季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

ひまわりの種を撒く

2022-06-10 13:57:24 | 花 種まき・さし芽・植え付け
ご近所さんから
「ひまわりの種を貰ったんだけど、私には無理だから」
こういうのはkutakutaさんなら植えるかなと思って。

ひまわりは好きだけれど、背が高くなるよなぁー
菜園の縁取りに植えると倒れたりの心配をしなくてはいけない。
内心そんな事を思っていたら
「このひまわりは背が高くならないとくれた人が言っていたよ」と。
そうなんだ~、良かった。
早速種まきした。袋の中には大小5粒入っていた。
草丈15-40㎝の「ミニひまわり」と書いてある。私向きだわ~

元気印のひまわり、見ていると元気が出る。
笑顔が全部自分の方を向いているように見える。
先ずは5粒が発芽する事を期待しよう。

6/7 種まき(5粒)
6/12 1本発芽
    (-"-)ところが翌日ナメクジに喰われてあえなくおさらば
6/14 4本発芽、ナメクジ対策して置き場を変えた。夜は玄関の前へ移動

6/22 本葉が2枚出た。もう少ししたら定植しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋オダマキの種まき

2022-06-09 23:18:03 | 花 種まき・さし芽・植え付け
昨年西洋オダマキの種まきをしました。
1袋全部撒くと多すぎると思い半袋をまきました。
ところが発芽率が悪くて8本しか発芽せず育苗中に枯れたりして結局残ったのは6本でした。
昨年種まきしたのが3/28、苦節1年?(笑)やっと開花しました。
それが何と4株が黄色、1株は黄色でも花の形が少し違う。
もう1株はえんじ色、黄色はそもそもが強い株かもしれません。

そこで今年昨年の残った種を撒きました。
袋に書いてある種まき有効期限は'21.12月、もう過ぎています。発芽するでしょうか?
まき方は袋に書いてある通りにトレーに水を入れ下から給水、新聞紙を掛けています。



 西洋オダマキ

5/2 種まき(種まきトレイに蒔いた)
    最初は丁寧に蒔いていたが種が細かすぎて結局は一つまみづつ穴にパラパラ

5/14 何となくだが白い根が出ているように見えなくもない
5/16 やはり根が出ていた
    緑っぽいのも見えて来た
    掛けていた新聞紙を剥がし日の当たる場所に移動
    翌日発芽確認できた

5/29 本葉が出た
    もしかしたら昨年より上手くいくかも(嬉)

6/5 本葉の出たのが52本、何本が夏を乗り越えられるだろう

6/11現在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨寒

2022-06-08 22:23:03 | 日記
このところ梅雨寒で6月に入って最高気温が20度に届かない日が2日続き、
今日はかろうじて20度に届いたが肌寒い。
冬の布団は片付けたし、かと言って出すとまた跡片付けに手間暇かかる。
「だったら冬のパジャマにしたらいいんじゃない」
「パジャマだったら洗うだけで済むから」
という事で冬用のフリーズパジャマで「お休みなさい(-_-)zzz」
すぼらな性格丸出しです。


昨日急に歯が痛くなり歯医者に予約した。
痛いと言ったからだと思うが直ぐに今日の予約が取れた。
昨日は物を食べると痛い方の反対側で噛んでも痛かったのに、
今朝は痛み止めを飲んだ訳でもないのに嘘のように何ともない。
でもきっとまた痛くなるに決まってる。
歯医者には行かなくっちゃ。

中学校の横を通ると生徒さんは皆長そで、道行く人も長そで、フリースの上着の人も。
やはりみんな寒いんだなぁーと思った。
この寒さはいつまで続く・・・

kutakutaは瀬戸内海沿岸の育ち。
結婚して関東に住むようになって梅雨寒があるのを知った。
冬物を仕舞おうとしたら夫が「梅雨時に寒い日があるから羽織るもの1枚は出しておくように」と教えてくれた。
そうなんだと当時は半信半疑だったが本当に寒い日がある。

肌寒いと温かいお茶が飲みたくなる。
そうだ、お茶菓子買って帰ろう。
歯医者の帰りにスーパーに寄って道明寺と水ようかんを買った。
3時のおやつが楽しみ(^^)。





お茶と言えば
昨日友達が「コロナ感染者も減ってきたし、そろそろお茶したいね」と言います。
コロナが始まって一度もランチもお茶もしていません。
ゆっくりお茶したいわね。
今の時期はオープンカフェでもいいね。


