goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

明日16日(水)「県立美術館・和歌山城」見学中止のお知らせ

2019年01月15日 10時27分07秒 | お知らせ

先日からご案内させて頂いております明日16日(水)予定の「和歌山県立美術館・和歌山城」見学中止のお知らせをします。
 本日配布の案内にございますように、生徒・教職員の健康を考慮して無理は出来ないとの判断をさせて頂きました。風邪・インフルエンザ対策で見学は中止させて頂きます。誠に申し訳ございません。
なお、明日16日は、通常校時となり、弁当日となっております。よろしくお願いします。

 


新年明けましておめでとうございます

2019年01月08日 14時56分57秒 | お知らせ

1月8日(火)3学期始業式・身体測定
 新年明けましておめでとうございます。小春日和の日は、鉢植に薔薇も咲いていましたが、
   風邪・インフルエンザに備えて下さい。

 ちなみに、亥年は、エネルギーを蓄えて次の世代へ向かう準備をする年を意味するそうです。また、災厄・災害の発生確率の高い年でもあるそうです。年の初め、心を新たにして、地震津波対応はもちろんのこと、日々安心安全のための備えを怠らず、生徒が、楽しく元気に活動し、しっかりと学べる学校づくりを進めたいと願っております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 1989年1月8日から始まった平成は、5月1日から新元号に切り替わります。平成30年度も残り3ヶ月となりました。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」です。残り三ヶ月を大事にし、受験・進学・進級を果たし、そして新しい時代を迎えましょう。
 昨年末に、田並劇場にて体験した「動く絵ワークショップ」のアニメーション(もじけハウスアートプロジェクト提供)がYou-Tubeにアップされました。生徒たちが二グループに分かれて制作したコマ撮り撮影によるアニメーションと、生徒の手元の動きを収めた制作活動動画です。
 ぜひ、パソコン、もしくはスマホでネットを通じてご覧ください。You-Tubeは、次の検索ワード「串本西中学校、うごく絵、田並劇場」から動画につながります。
下記のアドレス(URL)をクリックして下さっても、動画につながります。
田並劇場Face-bookにてもご覧いただけます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

田並劇場の facebook紹介
 https://www.facebook.com/pg/tanamigekijyo/posts/


うごく絵ワークショップ制作アニメーションをアップ

2019年01月06日 13時51分47秒 | お知らせ

「うごく絵ワークショップ」
昨年末に、田並劇場にて、芸術体験を行いました。コマ撮り撮影によるアニメーション制作です。
生徒たちの夢中になって共同制作に取り組んでいました。熱中度は高く、あっという間の二時間でした。生徒たちのアニメーションを、田並劇場 主宰の林憲昭さんが、You-Tubeにアップしてくださいました。ご覧ください。

串本西中学校生徒 田並劇場ワークショップ 

チームA 

https://www.youtube.com/watch?v=Y9AS02DV3AA&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0v0PxnKP7kZXpwhtbnX-tb23-DbbKOT1VQlYp-XyhS4riFpmD-3mZBLGI

 チームB

https://www.youtube.com/watch?v=TGhYkdWg9V8&feature=youtu.be&fbclid=IwAR00tUgFoYKk_ChXPlev6VRw_0DxXZHQ8l2JHY_Kf7gjquBwfpj_L1Kjrus

 以上、「もじけハウスアートプロジェクト(MAP)廣本直子」提供です。

You-Tubeを開いて、検索ワード「串本西中学校、動く絵、田並劇場」などを打ち込んでいただいても、動画につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 


本日は、文化祭の振替休校のため、ブログ写真掲載はございません。

2018年11月26日 09時02分50秒 | お知らせ

11月26日(火)本日は、先週開催しました文化祭の振替休校となります。ブログ写真掲載はございません。
 文化祭当日は、多数の参観者と生徒・職員併せて、100名弱の大盛況でした。日頃何かとお世話になり、生徒のことを気にして下さっている地域の皆さんに、生徒の頑張りを見て頂くことで、少し恩返しになったとの思いがあります。
 この1ヶ月間の職員と生徒が力を合わせた成果です。串本西中学校伝統の発表会は、学習発表と有志による出し物など主体的な活動がずっと続いて来ています。2年生は1年生と力を合わせ、しっかりと3年生からバトンを受け継いで、今回の行事を成功に導いてくれました。3年生の後ろ姿を追い成長して今後の中学校を引っ張ってくれる事でしょう。生徒会の働きぶりには、来年へとつなぐ意識を感じる事が出来ました。
 また、今回のブログアクセス数は、土曜日には、28万ブログ数のうち2868位と過去最高順位を記録しました。(たぶん…) 今後とも、本校からの発信が価値あるものとなりますように続けていきたいと考えております。ありがとうございました。
 明日、27日火曜日は、スクールカウンセラーの来校予定日となっております。
 本日の記事は、以上です。ありがとうございました。


学校開放週間11月19日(月)~23日(金)のお知らせ 文化祭ポスターご覧下さい。

2018年11月06日 07時36分15秒 | お知らせ

11月に入り、第八回文化祭に向けて、生徒は学習発表や出し物(有志)の準備・練習に力を入れています。又、恒例の職員による㊙もございます。保護者・地域のみなさん、どうぞお越し下さい。
 日時 11月23日(金)勤労感謝の日 
     午前10時開始、昼休憩をはさんで、午後3時頃終了を目安としています
 場所他 串本西中学校体育館 各種展示とともに、ゲストの演奏もございます。
     詳しい内容にについては、追ってお知らせさせていただきます。