2月28日(土)

2015年02月28日 10時18分11秒 | Weblog
暖かい春の季節到来

最近晴れの日が続いていて、気温も暖かい毎日です。
そんな2月・3月に旬を迎えるのが
見て楽しい、食べて美味しい「菜の花」です。
菜の花といえば、毎年栗本さんを中心となった「エコライフクラブ」の皆さんが
くるみの里の畑で植えて下さっている「菜の花畑」が今まさに満開です
ということで、今年も3月7日(土)に「菜の花まつり」を行います。
これも、「エコライフクラブ」の皆さんが来て下さり、
菜の花積みの体験や塗り絵コーナー、ミニバザーなど、
来てくれるお客さんに楽しんでもらえるようなことを
たくさん考えて下さっているようです

また、その日は、くるみのパン屋さんの「3周年記念セール」の最終日ということで
パン屋さんでパンを300円以上お買い上げして下さったお客さんに
豚汁の引換券をプレゼント
栗本さん達が愛情込めて作った温かい豚汁が頂けますよ
ただし、200杯限定となりますので
飲みたい方はお早めにお越しください。

改めて。
場所は、もちろんここくるみの里です。
時間は、午前10時から12時30分までを予定しています。

暖かい空の下で気持ちよくできるとイイですね

(悠花

2月27日(金)

2015年02月27日 10時07分54秒 | Weblog
もうすぐ

早いもので「くるみのパン屋さん」がオープンして3月で丸3年を迎えます。最近ではだいぶお客さんに知ってもらう機会が増えて客足も伸びてきました。
っということで皆さんに日頃の感謝を込めまして
来週の月曜日の3月2日から、3日・4日・6日・7日の5日間
感謝の「限定セール」を開催いたします。
その内容は、この期間中毎日日替わりでおすすめのパンがいくつか100円になります。
何のパンが100円になるのかは当日まで分かりません。
さらに、3周年を記念して「3周年記念クッキー」を販売します
デザインは現在模索中。お楽しみに
また、パン屋さんで使えるギフトカードをお買い求めくださった方には
素敵な粗品プレゼントいたします。
どんな物がもらえるかは皆さんご自身でお確かめください。
ワクワクドキドキの5日間たくさんのご来店をお待ちしています

 
(悠花

2月25日(水)

2015年02月25日 09時59分29秒 | Weblog
福祉の店

昨日から、イオンモールナゴヤドームで「福祉の店」開催中です!
複数の施設さんが集まり大々的にやっていますが、
くるみの里も出店させて頂いています。
今回この福祉の店は6日間行われるということで、昨日初日を迎え
施設長の岩田さんが様子を見に行ってくれました。
この6日間の福祉の店が大盛況するように、
昨日はイオンの特設ステージで、豪華なオープニングがありました。
なんと、あの大須から生まれた、人気アイドルグループ「OSU」の皆さんが
歌とダンスを披露してくれたそうです
会場には沢山のOSUファンの人や、複数のテレビカメラも来ていたようです。
そして肝心な福祉の店も初日からまずまずのお客さんが来て下さったそうです。
昨日の様子はニュースで放映されたのでしょうか?
最後に改めてお知らせします。

福祉の店 イオンモールナゴヤドーム店
日程:2月24日(火)~3月2日(月)
時間:9:00~19:00
場所:1F サウスコート 及び 1F ノースコート
となっております。
是非イオンモールナゴヤドーム店にお越しの際には、お立ち寄りください

(悠花

2月24日(火)

2015年02月24日 10時10分38秒 | Weblog
ボランティア講座

昨日の続きになりますが、先週の土曜日は
「ふれ愛のつどい」があり、「ボランティア講座」の2回目でもありました。
今回のボランティア講座も前回と同じ3名の受講生のさんが参加してくださいました。
去年まではふれ愛のつどいが終わってから受講生さん達と一緒に
各務ヶ原イオンに行き、ご飯&ショッピングをしていましたが、 
だんだん仲間も増えてきたということで、今年からはくるみへ戻り
くるみで一緒に半日を過ごしました。
土曜日だったので作業的にはそんなに忙しくなかったようですが
仲間達と一緒にバリやネジの作業をしながら会話を楽しんだり
喫茶で一緒に飲んだりしたそうです。
また、一部の仲間は受講生さんとフラワーパークに行き
一緒にお散歩を楽しんだりして、
それぞれ受講生さんと思い思いの楽しい時間を過ごしたそうです。









最後に。
今回のふれ愛のつどいは少し悔しい結果となりましたが
大勢の人の前で何かを発表することは、ハプニングもつきものなのかも?しれないですね笑
来年はこの結果を活かし、良い発表ができるといいですね。
仲間・職員さん、発表お疲れ様でした。
見てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
そして受講生さん、2日間お疲れ様でした。
これだけではなく、いつでもくるみに来てくださいね

