大みそかは お料理三昧・・のつもりだった。

きんとんをつくろうとして いつものように サツマイモをきってからくちなしの実を入れた
そうしたらあっという間に 水が真っ黄色に染まった・・こんな色は初めて いつもは 火を着けてお湯になってからじわっと色がでてくるのに。
なんとなく 違和感がある。小さい字を調べたら 原産国名 中国
水をすてて 何度も洗った。こんな黄色は食べたくないから・・。
それから・・すべての買い物の産地チェックが始まった私


幸い ほとんどが国産 日本の豊かさ
外国産は インドのエビ アメリカのみがき鰊 それと刺身用のくじら(?)
産地を片っ端から切り抜いてからお料理開始
サツマイモは徳島産 昆布は日高昆布だから北海道産 かんぴょうは有名な栃木産

黒豆にいれるちょろぎが 近所のスーパー 地下の店にも売っていない ちょろぎはどこに行ったのかい?
そういえば にしんはどこへいったやら という歌があったねえ。
北海道産にしんは どこへいったやら
今 8時 すべてのお料理が仕上がったので 今年のブログ納めです
みなさん 一年お付き合い「くださりありがとうございました。
来年も 言いたい放題となりますが どうか よろしく お願いいたします。

きんとんをつくろうとして いつものように サツマイモをきってからくちなしの実を入れた
そうしたらあっという間に 水が真っ黄色に染まった・・こんな色は初めて いつもは 火を着けてお湯になってからじわっと色がでてくるのに。
なんとなく 違和感がある。小さい字を調べたら 原産国名 中国
水をすてて 何度も洗った。こんな黄色は食べたくないから・・。
それから・・すべての買い物の産地チェックが始まった私


幸い ほとんどが国産 日本の豊かさ
外国産は インドのエビ アメリカのみがき鰊 それと刺身用のくじら(?)
産地を片っ端から切り抜いてからお料理開始
サツマイモは徳島産 昆布は日高昆布だから北海道産 かんぴょうは有名な栃木産

黒豆にいれるちょろぎが 近所のスーパー 地下の店にも売っていない ちょろぎはどこに行ったのかい?
そういえば にしんはどこへいったやら という歌があったねえ。
北海道産にしんは どこへいったやら
今 8時 すべてのお料理が仕上がったので 今年のブログ納めです
みなさん 一年お付き合い「くださりありがとうございました。
来年も 言いたい放題となりますが どうか よろしく お願いいたします。