日日の幻燈

歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと

【note】八王子・市守大鳥神社の酉の市2016

2016-11-23 | 新参者の八王子探検



八王子の市守大鳥神社の酉の市へ行ってきました。
去年は出勤日で、夜9時過ぎに通りかかったら露店の撤収作業が粛々と進んでいて、祭りのあとの寂しさを味わいながらも、来年こそは!と思ったのでした。

あれから1年…。
念願かなってのお参り。酉の市初体験です。



噂ではかなりの賑わいだとは聞いていましたが、これほどだとは思いませんでした。お参りするのにも長蛇の列。



ところで酉の市ってよく耳にするけど、結局なんなのか?
ネットでちょこっと調べてみました。
酉(鳥)と縁が深い神社やお寺(○鳥神社とか、△鷲神社…みたいな)で11月の酉の日に開かれるお祭り。商売繁盛・開運を祈願するとのこと。もともとは関東発祥のようですが今では全国区。市で売られている縁起物の熊手は、福や金銀をかき集めるという意味があるのだそうです。

へぇ~

もちろん境内には熊手を売る露店が並び、頻繁に威勢のいい拍子木と手締めの三三七拍子が響いていました。



こういう大きな熊手は、それこそ商売をしている人たちが買っていくのでしょう。でも、酉の市に来たからには、直接商売とは関係ない(…否、サラリーマンなので関係大アリか…)私も、小さいのをひとつ買いました。
会社の繁盛(=私の給料UP)と家内安全を祈願して…。


にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