-
赤と黒
(2019-10-11 08:09:43 | 昆虫採集)
どんな風に生きてきたのだろう… 傷付... -
アオスジアゲハ
(2019-09-16 08:08:12 | 昆虫採集)
華やかな鱗粉をまき散らすイメージは無... -
トンボとチョウ
(2019-07-04 07:56:13 | 昆虫採集)
チョウは諦めて、しばらく滴撮りを楽し... -
赤と黒
(2017-09-25 08:44:51 | 昆虫採集)
曼珠沙華の赤に映えて黒蝶。 優雅に... -
アゲハチョウ
(2017-09-18 08:41:29 | 昆虫採集)
いつも群れていたアオスジアゲハには会... -
ツマグロヒョウモン
(2017-09-17 07:48:03 | 昆虫採集)
美しいヒョウの柄の紋様に目を止めると ... -
クロアゲハ
(2017-09-16 08:46:43 | 昆虫採集)
寄り道が長くなって、やっと浜離宮へ。 ... -
青条揚羽
(2016-10-23 07:04:48 | 昆虫採集)
ここのモミジが赤く染まるまでには、ま... -
浜離宮
(2016-08-18 06:14:49 | 昆虫採集)
汐留の喧騒とは裏腹に静寂に包まれる浜... -
緑の中で - キバナコスモス
(2016-08-17 09:09:09 | 昆虫採集)
満開のキバナコスモスの隣に、今年はも... -
キバナコスモス
(2016-08-16 09:01:49 | 昆虫採集)
日本橋での打ち合わせの後、浜離宮に寄... -
昆虫採集 - アゲハ蝶
(2015-08-07 06:15:02 | 昆虫採集)
見頃を過ぎようとしているキバナコスモ... -
昆虫採集 - アオスジアゲハ
(2015-08-06 07:25:47 | 昆虫採集)
キバナコスモスの季節、浜離宮はアオス... -
昆虫採集 - 入笠山
(2015-08-01 07:46:15 | 昆虫採集)
標高2000m弱の入笠山は、高原の爽やかさ... -
昆虫採集
(2015-07-20 06:28:24 | 昆虫採集)
古代蓮の他にも多種多様の蓮が咲く古代...