あの、先端から歩いてきたのだ。
霧雨で霞む大須賀海岸を抜けて振り返る。

ここでの主役はノハナショウブ。

風が強く、崖の上でカメラを構えるのが、ちょっと辛かった。

2013/7/5撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
霧雨で霞む大須賀海岸を抜けて振り返る。

ここでの主役はノハナショウブ。

風が強く、崖の上でカメラを構えるのが、ちょっと辛かった。

2013/7/5撮影 Nikon D800 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
うちも群馬で咲いてるのを見ました。
榛名湖でも野反湖でも、どちらでも咲いていましたよ。
ちょうど見ごろの時期に行けてよかったです。^±^ノ
海岸に咲く菖蒲、素敵です
良く歩きましたね さすがです ☆
行ってみたいですね
海岸に花菖蒲がちょっと変わっている
波を暈して、ハナショウブをくっきりと浮かせる
とても美しい画です^^
でも、崖の上での撮影、気をつけてくださいね~
ポチッ
お写真撮りながらだったんですか??
崖の上からのノハナショウブ、荒い波との感じが素敵です!!
落ちないように気をつけて下さいね(笑)
海辺に咲くショウブ、なんだか不思議な感じ
でも綺麗です。
うらやましいところに咲いてます☆
花菖蒲がとても似合いますね。
季節は初夏?
すごく涼しそう。
四つのタイヤの着いた足でしょう(笑)。
冗談は兎も角海岸の花菖蒲も綺麗ですね。
これは全国区の小太郎さんだけしか味わえませんよ。
ポチッ
すっごく素敵だね(-^〇^-)
きゃふさんだったら
タクシーに乗せてもらっちゃうわよ( ̄◇ ̄;)
振り返ったら「あそこから歩いたんだ~」って
達成感も感じられそう^^♪
ノハナショウブの花、綺麗でたくましいなぁ・・・
ここのノハナショウブは、公園の菖蒲とは
違う強さと美しさに満ちていますね(#^.^#)
海の写真大好きです
応援
そんな思いのこもった1枚目の霧雨の写真に
同じように歩いてみたくなります。
海は少し遠いのでなかなか行けませんので
憧れがあります。
いいお写真撮るためには、足腰が丈夫じゃないとダメ
ですね(汗)
海風が強い中の撮影、お疲れさまでした。
落ちないよう、気をつけてね♪
でも、写真を撮りながらだと、意外と歩けちゃうものかなー?
それにしてもお天気が悪いのに、、、やっぱり、凄いや^^;
あ、こう言うところで咲いているのは、ノハナショウブというのですね? 〆(・・*) メモメモ・・
岩場に咲く花菖蒲も
風情がありますね☆~