平成から令和へ!

2019年04月27日 10時03分28秒 | Weblog
っということで、ついに現天皇様と皇后様が4月30日をもって退位される
=“平成”という1つの大きな時代が終わりを迎える、そして新しい“令和”という時代が始まろうとしています!
それに伴い最大級となる大型連休10連休が今日からスタートとなりました。
くるみの里は今日が平成最後のお仕事となり、明日から5月6日まで9連休になります。
なお、藤まつりの出店は4月30日までやりますので、是非ともお出かけください。
そして出店当番の人大変ですがよろしくお願いします。

そしてですね、長い休みに入る前に出店のお知らせを一つ!
岐阜の各務原にある内藤記念くすり博物館で5月18日(土)に
“薬草園フェスタ”というイベントが開催されます。
苗、種子、ハーブティーの材料などの販売や体験イベント、寄せ植え教室、香袋作り
アイのたたき染めなどなど、
そして飲食販売コーナーでは、くるみのパン屋さんの焼きたてパンを販売させていただきます。
何の種類のパンを販売するかはまだ未定ですが、200個ぐらいのパンを販売する予定だそうです。
無くなり次第販売終了となります、お早めにお買い求めください。
他にも、五平餅、広島焼き、ラーメン、無添加グラノーラ・クッキーなどなど美味しいものがいっぱいです!
参加すると素敵なプレゼントがもらえる企画も!!
開催時間は、10時~14時まで。雨天決行いたします。
是非よろしくお願いします。

えー私たちの9連休はみなそれぞれ、ご飯を食べ行ったり、
親せきの人と集まったり、ちょっと遠出をしたり、さすがに海外旅行行く人はくるみではいないようですが
新幹線、空の便、高速道路のラッシュは今日・明日がピークだそうです!
こんなに長い休みはもうないかもしれないので、満喫したいですね!
ちなみに私は4月30日、平成最後の誕生日を今年はケアホームで迎えます!
平成最後のタイミングで誕生日を迎えられる機会もう二度と無いので
思い出に残る1日にしたいと思います!
そしてみなさんも平成最後、そして令和の幕開けを思い出に残るものにしてください。
最後に。令和という時代が私たち日本国民全員にとって良い時代となりますように!!

悠花(*^^*)

多種多様に使っていただけると思います^-^

2019年04月26日 10時29分41秒 | Weblog
くるみの里の手作り品、ぞうさんタオル、アクリルたわし
巾着袋、おてだま、トートバッグなどなど色々ありますが、
最近藤まつりの出店に合わせ、お弁当袋とマットを作りました。
お弁当袋は、幅7㎝,おくゆき4㎝,高さ20㎝で350円です。






柄は小さいお子さん向けの花柄や水玉、ポップな感じから
チェックやヒョウ柄、単色のものまで大人も使えます。
そしてマットは、約35㎝×35㎝の正方形で700円です。
色も可愛く、優しい手触りです。
お子さんの通園・通学の際のお弁当袋、そして食べるときにマットを引いて使ったり
お出かけするときにお弁当を入れて使っていただいたり、お弁当箱以外にも
歯磨きセットを入れたり、化粧品を入れたり、ちょっとした必要な物を入れて持ち歩きに便利です。
マットもコースターのように飲み物を置いて使ったり、花瓶を置いて使ったり
使い方は人によって多種多様に使っていただけると思います。
お買い求めは曼陀羅寺の藤まつり、もしくは、くるみの里にお越しください。


悠花(*^^*)

