恭子先生の教室日誌

=考える子に 挑戦する子に=

教室だより(2月号)

2024-01-22 11:45:27 | 日記
=本天沼教室のびわのつぼみがふくらみ始めました=
花が咲いて 実がなるのはいつでしょうか?
カラスが集まる前に ネットをかける準備をして
くださっているお父様がいらっしゃいます

≒2月無料体験学習のご案内=
2月中 2回 体験学習ができます
幼児教室体験学習は、1回できます(1才~年中さん)

=2月4日 認定テスト実施=
幼児優秀児認定 中学認定  高校基礎課程認定 最終教材修了認定
合計で20人受けます

≒2月12日 本天沼教室保護者会のお知らせ=
=2月23日 竹の塚駅東教室 保護者会のお知らせ=
竹の塚の保護者会を23日に変更しました (平日は仕事がありご都合のつかないご家庭がありましたので
個人面談ではなく 保護者会を開いてみようと思います。
他のご家庭のことを お互いに聞けば個人面談より参考になると思います。
幼児さん時代か、ら大学共通テストに挑戦できるまでの子育ての間に
なにがあるのでしょうか
(教室だより次のページには 1月15日の共通テストの新聞記事の切り抜き)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通テスト できる問題がある小学生

2024-01-18 08:38:07 | 日記
共通テストの問題と回答速報があちこちの塾からでている。
これが楽しみな恭子先生
楽しみなのは教室の小学生たちが出来る問題があり やりたがることです



公文の最終教材までやった子たちに、毎年 見せると嬉しそうにやります。
出来る問題があると数学が楽しくなります
ただ 最近の共通テストは計算ではなく質問の文章の読解力が求められるので説明しないと分からないのが多いです。
その力は 例題をやることでつけられそうですが まずは数学基礎力をつけてから


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の祝い膳に、地震速報

2024-01-03 11:40:18 | 日記
元旦 祝いにやってきた息子たちに囲まれて上機嫌のお父さんでした。
それぞれがお気に入りの祝い酒を持ち出し(お父さんは金粉入り・息子は氷結・私と娘はいつもの)
お気に入りのお節料理に箸も進み、おかしな話題(息子がミュージカルファンなったなど)で大笑い。

 4時ごろ ほろよい気分も絶好調の茶の間を揺るがしたのは 突然のテレビの大きな音【キンコンカンコン地震速報】でした。
テレビの画面は【にげて】でした。震度7以上との速報 同時に祝いの間が ゆらゆら揺れ出す。
 東京のこの揺れ方は震度3だとすぐにわかる。夜まで津波の心配をしてテレビから目が離せない。
東日本大震災の時の映像がよみがえる 
あとからあとから 盛り上がっておしよせる波 山へにげる人の波をおいけてくる
恐竜のような波 走りが遅いおばあさんがどんどん人に追い抜かれ、最後に波に飲み込まれたあの映像が浮かぶ

今回は【大津波情報】だと言っている  津波の前に が付いている。
とうとうなにも手につかないまま ニュースだけのわが家にも夜が来た。
津波の危険は弱まったとほっとしているどころではなかった 言葉ではいえない 美しい街が壊れた映像がつぎつぎと。
まだ 知り合いに連絡できないでいる私 石川県のあの先生は  富山県のあの先生はご無事か。

昨日1月2日 心の辛さの捨て所をさがしに教室へ行った。(報告書で書くことにした)
本物のお地蔵さんに出会った。

合掌 
私の年賀状のお地蔵さんは なにを守ってくれたのか考えた。命を守ってくれたのでしょうか。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする