昨日は永田町で集まりがあった。
会合が終わってからランチをしましょうということになり地下鉄の駅の出口の前のホテルに入った、
3月28日オープンだということで、入り口には お祝いの胡蝶蘭の鉢がいっぱい
レストランなのに、お料理見本のウインドウもない ほかに店がないから5人で入った
メニューをもって店員がやってきた 9000円 11000円とか
「あのランチをお願いしたいと思っています」
そうしたら それが ランチの値段だった あり得ない
夜の料理は20000円台だった びっくり
すでに テーブルには お水もフォークもナイフも用意されている
もう帰れないかな??話のタネに9000円のランチ食べてみようかなどと 相談した
でも もったいないから席を立ちことにした5人
「ごめんなさいこんなお高いランチはもったいなくていただけないの」
と出てきた。
人生の初経験と大笑いしながら・・・
すると後ろから支配人っぽい人がやってきた
お気軽なランチがあるとのこと となりの部屋を教えてくれた
「ランチとは2000円以下のことよ」と支配人にダメ押ししたらOKだそうだ。
店の名前もない椅子と机がありレストランっぽいけれど見本の料理もでていない
でも面白がっている私達だから 入ってみた
クラブサンドが美味しかった

コーヒー付きで2007円だった。可笑しくて楽しいお昼でした。
オリンピックを狙ってできたホテルらしい
会合が終わってからランチをしましょうということになり地下鉄の駅の出口の前のホテルに入った、
3月28日オープンだということで、入り口には お祝いの胡蝶蘭の鉢がいっぱい
レストランなのに、お料理見本のウインドウもない ほかに店がないから5人で入った
メニューをもって店員がやってきた 9000円 11000円とか
「あのランチをお願いしたいと思っています」
そうしたら それが ランチの値段だった あり得ない
夜の料理は20000円台だった びっくり
すでに テーブルには お水もフォークもナイフも用意されている
もう帰れないかな??話のタネに9000円のランチ食べてみようかなどと 相談した
でも もったいないから席を立ちことにした5人
「ごめんなさいこんなお高いランチはもったいなくていただけないの」
と出てきた。
人生の初経験と大笑いしながら・・・
すると後ろから支配人っぽい人がやってきた
お気軽なランチがあるとのこと となりの部屋を教えてくれた
「ランチとは2000円以下のことよ」と支配人にダメ押ししたらOKだそうだ。
店の名前もない椅子と机がありレストランっぽいけれど見本の料理もでていない
でも面白がっている私達だから 入ってみた
クラブサンドが美味しかった

コーヒー付きで2007円だった。可笑しくて楽しいお昼でした。
オリンピックを狙ってできたホテルらしい