ネジ班の様子

2019年04月24日 16時03分27秒 | Weblog
さあ、4月も今日入れてあと7日!そして平成もあと7日!
私の誕生日はあと6日❣←アピールいらない(笑)
ついに!ついに!“平成”という一つの時代が終わろうとしています。
ま、今日は平成がどうこうの話ではありません。
新年度が始まって約1ヶ月、皆さん新しい始まりはどうですか?
くるみの里も新しい仲間の良太くん、結夏ちゃんが来て1ヶ月が経ちました。
2人とも今のところ体調崩して休んだり、行きたくなくなっちゃったりすることもなく
毎日元気にきています。
良太くんはだいぶ雰囲気にも慣れてきたようで、
好きなフレーズを結構な大きな声でずっと言っていて、
私は離れた総務班にいても新しいよく聞こえます(笑)
良太くんは今作業室でネジのお仕事していますが、
そんなネジ班は良太くんがきたことによって一層賑やかになりました。
仕事は各テーブルによって違い、
今日は秀岳くんがリードして
ネジの決められた量を計り袋に入れる作業を堀井さんと義直くんとしてたり、
まーくんと江里ちゃんは、部品にシールを貼る作業とネジの箱詰め、
町野友希ちゃんは1人で黙々とボルトにネジをクルクル回してはめる作業を
多いときは1000本以上こなすこともあるそうです。
そして良太くんも好きなフレーズを言いながらも作業はしっかり出来るようで
朝は、部品にシールを巻きつける作業をやってました。
そしてネジのガチャガチャとした音に負けないぐらい色んな人の声がします。
崇行くんが自分のことを相手してくれないとパ!パ!っと大きな声を出したり
萌ちゃんが、ぞうすい食べる、郵便局っと頭に浮かんだフレーズを言ってたり
深雪ちゃんが突然大きな声で走り出したり、暁樹くんが健太くんの声に反応して走り出したり、
ほんとに賑やかで元気でいいんですが、
私は作業室にいたら常にびっくりして寿命が縮んでしまいそうです(笑)









悠花(*^^*)

☆くるみの里ランチメニュー★

2019年04月23日 10時25分57秒 | Weblog
ちょっと久しぶり?でも1ヶ月は経ってない、
ネタがなく、困ったときのいつものこれ!
今日のくるみの里のランチメニューを紹介します。
今日のメニューは、鰆の竜田揚げと南瓜の煮物、ご飯、味噌汁です。
魚は私も含め結構苦手な人が多いようですが、竜田揚げだと魚独特の匂いと味が緩和されて
美味しく食べることができ人気です。
南瓜の煮物は箸で簡単に割れるほどホロホロと柔らかく、味もよくしみてて職員さんに好評です。
いつもランチメニューのブログを書いているとお腹が反応してグーグーグーグー鳴りはじめます(笑)
只今11時8分、、、早くご飯食べたいなぁ~


↑これは山崎さんのご飯の量です(笑)

悠花(*^^*)

一気に暑くなった(ToT)

2019年04月22日 10時16分40秒 | Weblog
毎年恒例の伊勢志摩マラソンに出るため、
土・日と行ってきました。
今年で8回目の参加となったんですが、初めて参加した年以来
毎年雨で、カッパを着用しての参加で
今年も雨なんだろうなぁ~っと私も周囲も嫌なイメージが定着しちゃった中
今年はなんと!前日の日も昨日の本番も晴れました!☀しかも真夏のような暑さ!
伊勢は海が近いのでいつもなら海風がビュービュー吹いて結構寒いんですが
昨日はとくに日中はまったく風がなく、マラソン中も電動車椅子のスピードではあまり風を感じて走れませんでした。
色んな人と出会えて楽しかった半面、本当に暑い2日間でした。
私は陽射しに肌が弱いので予想以上に焼けて、今日は日焼けがめちゃくちゃ痛いです…。

そして今日もさらに暑くなり、全国的に平均25℃以上だそうです。
つい金曜日のブログに、今年はまだちょっと寒いのか藤の花がまだ蕾の状態ですとか書いていたのに
この3日で一気に暑くなりました(笑)
今日は藤まつり3日目なんですが、藤の花の開花状況は、、、早咲きのカピタンは咲き始めましたが
中咲きの九尺藤はまだ蕾だそうです。
今日の出店当番は、筒井さんと秀岳くんが行ってくれています。
お客さんの数はどんな感じなんでしょうか?
今日も暑いので水分をいっぱい取って無理せず頑張ってください。

悠花(*^^*)

今年も明日から開催!!

