goo blog サービス終了のお知らせ 

ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「人が魅力的なとき」

2023年08月17日 13時04分43秒 | owarai
『なぜ、輝いている人は、
「パーフェクットじゃない人」
ばかりなの?』

経済学に「パレートの法則」
というものがあります。

わかりやすく言うと、「ビジネス
において、売上の8割は、全
顧客の約2割の顧客が生みだ
している。

つまり、売上を伸ばすなら、全
顧客を対象としたサービスを
行うより、8割の売上を生み出す

2割の顧客に的を絞ったほうが
効果的である」というものです。

この考え方は、人生にも相通じる
ものがあります。

例えば、もっとステキな人になり
たくて、料理や語学、ファッション、
子育て、趣味・・・・・すべてに
おいてパーフェクトであろうとする
と、とても大変ですし、キリがあり
ません。

本来、得意なものは、ひとつか
2つで十分なのです。
今自分が持っている強味に、
いっそうの磨きをかけることが
できたら、それで十分。

つまり、それが「パレートの法
則」でいうところの、約2割の
お客様なわけです。

料理とメイクが得意なら、その
部分のスキルアップを特に頑
張れば、十分魅力的になれま
す。

欲張りすぎると、かえって何も
得られません。二兎を追う者
は一兎も得ず、という諺の通
りです。

あなたの得意なことはなんで
すか?

プライベートや仕事で、ちょっ
と得意なこと、好きなことを、
ひとつか2つ見つけたら、そ
れに磨きをかけましょう。

いつの間にか、誰にも負け
ないくらいの腕前になって、
周りの人からなくてはなら
ない人だと思われるように
なります。
 

夏の終わりのある日でした。

2023年08月17日 11時48分03秒 | owarai
夏が語るこの夕日 まるで永遠に
終わりを告げぬように
あたたかい未知の歌 聞きたくて

いつもの場所にかけよったけれど 
あなたはいない

どうして人は悲しい景色を眺める
でしょう

こんなにも晴れているのに・・・
雲がわたしを染めていく
あなたを待った 夜明け
時のたつのも しばし忘れて

不機嫌なため息ついたけれど切な
さかみしめてまた息を吸う

何かを悟った 夜明け
涙流すのも しばし忘れて
ぶっきらぼう所は変わってないのね

心のアルバムめくって 今日が別れ
の日と知っていても
あなたは来ない 朝日は瞳(め)にじむ

愛よりも優しく

2023年08月17日 11時47分03秒 | owarai
あれから、十二年という歳月が
流れた。

あの日、あの夜、闇の底を生き
物のように流れる河のほかには
何もない、

閉散とした駅のプラットホーム
に、おそらく永遠に取り戻すこ
とのできない何かを置き忘れた
まま、わたしはもうすぐ、三十
五歳になろうとしている。

こうして、スピードを上げながら
西へ西へ向かう新幹線の中でひと
り、遠ざかってゆく景色を眺めて
ると、記憶の虚空(こくう)から、

はらはらとこぼれ落ちてくるのは
あの年の記憶だけだ。あの年その
ものが、わたしにとって八番目の
曜日であり、十三番目の月だった
のかもしれない。

今はもう、痛みは感じない。そこ
にはひと粒の涙も、ひとかけらの
悲しみ宿っていない。あのひとの
記憶は愛よりも優しく、水よりも
透明な結晶となって、わたしの心
の海に沈んでいる。

この十二年のあいだに、わたしは
いくつかの恋をした。

出会いがあって、相手を求め、求
められ、愛しいと感じ、結ばれた。
二十七の時には、結婚もした。
不幸にも、夫に好きな人ができ
てしまったため、その結婚はた
った二年で壊れてしまったけれ
ど、それでも二年間、わたしは
とても幸せだった。

ただ、どんなに深い幸せを感じ、
それに酔い痴れている時でも、
わたしの躰の中に一ヶ所だけ、
ぴたりと扉の閉じられた、小
部屋のような領域があった。

扉を無理矢理こじあけると、
そこには光も酸素もなく、
植物も動物も死に絶えた、
凍てついた土地がだけが
広がっている。

だからうっかりドアをあけた
人たちは、酸素と息苦しさに
身を縮め、わたしから去って
いく。離婚の本当の原因は、
もしかしたらわたしの方に
あったのかもしれない。

こんな言い方が許されるな
らば、わたしは誰かに躰を
赦(ゆる)しても、心を救
したことはなかった。