くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 埼京線: 北与野 とJR東日本 東北線・高崎線・埼京線・川越線: 大宮 をUPしました。
*****
01/13 (土) 撮影分のUPの続きです。
14:58, 北与野着。

冬の西日がまぶしい時間帯になりました。
駅名標にナンバリングが入っています。
E233系7000番台北与野入線。

15:19, 北与野発。
15:22, 大宮着。
日没まで時間が少ないため、先に駅舎を撮影しました。
その後、地上ホームの駅名標を撮影しました。

↑こちらが東北線・高崎線ホームの駅名標です。
大宮はホームが多くあるのですが、日没までになんとか東北線・高崎線のホームの駅名標を撮影し終えました。
京浜東北線ホームは日没のため撮影せず。また来ます。
日没後は埼京線・川越線ホームのある地下へ。

↑こちらが埼京線ホームの駅名標です。
ちなみに地下ホームの吊り下げ式はLEDです。
それでは今回のツアーのふりだしへ戻りましょう。
17:35, 大宮発。
埼京線に乗ってがたんごとん。
18:01, 赤羽着。
これでこの日のツアーは終了です。
*****
北与野のナンバリングについては、くりこみさん日記 2017/10/30記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。
大宮のナンバリングについては、くりこみさん日記 2017/12/09記事 pino様コメント、くりこみさん日記 2017/12/04記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/11/17記事 HEI様コメント、くりこみさん日記 2017/11/12記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございました。
おしまい。
JR東日本 埼京線: 北与野 とJR東日本 東北線・高崎線・埼京線・川越線: 大宮 をUPしました。
*****
01/13 (土) 撮影分のUPの続きです。
14:58, 北与野着。

冬の西日がまぶしい時間帯になりました。
駅名標にナンバリングが入っています。
E233系7000番台北与野入線。

15:19, 北与野発。
15:22, 大宮着。
日没まで時間が少ないため、先に駅舎を撮影しました。
その後、地上ホームの駅名標を撮影しました。

↑こちらが東北線・高崎線ホームの駅名標です。
大宮はホームが多くあるのですが、日没までになんとか東北線・高崎線のホームの駅名標を撮影し終えました。
京浜東北線ホームは日没のため撮影せず。また来ます。
日没後は埼京線・川越線ホームのある地下へ。

↑こちらが埼京線ホームの駅名標です。
ちなみに地下ホームの吊り下げ式はLEDです。
それでは今回のツアーのふりだしへ戻りましょう。
17:35, 大宮発。
埼京線に乗ってがたんごとん。
18:01, 赤羽着。
これでこの日のツアーは終了です。
*****
北与野のナンバリングについては、くりこみさん日記 2017/10/30記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。
大宮のナンバリングについては、くりこみさん日記 2017/12/09記事 pino様コメント、くりこみさん日記 2017/12/04記事 Kawasaki様コメント、くりこみさん日記 2017/11/17記事 HEI様コメント、くりこみさん日記 2017/11/12記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございました。
おしまい。