パズル蔵

京都大学パズル同好会のブログです

漢字の意味を当てるゲーム

2016-10-23 23:10:17 | 言葉系パズル

半年前に追い出されたはずのcubeです。
現在、上海に滞在中です。
一旦追放された人が記事を更新しても別に怒られはしない……ですよね?
(京都にいる現役の会員は今、NFの準備で忙しそうですし。)

中国ではインターネットがいろいろと規制されている(例えばNFの公式サイトとかはここからは見られない)ので、ブログの編集画面にはログイン出来て良かったです。
ただ、やたらと読み込みに時間がかかるので、申し訳ないですがコメントを返したりするのはだいぶ遅れるかもしれません。


今までは英語圏の国にしか行ったことが無かったので、言葉に困ることは無かった(と言いたい)。
ところが今回は、簡単な挨拶以外の中国語を全く知らずに出てしまったので大変です。

ちなみに今まで行ったことのある外国は、アメリカとオーストラリア。
なんか今回の中国も含めて面積の大きい国にばっかり行っていますね。


でも、中国語は字を読めばそこそこわかる。楽しい。


・「超市」が「スーパーマーケット」そのままだったり。

・「面包」は「パン」なのですが、日本にいるときから「麺麭」と書くのを知っていたから何とか読めたり。

・あと、食料品の原産国名なんかも、意外と分かってしまうことが多いです。


漢字のパズルを作るために色んな調べ物をしていると、妙な知識が身についたりするのですが、それが役に立つ場面があるとは思っていませんでした。


それと、原型が分からないレベルで変形された漢字が使われていることもありますが、元の漢字を推測するのも割と面白かったりします。

 

折角なのでちょっとパズルっぽく……
(もう知識として答をご存知の方にはすみません。)


問題1:「卖」に対応する(日本で使われている)漢字を当ててください。
こんな使われ方をします。

・小卖店

・商卖

・特卖(更新:パズル的に気に入らなかったので熟語を変更しました。)

・朗读(言(ごんべん)が付いていますが、つくりの部分は日本の漢字でも同じパーツ。)


問題2:「乐」に対応する(日本で使われている)漢字を当ててください。
こんな使われ方をします。

・乐器

・音乐

・乐园(「园」は日本の漢字では「園」。ちなみに通貨の「元」も読み方は yuan 。)

・可口可乐(企業名・商標名ですが…)

 

両方とも(日本の)小学校で学習する漢字です。
答はこれです。(「」の中をマウスで選択して反転させてください)
「卖」=「」(「读」=「」)
「乐」=「


 今回のパズルは以上。
日本に無い文字を使ってしまったので、ちゃんと他からも見れるかどうかが少しだけ心配。


ただ、いくら意味がだいたい分かるとはいえ、発音とかは全く分かりません。
なので現地の人に話しかけられた瞬間、アウトです。
(なぜか上海に来てから、やたらと道を訊かれたりします。)


では逆に自分から何か伝えたいときはどうするのか。

当然、辞書で調べたとしても、文章を正しく組み立てる能力が無ければ、正しい発音も分かりません。

ホテルの受付でも英語が通じないことが多いのですが、基本的に書いて伝えます。日本人はこれが出来るから良いですね。こんな風に出来れば絵も一緒に。

   

(雑な画像ですみません。この中国語は間違っていると思いますが、何が起きたかは多分通じるはず。何というか……それなりに苦労はしています。)

最大の問題は、向こうは普通に中国語で返してくること。

地元の京都や奈良で会う中国の人には英語が通じることが多いので、もう少し話せる人が多いものだと油断していました。


でも大学に行くと、事務の人を含めてほとんど必ず英語が話せるので、癒されます。


ここまで读んでいただき、ありがとうございました。
残りの期間も乐しんできます。


寒中見舞い

2015-01-11 01:44:09 | 言葉系パズル

cubeです。
2015年に入ってからパズル同好会がブログを更新するのはこれがはじめてです。
みなさん、遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。


