1月18日はawaさんが始めた「8na8na-club」。
メンバー全員で8の付く日は花の写真をアップしようという企てで、今日は74回目。
そうそう、市民の森に行ったのはリスの写真を撮るためでも、空の写真を撮るためでも無くて
埼玉洋蘭展が行われていたから。
入場料は無料、小規模だし照明もノーマル蛍光灯だけで、すごく地味ならん展なんだけど
世界らん展の前売りチケットが前売り料金より安く手に入るのが魅力。

幸いブラインド越の光が漏れていたので、ローキーに。

普段ではあまり使わない撮り方だけど…

次はハイキーにと楽しんだ。

2014/1/9撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
メンバー全員で8の付く日は花の写真をアップしようという企てで、今日は74回目。
そうそう、市民の森に行ったのはリスの写真を撮るためでも、空の写真を撮るためでも無くて
埼玉洋蘭展が行われていたから。
入場料は無料、小規模だし照明もノーマル蛍光灯だけで、すごく地味ならん展なんだけど
世界らん展の前売りチケットが前売り料金より安く手に入るのが魅力。

幸いブラインド越の光が漏れていたので、ローキーに。

普段ではあまり使わない撮り方だけど…

次はハイキーにと楽しんだ。

2014/1/9撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

とても素敵な一枚ありがとうございますw
一足先にらん展が楽しめて良かったですね。
どの作品も秀逸ですね~~。
光がとっても素敵!
主人公達がとっても華やかに踊っているように見えます。
うひょぉ~(@_@)
素適♪素敵♪
小太郎さんにしてはめずらしい撮り方ですね。明日は雪かしら?失礼(笑)
ローキーの洋蘭、大人ですね~
影の演出も素晴らしいですね☆~
どうも苦手です。
というか
ほとんど撮ったことがありません。
挑戦しないと
上手くなれないですね。
応援ぽち
色んな撮りかたで遊んじゃう小太郎さん
素敵!!
普通に撮るしか脳がない私なので
すごく刺激的です!!
繊細だけど
力強い美しさ!
素敵です♪
お写真の撮り方も芸術的です(^_-)-☆
素敵♪
毎日寒いですね。
出かけるのが面倒になります
全然、地味ならん展じゃないです。
ローキー、ハイキー、後で調べます(笑)
蘭って、妖艶ですよね。
あれっ もう洋らん展が開かれる時期なのですね。
ローキーやハイキーの技術を屈指した撮影見事です。
3枚目の縦長の画像がいいですね。
ポチッ
いいですね