goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

☆☆12月花かんざし まねき

2022-12-11 08:17:00 | 祇をん
☆南座 顔見世興行
 まねきが上がり、顔見世が始まりました
 花街総見も行われました。
 花かんざしに歌舞伎役者さんのサイン。
 ひいきの歌舞伎役者さんは…。













☆令和3年 都をどり

2021-03-15 17:33:00 | 祇をん
⁂令和3年の都をどりは中止
 「都をどり」の代わりに若い芸舞妓を
  中心に踊りの會が開催されます。
  「春の雅」… 4月12日〜4月20日
       1日2回公演:14時〜、16時30分〜
   場所:祇園甲部 ギオンコーナー
   若い舞妓さん達にとって踊りの初舞
   台、舞を披露する舞台…。









☆熊本出身 紫乃さん

2020-10-05 15:37:00 | 祇をん
*紫乃さんの出身地 光の森
  熊本県菊陽町 光の森ニュータ
  ウン…。
  20年前に武蔵ヶ丘ニュータウン
  として、私が計画したまち…。
  奇遇です…。
  計画した街に住んでいる人と
  逢う事が出来るなんて…!