タイトルが「寒中見舞い」なのに本文で「明けまして~」と挨拶している、よく分からない矛盾。


2015年第1回目なので、一応年賀状的なパズルにしているのですが、タイミング的にもう完全に松の内を過ぎてしまい、年賀状じゃなくて寒中見舞いの時期なので、タイトルはそうなっています。(ちなみに、寒中見舞いに年賀状のはがきを使うのはマナー違反です。)
『そんな事にこだわらず、素直に「新年明けましておめとうございます」っていうタイトルで問題なかったのでは?』と思ったあなた、全くもってそのとおりです。


とりあえず、パズルをどうぞ。クリックすると大きな画像が出ます。


●ルール●
① 空いているマスにリストから漢字を1つずつ入れてください。ただしそれぞれ1回ずつしか使えません。
② 各矢印の両端にある2つの漢字を、矢印の示す順番でつなげると二字熟語ができます。


このパズルのどの辺に年賀状要素があるんだという方は、四隅の漢字をよくご覧ください。
この縛りのせいで、問題を作るのには少し苦労しています。
リストにある「雲」を使った熟語が少し難しいと思うので、念のためも出しておきます。

京都大学パズル同好会は相変わらずパズっぽい毎日を過ごしております。
今後とも宜しくお願いいたします。

11111011111年1月


脱出ゲーム

2014-07-05 02:28:44 | 言葉系パズル
唯一の会員だったcubeが日本に戻ったため、テキサス支部は解散しました。
日本に着いてはじめて飲食した日本食は水道の水です。


本当はテキサス支部の活動報告は前回で終わるつもりだったのですが、よく考えるとそれではキリが悪いと思ったので、京都支部に吸収されるところまで書いておこうと思います。

タイトル詐欺です、すみません。



テキサスからの脱出記(6/25)

4:00 蜂の羽音で目を覚ます。
4:30 目覚まし時計が鳴る。
5:30 ヒューストンへのシャトルバスが出発。
 
ここまで順調。
これで蜂から解放される、その感想が実際割と大きかった。


しかしハイウェイでまさかの渋滞。アメリカで渋滞なんて有りえないと思っていたら、間違っていました。ものすごい雷雨でスピードが出せないのが原因。でも、予定ではヒューストンで3時間ほど余裕があるので焦ることはない。


ヒューストンの空港に到着。なぜか成田行きだけ個別のチェックインカウンターが用意されていて、嫌な予感しかしない。

どうやら東京行きの便に大きな遅れが出ているらしい。
本来の飛行機をキャンセルして、ひとつ前の飛行機に乗ることができるという選択肢を提示される。
成田空港から更に大阪まで飛行機で移動する予定なのだが、そこでの待ち時間は2時間。飛行機の遅れは4時間。選択肢なんて無かった。

というわけで、予定より早い飛行機に乗ることに。出発は9:00。この時点ですでに8:45。もうギリギリじゃないですか。


ここに来て時間切れで脱出失敗とか、シャレにならない。とにかく急ぐ。
焦りすぎて保安検査場で違う所から入ろうとする。
 

まあとにかく脱出できました。ヒューストンの空港に居た時間は、わずか2~30分ほど。それにしても渋滞でシャトルバスがもっと遅れていたら完全に詰んでいた。今回のcubeは運が良い。



そして成田空港ではお釣りの待ち時間が長すぎる。時間が早すぎて国内線の出発ロビーにすら入れない。




(京都の)先生に「今日無事に帰国しました」って連絡を入れると、「明日セミナーがあるので、気力があれば来てください。」と言われたので行く。
ついでに2つの事務所にも寄って、更にパズル同好会の例会がある日だったので、参加。無事に京都支部に吸収されました。「どちらさまですか?」とか言われず、2回生以上の人はcubeのことを覚えてくれていたのでよかったです。


お土産は何だかんだで本屋さんでも買いました。
Scrabble というボードゲームをご存知でしょうか?
一言でいうと、文字が書かれた手持ちのタイルを配置してクロスワードのように言葉を作っていくゲームです。

それの問題集を仕入れたのですが、まあ我々には無理でした。そんな言葉、思い付くわけないだろうという言葉を平気で使ってきます。特にすごかったのを、(形式を変えて)お見せします。
 
