蹴上の浄水上のツツジを撮ったあとは大田神社に向かうつもりだったのだけど
南禅寺を遠景に見て立ち寄ろうと予定を変えた。

蹴上インクラインの新緑を楽しみながら


ここも緑に包まれた南禅寺へ。

2014/5/6撮影 FUJIFILM X-A1

人気ブログランキングへ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
南禅寺を遠景に見て立ち寄ろうと予定を変えた。

蹴上インクラインの新緑を楽しみながら


ここも緑に包まれた南禅寺へ。

2014/5/6撮影 FUJIFILM X-A1

人気ブログランキングへ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
☆
新鮮です!
インクラインのローアングルの画、素敵です^^
僕もこう言う風に撮れば良かった!と思ってしまいます^^
ポチッ
いいですよね~~ここ!
行ったのを思い出しました~!
また行きたいな~~
雪の蹴上は人っ子一人居なくて、侘び寂の世界です。
昔は船を運んだ鉄路。今は、その上を少女が軽やかに
歩いているのが印象的です。
インクライン、道いい雰囲気
緑が美し!
最後のお写真をスクロールしたときの
私の気持ちを伝えたいです。
素敵過ぎて、心臓がトクンとなりました。
右側の建物の深い色合いと、左側の初夏の緑
真ん中に背の高い木、その上にぽっかりと浮かんだ
白い雲、青い空。。。もう、本当に感動しました。
鉄路のお写真も好きです
こんなに感動的に風景を切り取れるって
本当にすごいと改めて思いました。
長文になりました。。が私の感動伝わりました??
線路が印象的でしたから。
すっかり、新緑の季節にですかね。
ここは、すごく景色がいいよね♪
登ったのかな?
水の流れと風の生まれるお寺・・・
京都また行きたいな
計画しないと行けないのは分かっているのですが
自由になれるには、あと九年かかるけど頑張ろう!
南禅寺は変わらず待っててくれると思うから
蹴上インクラインの新緑が目を癒してくれますね。
それよりも2枚目の線路の視点は素晴らしいです。
小太郎さんならではの画像ですよ。
ポチッ
緑がいっぱいで清々しいですねー♪
そんな中で彩りを添えているお花や建物が、新鮮に見えます^^
何処へ行っても新緑が美しい時、、、深呼吸したくなりました♪
ポチ☆彡
南禅寺には、爽やかな風が吹いていそうですね♪
緑がきれいだな…
ボケ感が、いいですね。
インクラインは、元は線路だったのかな?
トンネル?の向こうの緑が、いいですね。
新緑がキレイ~
この時期の京都もステキですね☆~