午前中は、町内中学校音楽祭に向け、全校合唱の授業が行われました。
中西先生の熱血指導!
音程は怪しい時もありますが、男子も大きな声で歌っています
女子の声はキレイに聞こえていました。
さて、12月5日までに、どこまで仕上がるか、楽しみにしておきます。
午後からは、町教育研究会の発表大会でした。
3年生は落ち着いていますね~と「お褒めの言葉」をいただきました。
中地先生が「2年生も小学校の頃より、成長したね」と褒めてくれていました。
元気いっぱいの2年生
班の意見も他の人に、しっかり伝えることができました
1年生は、しっかり自分の意見が言えていました。
仲間の意見もしっかり聞いて
1年生のうちから、ここまで出来たら素晴らしいねと褒めてくれていましたよ。
何事も集中して出来ることは素晴らしいと思います。
研究授業も残り2分・・・ホッとするのが遠目でもわかる2年担任でした。
お疲れ様でした!(^^)!
本日の給食は、ハヤシライス・・・デザートには柿でした。