1月31日(木)本日の給食メニュー 鶏肉の南蛮漬け、ゆかり和え、ビーフンの炒め物、ご飯、牛乳の予定です。
数学…1年 楕円の面積。デジタル処理の理屈です。さて、正解は、思ったより近似値が出ました。公式を知らなくても、既知の事項を応用すれば解決できるので、正解に近づくのです。応用とはこういうことです。
英語…2年生、比較級、最上級です。さて、使えるかな。ALTトニーです。
英語…1年は、Can I~ゲームです。~しましょうか。May I Sure
数学…2年 組み合わせです。式に当てはめて、約分して綺麗な答えが出ます。
社会…3年生 公民です。「金融取引」ストーブ会議です。少人数ですから。
社会…歴史は、助っ人登場です。江戸時代は得意ですか。宝永富士山噴火と地震・津波もこの辺りだったか?
技術…プログラミング
英語…3年 I think that 構文です。
MIDI音源で、Lemon歌ってみました。ベースも弾いてます。だいぶ上達しました。明日への扉もできるんじゃないかな。
家庭…2年小物作りはストーブを囲んで。理科…1年実験方法・器具をまとめています。