 
リストに与えられた文字を選んで□に当てはめ、言葉を作ってください。1つの文字を複数回使ってはいけません。答を見るには、白い部分を選択して反転させてください。
 
(1)
□R□KIND□□□ART□□
 
リスト: E,E,E,G,N,P,R (すべて使います。)
 
答:PREKINDERGARTEN (幼稚園に入る前の)
 
(2)
□I□CUM□□VIGA□□□
 
リスト: A,C,D,E,N,R,T (すべて使います。)
 
答:CIRCUMNAVIGATED (…を周航する、という動詞の過去分詞)
 
 
一応、答えは伏せてありますが、解かなくて良いです。
 
 
これなら、もしかすると解ける人もいるんじゃないかな、というレベルの問題を2問
(形式を変えているので、本家よりだいぶ簡単になっていますが、それでも難しいと思います。)
 
(3)
□□□G□
 
リスト: D,E,J,N,T,U (使わない文字が2個あります。)
 
答:JUDGE (判定する/裁判官)
 
(4)
□□□N□E
 
リスト: B,C,I,O,R,Z (使わない文字が2個あります。)
 
答:BRONZE (青銅)

暗記ゲーム

2014-06-19 14:55:28 | 言葉系パズル

前回の日記以降、蜂の侵入が大幅に増えました。
一番ひどかった日は1日に4回の侵入があり(まず朝起きたら蜂と戦闘、逃がしたそばから別の侵入者と格闘、買い物に出ようとしたら玄関で鉢合わせして喧嘩、更に帰って来てからもう一度対決)それ以降、もう数えるのをやめました。ただ、ここ数日は見かけていません。ついに降参したか。

→追記:違いました。玄関先で巣作りの真っ最中でした。1日に4回も蜂と遭遇した時点で、冷静に考えなくてもその可能性を考えるべき。

※実際に「戦って」はいませんし、蜂と戦うことはお勧めしません。

テキサス支部活動報告
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回(この日記)


もうあと1週間ほどでテキサス支部は終わりです。本人にとっては6カ月は、直ぐでした。まあ、パズル的活動はロクにしていませんでしたが。

テキサスを出る日は、初日みたいなトラブルはさすがに起こらないだろうと信じているcubeです。

この時期に初日みたいな野外活動することになっていたら、まずかったと思います(最低気温28℃)。主に水分が足りなくなるでしょう。

いや、季節に関係なく、知らないところの野外で夜を過ごすこと自体がすでにまずいのですが。

 

そして日中は何といっても日差しが強烈です。車に乗っている人は良いですね。アメリカって、車を持っていないと生活に支障をきたすレベルで車社会なのですが、自転車で大学や買い物に行ったりすると、実際に命をかけている気分になれます。

当然7月、8月はこれより本格的に暑くなるわけで、その前に日本に帰れる(はず)なのは良かったです。
でも日本に帰ってもかなり暑いらしいんですよね……

 

ところで、いい加減お土産を探さねばと思い(命がけで)本屋さんに行ったのですが、そこでこんなネタを仕入れました。
次のフレーズは何かを暗記するときに用いるものです。日本でいう、「語呂合わせ」と似たような感覚です。
何を暗記するためのものかを答えてください。


My Very Easy Method Just Speeds Up Naming Planets.

(少し知識が必要ですが、ヒントは見えている中にもあります。)


cubeはこの問題を今回のパズルにしようとしているのですが、知識が必要なあたり、もうどちらかといえばクイズです。

ヒントや答えを見るには、白い部分を選択して反転させてください。

 

<内容に関するヒント>
2006年以降は、このままでは少し正確ではなくなりました。 "Planets"を除外するのが妥当。

<解読方法に関するヒント>
各単語の頭文字だけを取って考えてください。何かの順序を表す頭文字になっています。

答え
My Very Easy Method Just Speeds Up Naming Planets.
の頭文字が
Mercury, Venus, Earth, Mars, Jupiter, Saturn, Uranus, Neptune, Pluto
の頭文字に一致しています。

つまり、英語圏で太陽系の惑星(Planets)の順序を覚えるときに使うフレーズです。ただし冥王星(Pluto)は現在では惑星のカテゴリーから外されています。
Mercury と Mars の区別はどうやってつけるのかが気になるところ。