2019年04月19日 11時42分47秒 | Weblog
 いよいよ明日から毎年恒例の“曼陀羅寺の藤まつり”が始まります!
くるみの里も今日家族会のお母さんたちと職員さんたちが色々出店の準備をして、
明日20日~30日まで11日間にわたる出店がスタートです。
出店当番は今年もリスの会さんをはじめ、エコライフさん
家族会のお母さん達や職員さんも日にちごとに順番に立って頑張ってくださいます。
そして職員さんから頼まれた仲間とボランティアさんも手伝ってくださいます。
くるみの出店するものは、クッキー、ラスクの菓子類や、乾物、
手づくりの縫製品などを販売する予定です。
去年のブログを見たら、去年はやっぱり気温が異常で
今日のちょうど1年前のブログで、“明日は30℃越えで、真夏日なので熱中症にご注意ください”なんて
4月とは思えないことを書いていました(笑)
藤の花も、見たブログは藤まつりの2日目のブログなんですが、
早く咲きすぎて“もう2,3日で全部散ってしまうでしょう”と書いてあって
ほんとに植物も間違えてしまうほど暖かい、いや暑い4月だったんだなぁ~とびっくりしました(笑)
現状の藤の花はまったく咲いておらず、藤の花どころか、
まだ桜が残っているらしいです!
是非藤の花の開花を楽しみながら藤まつりに遊びにきてください

くるみの里の出店時間は、朝9時~15時30分まで
藤まつりの開催は、5月6日までやっています。

最後に。今年も伊勢志摩マラソンに日曜日に参加するので、明日から行くためお休みします。

悠花(*^^*)

新商品登場,回収班紹介

2019年04月17日 10時30分18秒 | Weblog
昨日は売り切れてしまって紹介できませんでしたが
くるみのパン屋さんに新しくパンが出たので紹介します。

“テリヤキピザ”150円。



ピザパンと同様に平らな円形状のパンに甘だれをたっぷりつけたチキンを
いっぱい乗せて、チキンの周りにたまねぎを乗せ
シャキシャキ感の食感が楽しめます。



私は甘だれのチキン系のものが大好きなので、まだテリヤキピザは食べてませんが
見た目から絶対美味しいのは間違いないでしょう!
お子さんにも喜ばれそうですね。
テリヤキピザよろしくお願いします!

そして、くるみの里のお仕事の一つ、服部さんがリーダーの回収班ですが、
この4月からメンバーが少し変わりました。
服部さんとたかしくんのコンビは変わりませんが、
午前中の回収を今まで原さんと健太くんが中心に行っていたのを
4月から高島さんと崇行くんが中心になって回収に回り、
たまに清水昭寿くんと健太くんも行ってくれます。
崇行くんはお出かけが大好きで、回収に行く車内ではサイドミラーで自分の顔をじっと見たり、
外の景色をキョロキョロと見ているそうです。
回収先ではちゃんと重たいものを車に積んでしっかりとお仕事しているそうです。
高島さんの知り合いで、私もお気に入りの犬山にある珈琲屋さんの回収に行くと
お礼にとジュースをもらったりもするそうです。









回収班、頑張ってください!

悠花(*^^*)

新商品登場🍞

2019年04月16日 11時03分10秒 | Weblog
今日は昨日からくるみのパン屋さんに新しくパンが出たので紹介します。

“メンチカツバーガー”150円。



メンチカツバーガーはバンズのパンにマヨネーズを塗り、
三和産業さんで作っているメンチカツをパン屋さんで揚げてソースをたっぷり塗り、
上から、レタス、メンチカツ、キャベツの順番に挟みました。
私の一般的なバーガーのイメージは、レタスかキャベツどちらかが
たっぷり挟んでるのを思っていたのですがくるみのパン屋さんのメンチカツバーガーは
レタスとキャベツ両方味わえて、両方の食感が楽しめます
メンチカツも結構厚みがあるので、主食としてがっつり食べたい方にピッタリ!
これ1個で十分に満足してもらえると思います。
そんなボリューム満点のメンチカツバーガー、よろしくお願いします❗



なお、レギュラー商品ですが、フィッシュバーガーと週替わりの販売ですので、
くれぐれもお間違えのないようにお願いします。

悠花(*^^*)

毎年恒例!!

