goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

登校日の模様

2016年08月23日 05時13分12秒 | 日記

お盆も明けて、いよいよ夏休みも終盤。

本日は、登校日で宿題の進み具合を点検しました。

3年生は、宿題のわからないところを相談しながら、最後の追い込み

2年生は、2学期に行われる英語の発表会に向けて、英語の歌の練習

1年生の教室を見ると、すでにHR終了。

グランドに目を向けると、暑い中、部活のために歩いているテニス部男子2名

この後、陸上部もテニス部も頑張っていました

秋の新人戦に向けて頑張れ!


串本古座高校open school

2016年08月10日 09時15分37秒 | 日記

本日、3年生は、高校のオープンスクールに参加しました

8:03に串本駅をスタート、高校に向けて歩き出したのを確認してから、担任は高校へ

担任と学校長が高校の校門で待てども待てども、3年生の姿が・・・

さすがの担任、「道に迷ったか?」と心配になり、車のエンジンをかけて捜索に

車が高校の校門をでたところで、やっと3年生の姿か・・・

8:15~8:30の間に受付を済まさなくてはいけないのに、高校到着は8:24!

ちょっと心配をした、担任でした

3年生が言うには、何処かの中学校が前を歩いていて、その後ろについて一緒に来たら

前が遅かったので、この時間になった・・・とか

まあ、駅から1回歩く経験をしたので、入試本番は大丈夫でしょう (^◇^;)


平和登校日

2016年08月09日 11時55分26秒 | 日記

今年は、長崎に原爆が落とされた8月9日を平和登校日として

「お母さんの木」という映画を見ました

その後、TVで長崎の平和式典を見ながら、感想を書きました。

原爆が落とされた11時02分に、黙祷を行いました

今日は、みんな真剣に考えてくれたと思います

戦争は、二度と起こしてはいけません

命は尊いものです

リセットボタンを押しても、人が生き返らないことをみんな知っているのに、地球上から戦争がなくなりません

みんなが大人になったときも平和であることを願って、毎年この時期に、町内のほとんどの学校では戦争に

関する映画を見て、深く考える時間をとっているのです


夏休み19日目の風景

2016年08月08日 11時09分54秒 | 日記

陸上部は、体育館で体力アップのため、縄跳びをしていました

テニス部は、町内の中学校との練習試合です

1年生も頑張っています

対戦相手の中学校は真っ黒に日焼けしている女子ばかりでしたが・・・

本校は、日焼け止めも塗っているのでしょうが・・・

色の黒さでも、完敗でした(^0^;)

気合入れて、練習し直しましょう。

男子は、1年生2名が体調不良で休んでいました

ファースト・サーブも入り、いい試合をしていました

練習した、バックハンドも

さて、今日の練習試合で「自分の課題がわかったかな?」

今後、意識して課題を克服するための練習をするか、

意識を持たずに練習するかでは、伸び幅に大きな違いがでますよ

暑いけど、この夏休みに大きく飛躍して下さい。