好きな紫陽花に「墨田の花火」という品種がある。

それをココでは「下田の花火」と呼んでいる。

白い小ぶりの花が可愛らしいんですよねぇ。

紫陽花は、まだまだ撮影を続けたいんだけど、そろそろ撤退の時間。
伊東で、可愛いあの子と待ち合わせなんですよ。

2014/6/14撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

それをココでは「下田の花火」と呼んでいる。

白い小ぶりの花が可愛らしいんですよねぇ。

紫陽花は、まだまだ撮影を続けたいんだけど、そろそろ撤退の時間。
伊東で、可愛いあの子と待ち合わせなんですよ。

2014/6/14撮影 Nikon D800

ステキですね~~♪
紫陽花にもたくさんの種類があるんですよね。
いつも小太郎さんに、
お花を教えていただいているような。。。(苦笑)
北海道もやっといろいろなお花の季節。
そろそろしょっぱい大きな川(津軽海峡)を渡って
遊びに来てくださ~い
下田の花火…
清楚でステキですね☆~
花火みたいに、ぱ~っと咲いてますね♪
清楚な白が、日を浴びて更に際だってますね!
我が家にもありますが既に後期高齢の後半ですよ。
白い花弁が地面を染めています(笑)。
それにしても紫陽花の額だけを狙った見事な視線に
脱帽です。
ポチッ
こちらの花火のような白いのも可愛いですね♪
いよいよ可愛い子ちゃんとの待ち合わせ~ですね☆
可愛いあの子と待ち合わせでは
致し方ないでしょ~~~~~(*゜▽゜*)!
この品種!本当にキレイですよね!
昔はこんなのなかったですよね
花火みたいな素敵な紫陽花です☆彡
(ノ≧▽≦)ノ~~~~『゜+.かわいいっ!!゜+.』
さぁ、うるさいのが待ってるよ!
自家の庭にもあります。
鉢でプレゼントされた物を
地植えにしたのですが
きれいに咲きました!
知っている紫陽花とは違った花姿に感動しましたが
今では次々と新しい品種がでてきてビックリしますねー^^;
でも、やっぱり、この墨田の花火が、とっても印象的かも? (^^)
ポチ☆彡