 

結局、お土産は別のところで仕入れました。
と言っても、まだもう一回くらい本屋さんに行くかもしれませんが。

ところで、日本を出るときは、荷物の重さが預けられるほぼ限界までいっていたのですが、どうやってお土産を持ち帰るのでしょうか。

続く


毒見ゲーム

2014-05-06 13:16:42 | 言葉系パズル
新歓の時期は新入生に悪影響を与えかねないからという理由で、テキサスに飛ばされました。cubeです。

新入生のみなさんは初めまして。
一応、はじめての方向けにcubeとは何なのかを軽く説明しておきます。

・cubeとは、JOTZを作った人のことです。
・実は「JOTZ」はドイツ語みたいに「ヨッツ」と読むのが正しい。
・マークの形と、「四つ」のマスでできたブロックというのを掛けています。
・ちなみに、ドイツ語にはこんな単語は存在しないのでご注意を。


テキサス支部活動報告
第1回
第2回
第3回
第4回(この日記)
第5回
第6回



今年の春は日本に居ないから花粉症からは解放される、助かった。


と思っていたのも3月まで。cubeはアメリカでも花粉に反応します。


今更ですが、この日記は一応 cubeの生存確認を兼ねている(つもり)です。
新歓ビラの解説回に割り込むのもどうかと思ったので、更新が遅れました。
文章自体は4月に書いています。


さすがに現地の生活にも慣れました。
たとえ洗濯用洗剤みたいな容器で飲み物が売られていたり、グレープフルーツが20個以上セットで売られていたり、ジャガイモが10ポンド(約4.5kg)単位で売られていたとしても、特に何とも思わなくなりました。

というわけで、今回は食糧の話です。今回は証拠写真も何枚かあります。


・レーズン

パンに埋まっているのじゃなくて、レーズンだけで買って食べています。まあ、日本でも普通に食べられるのですが。
そういえば、逆にレーズンパンを売っているのをあんまり見ないような。
→追記:すみません、ちゃんと売っています。普段の僕の選択肢に無かっただけです。何しろレーズンだけで買っているので。あとベーグルに入っているのも見ます。

ついでに、レーズン入りシリアルのパッケージがパズルになっていたので、買いました。今回もパズルを作るのが面倒なので、これで勘弁してください。

いわゆる、「シークワーズ」と呼ばれるパズルです。ルールは二コリのページをご覧ください。



アメリカでもパズル雑誌はよく売られており、中でも「数独」「クロスワード」「シークワーズ」の3種類が特に多いです。何かようやくテキサス支部でパズルっぽい事を書いた気がします。


・サボテンの葉

メキシコとかでは普通に食卓に並ぶそうです。
肉厚でみずみずしく、僕にとってはおいしかったんですが、ピーマンとかオクラが苦手な人にはお勧めできない味です。
手にする機会があるかどうかは別として。

たとえ食用であろうと、棘はしっかりついています。注意して持たないと痛いので、多分二度と買いません。
当然ながら調理する前に取り除いたので、口に刺さるということはありませんが。



・ヒマワリの種

若干、塩味が濃すぎる気がするんですが、やっぱり種系の食べ物は栄養価が高いので助かります。
納豆とか豆腐が大好物なのですが、流石に手に入らない。


このままだと、植物ばっかり食べているようにも思われかねないので、肉も食べていますよ、という証拠に冷蔵庫の中身を。


あれ、おかしいな。説得力が全くないように思うのですが。
ちなみにこちらで手に入る肉類は、たとえ豚肉でも基本的に「骨付き」です。



食関係の話題で行くと先日、レストランに連れて行ってもらったのですが、

"Australian Wagyu"

という、どいうしても信用できないメニューを見つけました。意味を分かって使っているんだろうか。"Wagyu"はもちろん「和牛」のことです。カメラを出すのがはばかられたので、すみませんが証拠映像は無いです。


追記
皆既月食を見ました(4/15)。日本では見にくいものだったので、もうこれだけでアメリカに来た意味があります。日記に書こうとも思ったのですが、ロクな写真が撮れなかったので断念。