美しい秋空を見上げながらテクテクと。
たどり着いたのは酒蔵
今代司。
予約はしてあったので、さっそく中へ。
2020/11/22 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
美しい秋空を見上げながらテクテクと。
たどり着いたのは酒蔵
今代司。
予約はしてあったので、さっそく中へ。
2020/11/22 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
入り口にぶら下がった杉玉が
新酒が出来上がったことを示していますね。
左右の暖簾?が絵になっているし 上半分の杉板壁が歴史を物語っていますね ♪~
でも、酒蔵って独特の造りなので興味はありますよね?
葉月も一度だけ行ったことがありますが
やっぱり、いろいろと普通では見られない内容で
興味津々で拝見しましたよ♪
ここでは試飲が出来たのかな?
ポチ☆彡×2
素晴らしいですね~(*^-^*)素敵♪
日帰りでも酒蔵に寄ったり、
行動派のコタローさんはバッチリ楽しむんだろうなぁ^m^☆
追伸:ちょっとの間、ブログ更新とコメントをお休みさせていただきます。
訪問できた時にはポチ応援だけさせていただきますね♪
いつもありがとうございます☆
今しか飲めない日本酒を爆買いしたくなります。
弱いのに、、、
でも大好き😘
午後から寒く成りましたね~
酒蔵を目指して・・・
1枚目の写真素敵です 拍手です
今年の年末どうなるのでしょうね
心配です
ポチ👏👏
トンネルを抜ければそこは雪国・・
電車なら雪景色も見られる!
(車の運転は無理(;^ω^))
雪景色見にいきたいな、でも
世の中自粛ムードかな。。☆彡
オオッ!酒蔵に到着ですねェ~!ヽ(^。^)ノ
今代司とは、いい名前です。
酒には、よく司と言う文字が使われて
いますが、これにはなにか意味がある
のでしょうか・・・。
高知には、「司牡丹」と言う、それは旨
い酒があります。
さて、この酒蔵では、どんな酒があるの
でしょうか・・・。
では、また。(^O^)/
明日は続きが見られますかね?
楽しみにしてます。
青空に白い雲
キレイですね。
風情のある酒蔵ですね☆~