過ごしください。