6/8の歩数=9141歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達とちょっとおしゃべり

2022-06-07 22:48:47 | 日記
庭の花 ダリア




「お花の苗が余っているけど要りますか~」とLINEを送ったら
「要る~」との返事。

最初の予定では月曜日に取りに来る予定だったが雨、それもザーザー。

今朝雨が上がったので早速取りに来た。

道路でちょっとおしゃべりした。
気の合う友とのおしゃべりは楽しい~~~♬

友「梅狩りに行って来たよ」
「梅狩り?」
最近は色んな〇〇狩りがあるのね。
お土産に梅ジャムを持って来てくれました。
どんな味なんだろう~楽しみです。


友達が持って帰った苗は「八重のジニア」「ダールベルグデージー」
「ベゴニアセンパフローレンス」の赤、白、ピンク、黄色の「オステオスペルマム」、そしてアリッサム。
友達に「アリッサムもあるけど持って行く?」と聞いたら「添え物ね」と。
「添え物」じゃなく脇役でしょうと大笑いです。
植え方も一応レクチャーしました。
お花大好きの友ですからレクチャーしなくったって分かっているんですけどね。


6/7の歩数=8228歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東は梅雨入り

2022-06-06 22:05:39 | 日記
庭のアナベル





今日は一日嵐です。
6月ですが北風が吹いて寒いです。

こんな日に、夫は所用で出かけなければならない。
さてどうしようか・・・
長靴履くしかないね。靴をビニール袋に入れて持参し、現地に着いたら履き替えたらいいよ。
ズボンのすそは長靴の中に入れるのよ。

子供の頃は雨降りは長靴が当たり前でしたが高校生ぐらいからはほとんど履いていません。
もちろん社会人になってもほぼ普通の靴、どうしてでしょうね。かっこ悪いと思っているのかしらね。
だからkutakutaだって長靴持っていませんでした
・・・でしたと言うのは今は持っているって事です。
雨の日の買い物は普通の靴で行っていましたが雨に濡れると水がしみて靴下もびしょ濡れ。
もっとひどいと靴の中がチャポチャポ。
それで買い物用に長靴を買いました。
近場で履くだけですからおしゃれとはかけ離れた品。町に履いて行ける代物ではありません。
こんなの履いて平気で歩けるんだからおばあさんになったんだなぁーと思います。
用が足せればいいのです。
と言いながら、長靴履いて行く時は真昼間ではなくて夕暮れ時、薄暗いと足元に目がいかないかも?

今日一日外に出たのは新聞を取りに行った時だけでした。


6/6の歩数=8903歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前にアナベル対策しなくては

2022-06-05 20:44:48 | 庭作業・畑作業(備忘録)
今夜半から雨の予報が出ています。
傘マークにザーザー雨のマークが出ています。
という事は大雨ですね。



今日のアナベル



アナベルが白くなり始めました。
雨にはめっぽう弱いアナベル。
アジサイは雨が似合う花ですが、アナベルは花の大きさの割に茎が細くて
雨が降ると折れるか倒れるかなんです。
倒れると通路が通れなくなります。
見映えとか考えると立てたくないのですが今朝柵を立てました。
広がっていた株を柵に押し込めて花が押しつぶされています。仕方ありません。





今日も猫の手を借りました。
昨夜の事「明日は雨予報が出ているからその前にアナベルの柵設置と草取りするよー」と叫んでおきました。
夫は「仕方ないなぁー」と思った事でしょう。
次は草取りです。
夫が手に草をつかんで袋に入れています。
「ふふ~ん、むしっただけだな」と直ぐに分かります。
大きな草の葉をむしっただけで「はい、終わり」なんですよ。
kutakutaは叫びます。
「それじゃ草取りしたうちに入らないでしょ!根が残っているから直ぐに緑一色になるよ」

聞いたか聞かないか「終わったー!」さっさと家に入ってしまいました。
聞こえたけど聞こえない振りをしている。
猫の手の仕事量は賑やかし程度でした。
でも・・・猫よりはましでしたよ(笑)

あ~嬉しい! これで雨が降っても倒れる心配しなくてもいい\(^o^)/


6/5の歩数=6024歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフレジで

2022-06-04 22:32:52 | 日記
今朝の庭で





最近セルフレジが増えた。

kutakutaが一番最初に利用したのはショッピングモールのホームセンターで。
もう10年以上前の事。その時はおどおどしながらだったと思う。
以降セルフレジは増えて今では我家周辺のスーパーでも。

今日、某100円ショップでまごまごしているお客様。
セルフレジでも1か所は人が対応するレジがあるのだがここはすべてセルフレジ。
ただしお客様対応係りが1名配置されている。
レジ袋を買うか買わないかで困っている様子。

何もかも機械化が進み慣れるのに四苦八苦。
慣れてしまえば便利なんだけど。
しかしkutakutaは思うのです。
買い物した商品をカゴのまま台に乗せたら
「ぴぴぴ・・・」「お客様の購入代金は¥.......です」という時代が来ると。
それまで元気でいられるかどうかですけどね。