(悠花

2月23日(月)

2015年02月23日 10時07分33秒 | Weblog
先週の土曜日

お詫び。
先週の土曜日は家事都合でお休みさせていただきまして、
休むことを金曜日のブログでお伝えするの忘れてしまい、ご心配おかけしました。

さあ!先週の土曜日といえば、江南市民文化会館で毎年恒例の
「ふれ愛のつどい」が行われ、今年も出させて頂きました。
私は休みで参加できなかったので職員さんから聞いた話なんですが、
今年は発表の順番がトップバッターで、朝早くからみんなで行ったそうです。
舞台の発表はなんと、ハプニング発生!!
くるみの里のお仕事紹介は、練習の成果もあって
みんなで落ち着いて発表できたようですが
歌の発表は、音楽を流そうと思ったら、
配線の関係で何回再生してもちっとも流れないというハプニングが起きてしまいました。
仲間も職員さんもあまりに突然なことにポツーンとしてしまい
結構グダグダ状態になってしまったそうです。
歌に関しては毎日朝礼で練習していたので、
とても残念な結果になってしまい、後悔の気持ちが残る発表となりました。





そしてこの日はボランティア講座もあったのですが
続きは明日のブログでお伝えします。

(悠花

2月18日(水)

2015年02月20日 10時17分52秒 | Weblog
最後の

今日は、午後から久々の布袋北小学校の「福祉交流会」に行ってきますが、
今日の交流会は、私が26年度やらせてもらってきた
2校の福祉交流会すべての本当に最後の福祉交流会になります。
布袋北の子ども達とは前回から2ヶ月ぶりに会うのに、
今日が最後なのでなんだかとっても寂しいです
こうしてブログを書いている今も
子ども達と過ごした色々な思い出が浮かんでいます
今日は最後ということで今までの交流会のまとめを発表してくれるそうです。
また、子ども達の顔を見たら色々な感情が出て涙してしまうと思いますが
今日の交流会の時間を大切にかみしめたいと思います

(悠花

2月18日(水)

2015年02月18日 10時07分36秒 | Weblog
ボランティアさん

今日は、体調不良や代休などで職員さんが少ないです。
さらに、ネジやバリのお仕事もたくさん頂いて、結構ピンチ
っと思っていたら、神様が味方してくれたのか、
嬉しいことに3人のボランティアさんが来て下さっています。
仕事は忙しいですが、ボランティアさん達と会話しながら
楽しく作業できるといいですね。
私もボランティアさんに食事介助をお願いしたいと思います。
ボランティアさん、今日一日よろしくお願いします

(悠花

2月17日(火)

2015年02月17日 09時51分54秒 | Weblog
市役所出店

皆さん、おはようございます。休みから帰ってまいりました!
っといっても、体調不良ではなく家事都合だったので、
私はメチャクチャ暇な一日でした笑

さて、雑談はこれぐらいにして。
今日は、火曜日なので恒例の「市役所出店」があります。
今回の担当は・・・現時点で情報は入ってきておりません。
いったいどんなコンビが頑張って出店してくれるのでしょうか。
私も市役所出店行ってみたいなー

(悠花

2月14日(土)

2015年02月14日 09時50分31秒 | Weblog
今日は

皆さん今日は何の日かお分かりですよね
そう、女の子or女の人がついキュンキュンしてしまう『バレンタインデー』です
好きな男の子or男の人にチョコや色々なプレゼントと一緒に想いを伝える・・・
それだけではなく、仲のいい人にあげたり、女同士であげる「友チョコ」も流行っています。
私は現在「彼氏欲しい症候群」なので、代わりに同じ総務班の男性陣に
日頃の感謝も込めてチョコレートをプレゼントしました
みなさんは誰に「何チョコ」あげるのでしょうか
ああ~私もいつか彼氏をゲットして、チョコレートのようにあま~い恋がしたいな

最後に。
来週の月曜日は家事都合のため、一日お休みさせて頂きます。ご了承下さい。

(悠花

2月13日(金)

2015年02月13日 10時13分17秒 | Weblog
来週は

もう2月も終盤に差し掛かってきましたね。
そんな中、毎年恒例となっている「ふれ愛市民のつどい」が
来週の21日(土)に控えています。
今年も舞台発表と出店をさせて頂きます。
見に来てくださる方もいるとおもいますのでネタバレはしませんが、
毎日頑張ってお仕事紹介の練習や歌の練習をしています。
本番まであと一週間ですが、
私は今年も、家事都合のため参加することはできませんが
みんなで力合わせて頑張ってください。
詳しくはTOPページに書いてありますので、
そちらをご覧ください

(悠花