WESTERN WINDS 

我が家に生息する「いきものがたり」と自然観察、時々「釣り自慢」

噴火湾、夏の終わりのハモにー♪

2009-08-15 | 釣り



今年5回目の豊浦へ、屈辱のボウズを味わった2週前の
リベンチ・マッチだ。今回は兄と弟と3人での釣行だった。

日中は晴れてはいたものの風が強く、これは無理かと
半ば諦めていたが、6時過ぎた頃に風が弱まり出航決定!

釣りキチだった親父の墓参りが効いたか?





酔い止めを忘れて苦戦を強いられた前回の反省を生かし
コンビニで「乗り物サポート」というドリンクを買った。
これで万全の態勢で勝負に臨める・・はず。




釣り場到着。ここは今年最初に弟とK師匠とスーさんと
来たポイント。全員が釣果を上げ、弟が11本上げたポイントだ。

しかし、その後、漁師がハモ筒(どう)というハモ漁の仕掛けを
セットしてしまったというが。さて、その影響は・・・
ラジオでファイターズ・西武戦を聴きながらスタートした。




餌は新鮮なイカの短冊にイカゴロを混ぜ、塩辛状にしたものを使った。
他にはサンマの切り身やイソメなども使う。





「来たぞ!!」仕掛けを降ろした10分後、兄がこの日の
第1号を釣り上げた。50cmの良型だ。

兄がハモを釣ったのは小学生以来だという。この日も
親父にならって、タコ紐を使って手釣りをした。




この後、2本目は弟に来たがペンシルサイズでリリース。
そして3本目は・・・




また兄に来た!
ハモは中指をハモの上に、人差し指と薬指を下にして
挟むと滑らないのだという。それも兄が初めて釣った時に
親父に教わったそうだ。

さて、自分にはなかなかアタリがなかなか来ない・・・
また今日も屈辱のボウズかと諦めかけた時、
ゴツ、ゴツとアタリが…
引き込もうとするところでしゃくりを入れたが・・・

手ごたえはあるが何だか軽い気が・・・



それもそのはず…ペンシルサイズだ・・・それでもこれで
ボウズは逃れた。
その後何度かアタリはあったがこの日、自分はこの1本のみと
しょぼかった!やはりハモ筒の影響があったかも。

リベンジならず!だ。





午後9時、ファイターズのゲームとともに釣りも試合終了。
結局、兄が2本、自分と弟がリリースサイズを1本づつという結果。
兄に花を持たせた・・という事だ。

お前ら、まだまだだな・・親父の声が聞こえるような。


ファイターズはダルビッシュの好投で西武に競り勝ち
リーグ最速で60勝に到達した。

昼間には甲子園で札幌第一が一回戦を突破、
北海道の夏はもう少し続きそうだ。


↓よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
rockyさん、こんにちは! (みる)
2009-08-16 20:54:59
うーん、相性の悪い釣り場というのはあるものなのかもしれませんね!
ま、ファイターズもがんばっていることだし、甲子園もまだ北海道勢が残っている・・・。
私も例年甲子園から北海道勢が消えると「あぁ、夏も終わったな」と感じます。
同じですね!
Unknown (rocky)
2009-08-16 21:42:51
◎みるさん、こんばんは。

カレイは爆釣なんですけどね・・・・
釣りは根気が大事なのですが、
どうも自分は気分のムラがあり、
集中力が切れてしまうようです。
そう言えば、小学生の頃の通信簿
にも書いてありました(笑)

北海道の夏は来るとすぐに秋が
やって来るので、夏を待つ春が
一番希望があって幸せなのかも
しれません。





Unknown (カッチ)
2009-08-16 22:14:01
残念でしたね。
兄さん中々の型物キープですね!いいな~
今週末22日(土曜日)に今期初のハモ狙いに行ってきます。
ブログ仲間集まって、ハモ投げ釣り大会?です(笑)
おそらく6~7人集まって、夕方からです。
場所は浜厚真港か苫東厚真発電所近辺の予定です。
釣れるかな~ 楽しみです。

オホーツク紋別港のクロガシラ釣りは毎年一回の楽しみです。
うちの奥様の実家が滝上なので ^^。

次回頑張って下さいね~
Unknown (rocky)
2009-08-16 22:38:01
◎カッチさん、こんばんは!

今回も厳しい釣行になってしまいました!
やはり集中力の欠如だと思います。
カッチさんなら大丈夫!500ミリリットル
のボトルサイズを釣り上げてください。
朗報を待ってます!!!!

オホーツクのクロガシラ…羨ましいですねえ。
来年は行きたいです。
Unknown (ちゅうさん)
2009-08-16 23:38:03
兄弟3人で釣りって素敵ですねえ~
お盆に、お父様への素敵な供養になっている感じですね。
コメントを読んでいてちょっと驚いたのですがrockyさんって気分にムラがあるタイプだったんですか?
それは意外だったなあ…。
会社員時代は、ムラのある私を何度もフォローしていただいたような気がしますけど…。
あっ!それは歳の功ですか!!

最後に、おやじギャグともとれなくもないこのタイトル、ワタシは大好きです。
Unknown (rocky)
2009-08-17 00:27:12
すみませんっ、いつもタイトルに困ると
オヤジギャグに逃げてしまいます・・・

ちゅうさんには逆にこちらが助けていただいて
ましたよ!スタッフが優秀だったので
いつも楽しく仕事ができました。
ハモは・・・ (yuppie)
2009-08-17 01:19:33
にょろにょろ系で掴むのはドキドキしそうです!!(笑

お父さん、rockyさんたち〝兄弟釣り〟を微笑ましく
眺めてそうですね!!(*^-^*) お父さんも実は横で
釣ってそう・・♪♪
手釣りのお兄さんカッコイ! (スー)
2009-08-17 10:07:00
お兄さん、さすがです。指先に伝わるかすかな当たりと
合わせのタイミングが絶妙なんでしょうか?
ロッキーさん、最近不調ですね、気負い過ぎなんでしょうか?
私も初の尻別川釣行、撃沈でした。
ポイントもわからないまま行ってもだめですね。
当たりが1回あっただけでした。ん~残念!!
Unknown (rocky)
2009-08-17 13:00:10
◎yuppieさん、こんにちは!

ハモはにょろにょろしていてヘビの様ですが
顔は意外に可愛いですよ(^0^)

オヤジはおそらく横で釣ってましたね。
だから子供たちが釣れなかったんですw


◎スーさん、おつかれさま。

尻別川、ダメでしたか・・・
確かにポイントを知らないで釣らせて
くれるほどニジマスは甘くないですねw
今度ゴルゴさん、K師匠と行きましょう!


Unknown (waka)
2009-08-17 23:12:06
こんばんは。

ハモの釣果があまり良くなかったようで・・残念でしたね。
今年はどこに聞いてもどの魚もアタリが渋いと言われてますね。
ワタシも来月からは本格的に出航しようと考えていますが水温は9月が一番高いんですよね・・(--;)

コメントを投稿