6/4の歩数=6262歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の食卓は頂き物オンパレード

2022-06-03 16:32:50 | 日記
これは何の花?
かぼちゃ似の大きな花です。
花の右側に実が写っていますね。そう、ズッキーニです。
菜園友さんの畑のお野菜です。
娘さんがズッキーニの天ぷらを好きなんですって。(^^)






夫が「〇〇が玉ねぎ要るかと聞いて来たけど要らないよね」と言う。
「え、要る。今玉ねぎ凄く高いのよ」

菜園をやっている夫の友人が今年は玉ねぎが豊作なのだそうです。
それでおすそ分けなのです。大きなビニール袋持参で畑に来てですって。
kutakuta「玉ねぎは重いから米袋を持って行けば」と言ったのに、
夫はそれじゃがめつ過ぎると思ったかどうか?中ぐらいのレジ袋を2枚重ねして出かけて行った。

袋にパンパンに詰め込んで帰って来た。赤玉ねぎもある。
干しておかないと袋から出したらザルいっぱい、嬉しい。(^O^)
昨年の北海道産玉ねぎが不作で高値です。びっくりするお値段です。
だから必要最小量をバラで購入しています。
頂いた玉ねぎがなくなる頃には他の産地の玉ねぎが出回ってお値段が下がる事を期待しつつ。
それまで有難く頂いた玉ねぎで。


最近の我が家の食卓は菜園友さんに頂いたハンサムレッドというレタスと
農家さんに頂いた曲がりキュウリに形が悪いトマト、これらは売り物にならないから。
それと玉ねぎと一緒に貰ってきた紫玉ねぎとサニーレタス。
頂き物オンパレードです。今夜も頂いた野菜だけでサラダが出来ました。
自分で植えなくても十分に賄えています。有難いです。感謝 ❣️


6/3の歩数=9094歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の腰痛

2022-06-02 21:55:11 | 日記
リビングで食卓の椅子から立ち上がった瞬間
「痛ーー!」
息が出来ないほどの激痛が腰に走りました。
息が出来ない程だったのですごく焦りました。
でも歩く事はできます。普通に歩けます。あー良かったとこれだけは安堵しました。

何故?何か腰にくる重労働でもした?
しいて言えば大きなプラ鉢にダリアを植えて、それを抱えて50m程移動した。
鍬で畑を耕した。このくらいです。
ただプラ鉢は凄く重くて途中で下ろして休もうかと思ったくらいですが
あとちょっとだからとそのまま運びました。これが原因なのかしら。

最近時々腰痛になります。
前かがみで農作業をした時、ソファーにふんぞり返って寝そべったりした時。
どちらも腰や背骨に無理が掛かる。分かってはいるが止められない。
ソファーにふんぞり返るは最近はしない事にしています。
前かがみでの作業はしなくてもいい事をしているのでこちらも最近は減らしています。


病院で以前もらったシップ薬があるので貼りました。
お昼過ぎに激痛になって夜寝る頃には少しは楽になりました。
翌日は何事もなかったように普通に。
これいったいどうして?あの激痛は何だったんだろう。


お隣さんと話します。
この歳になると元気なのは口だけで他は年並だと。
1日に2つも3つも用事を片付けられないと意見が合います。
「御身をいたわりつつ頑張ろうね」でお隣さんとのおしゃべりは終わりました。


6/2の歩数=11351歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月 梅雨入り目の前です

2022-06-01 22:56:51 | ひとり言


※庭の花 オダマキ



暑かったり寒かったり寒暖差の激しい今年の春でした。
さ、今日から6月、梅雨入り目の前です。
お天気を見ては冬物の洗濯に大忙しです。
乾いて取り入れた時のお日様の香が何とも言えない気持ちよさ、うふふ~♬鼻歌が出ます。

最近の布団は軽いから干すのも楽だけれど昔の人は大変だっただろうなぁー。
そういえばシーツを洗って干してある間を走り回って、
昔の物干しは竹3本をピラミッドのように組み立てた手作りの物干し台で、
足が引っ掛かって倒して母からこっぴどく怒られた事が度々あったのを懐かしく思い出す。
当時は洗濯機など無し、手洗いだったからそれはそれは鬼の形相だった。
そうそう、洗濯のりだって手作りだった。
ご飯粒をすりつぶして木綿袋に入れてそれを水につけていたように記憶している。
昔の人は工夫して何でも手作りで凄いなぁーと思う。


夕方になって今日の夕食何作ろう・・・
冷蔵庫、冷凍庫をゴソゴソ、あり合わせでいい?と一応御用聞き。
買い置きはこれだけなんだから御用聞きしたところで作れる物はこれかあれ、限られているのにね。
たいていは「何でもいいよ」の返事だけど。
何でもいいが一番困るよね。
かと言ってレストランに出てくるような手のかかる料理はお断りだけどね。


6/1の歩数=7380歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする