見上げれば冬の樹。
池には白鳥。
たくさんの仲間たちとくつろぐ白鳥に癒されて…
やっぱり、寄って良かったな。
間もなく水戸に拠点となる家が完成するので、来月からはたびたび来られそうだ。
下のバナー、黒鳥はここ大塚池で、ユリカモメは彩湖で撮影したもの。
今後は鳥の写真が少し増えるかな…
2025/2/1 撮影 Nikon Z8
今後は鳥の写真が少し増えるかな…
2025/2/1 撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
阪神に水戸出身の井川投手というのが
大活躍していたんですよ。
彼のニックネームが「だっぺ」でしたが
水戸の人ってそんな方言使うんですかね^^
応援ぽち
できたら、行きます!
って、呼ばれてない(笑)
鳥の写真が増えそうですね♪
凸
子供の頃、水戸の梅や吉原殿中、よく食べてました
ぽち2つ
羨ましいな~。。
私も、もう少し便利な場所に行きたいです。
できれば、吉祥寺に帰りたいです。
日付が変わる前にポチしてあります。
大木と青空、そして白鳥もいて、言うこおなしですね。
陽が当たっていたら、のんびり眺めていたいです。
美しい白鳥 いいですねぇ😆☆
黒鳥に白鳥、いいですね♪
黒鳥は実際に見たことないかもしれません(*^-^*)☆
くつろぐ白鳥たち
平和ですね。
白鳥たちの憩いの場
いついつまでも保たれて欲しいです。
水戸市の新居完成楽しみですね。
物語を感じます~
素敵
ステキな光景ですね。
水戸の新居の完成も
待ち遠しいですね☆~
羨ましい限りです^ ^
昨日テレビでやってましたが
納豆の消費量って水戸が一番ではなく
福島市だそうです。
ちょっとビックリですわ。
応援ぽち
これから水戸に拠点ができて、さらに自然の中でリラックスできる機会が増えるのが楽しみですね!鳥の写真、どんなふうに撮影されるのか、楽しみにしています。
今、茨城話題のスポットも多いですね
私はなかなか茨城に行かなかったので
今年は行って見たいと思っています☆彡
お久しぶりです。
水戸へお引っ越しされるのですか?
白鳥さんたちに会える場所が近くにあるなんて、素敵なところですね・°*
でも、彩湖の景色も、新緑の別所沼も見られなくなるなんて、ちょっと寂しいです。。
水戸のお宅が完成間近なのですね~♪
やはり白鳥と黒鳥のコラボをぜひ見せていただきたいですね~♬
黒鳥を久しく観てないので富士花鳥園遠征を計画してます💦