京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

■『若冲と伏見人形』 ♪

2007-02-10 00:59:27 | アート・文化

《「若冲」がこよなく愛した「伏見人形」 》

「伏見人形」は稲荷山の埴土を以って作った

最も古い郷土玩具です。

全国で九十余種以上もある土人形のなかで

伏見人形の系統をひかないものはない と言

われるほどわが国 土人形の元祖であり、民

族的な美しさを誇っています。

この「伏見人形」と「若冲」が実は関係があるの

です。

「若冲」が「五百羅漢」を製作する前に「伏見人形

図」を描いているのです。主には「布袋さん」を描

いたとの史実があるとのこと…。

P1010231_1

もうすぐ「雛祭」
ですね。

P1010232_1

P1010233_1

_1_p1010234_1

_8_p1010192_1

「若冲」は「伏見人形図」主に「布袋さん」

を描いたという…。

そういえば、「五百羅漢」のなかに素朴な

「布袋さん」を見たような気がします。

ここに、前回の謎が解けてきたような…

「伏見人形図」-「若冲」-「五百羅漢」

の関連が…。

これは私だけの「偏見」かなあ……。

Dekirie53_1

「伏見人形図」

「布袋さん」を毎年ひとつずつ集めて七つ集まれば
幸運がくると…途中で不幸があればまた1から…

最後に「伏見人形」の一句

〈 西行も 牛も おやまも 何もかも

         土に化けたる 伏見街道 〉

              (一休禅師)

Pic00014_1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