昨日で一学期の給食が終わりましたので、保健体育委員が本日給食センターへお礼に行きます。
15名が模造紙に感謝の言葉を一言ずつ書いたものを持って行きます!(飾り付けも自分達で行いました)
(ホントに綺麗に仕上がっています!!)
お陰様で本日一学期の終業式を迎えました!!ご支援・ご協力ありがとうございました!!
学校だよりにも掲載させていただきましたが、「充実し、一人一人が輝いた一学期になった
と考えています」今後ともよろしくお願いいたします。
ブログについて、夏休み中は登校日やオープンスクールの様子について掲載いたします。
毎日の掲載は、2学期からとさせていただきます!ご了承ください!
本日の終業式の様子を掲載しようと思ったのですが、校歌を歌い、式辞を述べると写真を撮る
のを忘れてしまいました!!「しまったー!」という感じです!!
ですので、各クラスの終学活の様子を紹介します。
(1年生)
(2年生)
(3年生)
昨日の6限目は、3年生の「租税教室」でした。串本町役場税務課から3名の方を招き
税の仕組みや必要性についてクイズ・動画を交えて説明していただきました。
ジュラルミンケースの中には1億円分の札束がぎっしり詰まってました。「おー!という感じでした」
最後は、まとめとお礼の挨拶です!!
今年の夏休みは、44日間です。この44日間を無駄にしないようにしっかりと計画を立てて
ください。有意義な夏休みに!!