goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

夏休み9日目

2016年07月29日 15時56分07秒 | 日記

本日は、午前中から職員会議のため、部活動や補習はお休みです

午後から3年生がやって来て、校長室で理科の質問をしています

3年生が来る数分前には、・・・(職員会議終了後に)ナフィラキシー対応の訓練が行われました

最近、学校付近に巣を作ったのか、黄色スズメバチが沢山いますよね

前回は、中林先生でしたが、今回は南地先生がハチに刺されたことにして訓練開始

第1発見者は、福永先生です

意識があるかどうか確認、血圧測定、体温測定・・・

救急車要請

心臓マッサージを

救急車誘導

エピペン注入

中林先生、注射器が逆ですよ・・・自分の親指に注入していますよ・・・

南地先生が復活して、「こうやって打つのじゃ!」と・・・(^^;

訓練すると、いろんなことが分かります

先生達も日々、訓練をし、もしもの時に備えています

備えあれば憂いなしですから

 

 


夏休み8日目、3年補習スタート!

2016年07月28日 18時05分58秒 | 日記

受験シーズン到来?

3年生の補習がスタートしました。

初日の今日は、数学です。

前回の到達度テストの復習を中心に、谷先生の解説に耳を傾ける3年生・・・

夏休みの午前中として、定着しつつある風景です

テニス部男子は、自主練で午後からも熱心に頑張っていました。

さて、「英語の授業で外国の有名人に手紙を書こう」のコーナーで書いた

イっちゃんの手紙に返事が来ました・・・その有名人とは

ジョニーデップです。

またも、ビックリ!

本物からの手紙ですよ。

 


きのくにJr.科学オリンピック用の脳トレーニング

2016年07月27日 11時39分45秒 | 日記

夏休みに入って1週間が過ぎました

県大会も終了して、切り替えが出来ている3年生もいます

補習でもないのに、自主的に学校へ来て勉強をしています・・・凄いです

広く感じるようになったグランドに目を向けると

この↑中に、3年生が混じってテニスをしています

もう、引退したはずなのに・・・私が、生徒なら、会議室で自主勉するよりこっち側かな~と思いますが・・・

3年生も明日から補習がスタートしますので、切り替えて、頑張ってくれることと信じています

31日(日)にきのくにJr.科学オリンピックに出場するメンバーで脳トレを行いました

「ここ10年、東牟婁から県大会へ1校も出場していない」との噂を耳にしましたので、是非とも1次試験をパスして県大会に出場して欲しいものです。


柔道県大会とテニスコート1面増

2016年07月26日 15時17分53秒 | 日記

本日、26日(火)柔道県大会が白浜町立武道館で開催されました

開会式の様子 ↑ です

なっちゃんの健闘も空しく

1回戦敗退となりました

この悔しさを、受験勉強にぶつけられたらいいのですが・・・誰もが、それは難しいよネ・・・

高校へ進んでも、柔道をするのでしょうから、次は高校でのgoodな知らせを待つことにします

グランドを整地して、テニスコートをもう1面つくります(職員室側からの写真です)

昨日、本日と2日がかりで、草を全面はぎとりました

小学校のプール側からの写真です

1面増えたからには、テニス部はさらに頑張ってくれることでしょう(^^;

明日は、7月31日(日)に新宮市東牟婁振興局で行われる「Jr.科学オリンピック」用の

脳トレーニング(校長先生が対応してくれる脳の筋トレ)の様子をお届けする予定です


県大会陸上(幅跳び)+県大会テニス(男子団体)

2016年07月25日 14時04分28秒 | 日記

昨日、24日(日)に紀三井寺陸上競技場で男子走り幅跳びの県大会が行われました。

ユウ君、中学生最後の公式大会です

予選で敗退しましたが、よく頑張りました。

本日、1年男子100mでタッちゃんが自己新を更新したそうですが、予選通過ならず・・・

ユリちゃんも自己新記録をたたき出し、決勝進出!

決勝では、惜しくも5位だと、ただ今、南地先生より速報が入りました。

和歌山県の女子の中で5位ですから・・・凄いね~。

続いて、テニスの県大会(男子団体の部)、開会式の模様です

2面展開で第2試合がスタート

吉備中学校(有田郡1位)と対戦しました

イッちゃん、紘ちゃんも

ハヤト君、リッ君も

相次いで敗退

リョウタ君、哲ちゃんペアがファイナル→ジュース→ジュース・・・の末、敗退

串本西中、平成28年度の夏は終わりました

この悔しさを1,2年生は、秋の新人大会に

3年生は、勉強にぶつけて下さい(^^ V

明日は、なっちゃんの柔道女子の部の県大会の模様をお届けする予定です