2019年04月15日 10時36分22秒 | Weblog
先日嵐のコンサートに行ってきました。
すごーーーく楽しかった半面、活動休止するとはとても思えないぐらい
5人それぞれが本当に楽しそうで、嬉しそうで、逆にその姿を見て寂しくなりました。
そして最後の1人1人の挨拶では当然活動休止についての思いを改めて話してくれ、
もう~涙完全崩壊…やっと事実を受け止めはじめたのに、また私の中で振り出しに戻りました(涙)
また時間をかけて笑顔で応援できるように頑張ります❣❣
嵐ー大好きーーーーーーーーーー💙❤💚💛💜

さあ今日はコンサートの話がメインではありません。
今年も曼陀羅寺の藤まつりの出店が今週土曜日の20日よりスタートします❗
くるみの里は20日から30日まで出店させていただきます。
そして出店は主に家族会のお母さん達と職員さんがやってくれるんですが、
出店するにあたり毎年慈光院さんというお寺さんに1台駐車場をお借りしてるので
今年も駐車場のお願いに今日の朝一で永ちゃんと松島さんが行ってきてくれたそうです。


いつも快くお貸ししてくださり、ご協力いただいおります。本当にありがとうございます。
また、藤里保育園にもお母さん達の車を駐車場に何台か停めさせていただいてるので
今年もお願いに行ってきてくれました。
ただ出店するだけでなく、出店するにあってのたくさんのご協力があるから
毎年こんなに多くの日程出店させていただけてるんだと感謝しています。
さ、今年の藤の花の現状況は、今年はやっぱり少し寒さが厳しいのか、
まだつぼみなので、今年は藤まつりの開催中に満開になるんでないか予想されています。
きれいな藤の花を見に皆さん曼陀羅寺に是非お越しください。

悠花(*^^*)

出店情報~!!

2019年04月12日 10時02分14秒 | Weblog
今日から約1ヶ月後ですかね、5月の11日(土)と
12日(日)の2日間、犬山の日本モンキーパークで“パンDEフェス”というイベントが開催されます。
色んな近隣の福祉作業所やパン屋さんのパンをパーク内で出店し、来場してくださった方に
直接手にして買ってもらおうということで、Boulangerie Pour Vousさん、
ケーキ&ハーブ工房ハーブポットさん、ぱんの音さん、パン工房Pan・Puffyさん
ふそう福祉べーかりーたんぽぽさん、ベーカリーたつやさん
そして我がくるみのパン屋さんもお声がけいただき2日間出店させていただきます!
モンキーパークということでおさるをモチーフにしたパンをみなさん販売する予定だそうです。
くるみのパン屋さんでも前田さんが可愛くて美味しいおさるのパンを考案中です!
どんなパンになるかは当日のお楽しみに~。
販売時間は、11:00~15:00
場所は、モンキーパーク内のビジターセンター前
売り切れ次第終了、雨天は中止となります。
普段なかなか知ってもらう機会が少ない犬山の人にも是非この機会にお買い求めいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

最後に。
明日私は大好きな嵐のナゴヤドームのコンサートに行くのでお休みします❣❣
前回のツアーの追加公演となる初日に同じ楽しい時間を過ごせる嬉しさと
活動休止発表後初めてのコンサートなので5人を見ると泣いてしまいそうな色んな思いがありますが
楽しむ場面は楽しんで、泣いてもいいから5人それぞれの言葉をしっかり聞いて受け止めようと思います😥

悠花(*^^*)