今日9日は空写真の日、そしてお題があって「夕焼け空」。
詳しくは、詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
鴻巣の花火大会は震災以降10月の開催になった。
夏じゃないって、暑さをがまんしなくていいから、快適なんですよね。
花火を待つ間、夕景を眺めながらお酒を飲んで…期待も膨らむ至福の時間。

花火は先月も少し紹介したけど、尺玉300連発は、かなりドキドキさせられます。

そして今年の目玉は4尺玉、打ち上がった花火は、直径750mになるとのこと。
去年は35mmで失敗したから、広角レンズで。
この花火はギネスの登録もなったそうですよ。

2014/10/11 夕景は17:00頃撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
※相変わらずバタバタしています。訪問遅れていますm(_ _)m
詳しくは、詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
鴻巣の花火大会は震災以降10月の開催になった。
夏じゃないって、暑さをがまんしなくていいから、快適なんですよね。
花火を待つ間、夕景を眺めながらお酒を飲んで…期待も膨らむ至福の時間。

花火は先月も少し紹介したけど、尺玉300連発は、かなりドキドキさせられます。

そして今年の目玉は4尺玉、打ち上がった花火は、直径750mになるとのこと。
去年は35mmで失敗したから、広角レンズで。
この花火はギネスの登録もなったそうですよ。

2014/10/11 夕景は17:00頃撮影 Nikon D800


※相変わらずバタバタしています。訪問遅れていますm(_ _)m
夕暮れの空
ステキですね☆~
素晴らしいですね!
んで、やっぱ上手~。
ビール片手に撮ったとは、とても思えません(笑)
さすがです。
犬たちの画像以外では
こういう画像が撮りたくて
カメラを買ったつもりですが
全く撮れません。
この画像観てるだけで
今年の花火観た気になれました。
渡しは茨城でそだったので、
花火大会=土浦花火競技会くらしか
思い浮かばなくて(笑)
10月第一土曜日だから席とりに
午後3時くらいから行っていましたよー。
切ない夕陽、、、美し~~!
そして、花火がほんとうに綺麗。
こんなに綺麗に撮影出来たこと無いです。
素晴らしい~!
何でこんなに綺麗に撮れるんでしょう??
さすが、と言う言葉しか出て来ません(*^_^*)
鴻巣の4尺玉花火がギネスに認定されたことは
新聞か何かで見たような気がします。
世界一大きな花火は、見応え撮り応えがあった
ことでしょうね。
花火打ち上げ前の夕景色が綺麗ですね。
双方のランキングにポチッ・ポチッ
はじめまして。
空倶楽部から、
夕焼け空を見に訪問させて頂きましたが、
この時期にこんな見事な花火を
見れるとは思いませんでした。
ポチッと足跡残します。
花火、この時期にも見られるなんて嬉しいですね。
こんな大きな花火が上がるのですね。
特大花火、一度見てみたいです。