
満足度 ★★★★
鈴蘭 VS 鳳仙 彼らの戦いに意味は有るのか?
クローズZEROⅠ章はこちら♪
2年前 鈴蘭トップ(川西)は鳳仙トップ(美藤)を刺し死亡させた。
その後彼らの抗争はおさまらず、
両者は休戦協定を結んでいたのですが。
何も知らない源治はこの協定を破ってしまい・・。
再び鳳仙との抗争がはじまってしまったのだ---
けんか・けんかのオンパレード!!
いくら素手とは言え本当ならここまでやっちゃ死んじゃいます。
落書きで埋め尽くされた学校。堂々とした喫煙模様飲酒!っと
これはⅠ以上に異世界の高校と心しなくてはいけません(笑)
Ⅰの戦いで芹沢(山田)は源治(小栗)に負けたものの
結局彼の下にはつかず・・。
源治は鈴蘭をまとめることは出来ずに居たのだ。
彼には人を束ねる「何か」が確かに足りないのだ。
そんな鈴蘭に対し、鳴海をトップに強固な結束を固めている鳳仙!
彼らに勝つには鈴蘭も団結しなければならない
苦悩する源治がちょっと痛々しかった。
そんな彼が鳳仙に勝つ為に取った方法は お願いしちゃう有様で
ちょっと「とほほ」だったのですが(笑)
そんなとこが憎めない?源治くん。
芹沢の度量の深さとみんなの鈴蘭を愛する力?で
彼らは団結して鳳仙にたちむかうことになったのです~!!
1人鳳仙に乗り込む源治の後から
続々終結する鈴蘭の皆---カッコよかったーー!!
この迫力ある闘いっぷりはぜひ映画館でみて頂きたいです!!
自分も一緒に闘ってるような・・。
なんだか自分も強くなったようなきになる迫力です(笑)
退廃した空気の中でなぜかみなぎる熱き魂~!
見てるとなぜか心が熱くなってしまうんですよねぇええ。
喧嘩は素手。教室は上履き(笑)やりすぎは禁物!っと
彼らなりのルールはちゃんとあるようで・・。
彼らのワルメンぶりはやっぱかっこいーです。
男の強さってのは拳だけじゃないとは思うのですが
ともかくぶつかりあい、前にあるものを叩き壊しながら
ひたすら進んでいく彼らの姿に・・。
今回もまたすっかりひきこまれちゃった私なのでした~
とはいえ今回彼らのかわいらしい?ツンデレぶりはなく・・。
私としての「萌え」は今ひとつでしたが・・(あはは)
小栗くんや山田くん等おなじみのメンバー大活躍。
卑怯ばっかだったヤツも許しちゃうあたり彼らは
ワルぶってるけど心は曲がってないのよね(涙)
「どんなことをしても勝つ!」それで刃物を握ってしまった元トップ川西の
間違いを教える拳サンには1同様泣かされましたよ~。
桐谷くんはちゃんとすると(笑)やっぱステキですね~。
彼の頭の傷・・ホント心配しちゃいましたよ・・。
でもやっぱゆかいさは健在でたのしかったなぁ~。もう大好き
鳳仙元トップの弟役美藤竜也(原作にも登場)春馬くんは
どうなることかと思いましたけど。
一人美しいままで・・。まるで清涼剤のようでしたね~(あはは)
原作キャラリンダマンも似てましたよね--!
強いし~!テンション上がりました(笑)
魅力的な俳優のみんなにもうメロメロな私--。
こうなったら春道キャラ探してほんまものの「クローズ」を見せてください。
って。もういいか~(爆)!!
とにかくみんな男くさくて最高にかっこいい!個人的には芹沢の存在が頼もしくて、彼を中心に全員が鳳仙のグラウンドを歩いてくるシーンは、「キタキタキタぁぁぁぁぁ!」って感じでした。(笑)
美藤@三浦春馬は出番少なかったですが、最後の回し蹴り一閃がめちゃカッコイイ♪
と、なにやらカッコイイの連発になってしまうんですが、事実そうなんで他に言葉が無かったりします。^^;
ほんと。あのシーンは震えが来ましたよ~!
山田君(芹沢)は妙に拍力がありますよね。
涙ぐむ小栗クン(源治)唯一かわいい場面でした(笑)
鳳仙VS鈴蘭。戦う男たちがほんとかっこいい!!
なぜこんなに心が躍っちゃうんですかね~(あはは)
春馬クンの美藤は漫画ではアウトロー的存在。
トップにかわいがられてるところが妙に萌えでした(笑)
蹴り。確かに決まってましたね
何かを背負うってどんなことなのか!
愛する?学校のために1つになって戦う彼らの姿からはなにか感じるものあると思いますよ~。
是非見てみてください~!!
目の前に立ちはだかるものをすべて拳でぶっ壊してきた源治でしたが、本作ではちょっと立ち止まりましたね。
前作は今までの価値観を壊すための戦い、そして本作は新しい価値観を作る戦いといっていいのかもしれません。
というようなへりくつを抜きにしても、ラストのケンカバトルは迫力ありましたね。
ゾクゾクしました。
ソレはすべてをなくせ!ってことじゃなかったですね。
源治も皆もこの戦いで何かを掴みましたもんね~。
まさしく『新しい価値観を作る戦い』だったと思います。
あのバトルほんとかっこよかった~♪
私もゾクゾクしましたです!!
レビューを見て、同感する箇所が多々あったのでコメントさせていただきます♪
このシリーズはホントに格好良いですよね!
ストーリーからキャスティングまで最高です☆
鳳仙高校の全員ハゲっぷりも、だんだんシャレになんないくらいおっかなくなったり…(笑)
>>その危機に源治が取った方法は お願いしちゃう有様でちょっと「とほほ」でしたが(笑)
これ思いました…!
え~源治が口でお願いしちゃってるよ~!
って(笑)
まぁ、でもほんと本作のアクションシーンは引き込まれますよね…。
とっても良かったです♪
ではでは!これからも宜しくお願いします~!
てっぺんとったつもりでお山の大将だった源治それに比べて鳳仙はトップのもと1つに団結している。どうすれば・・?
悩める源治の姿も青春でした♪
ラストのバトルはもう興奮でしたよね!
かっこよさにしびれまくりでした
こちらこそ今後ともよろしくです!!
最初から最後までずっと殴り合いでしたねー
今回もメンバー一同カッコイイのですが、前作に比べると確かに「萌え」部分が無くて、いまひとつでしたね。
窓ガラス割りまくりでも、教室では上履きでって、笑えました!
まさに喧嘩三昧でしたもんね~!
上履きって。へんなとこ律儀なの笑えますよね。
今回は自分じゃなく鈴蘭のための戦い。
みんなが1つになって戦う様にキター-!!と
震えてしまいました(笑)
源治からは大勢を束ねることの大変さも感じました。これは原作に近い主題だったように思います。
でもそう萌はいまひとつ。これは残念だったですね~