goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の栗橋さん

つらつら書き綴りますよ?

心斎橋でスイーツ♪

2011年03月09日 | お菓子

先日心斎橋に出かけた時に立ち寄ったお店。

 

パウンドハウス心斎橋本店

 

本当はここの近所にあるオサレな喫茶店に行く予定だったんですが、そこが結婚式の二次会で貸し切られてたのでこちらにw

で、せっかくなので季節限定のスイーツを・・

桜とアズキのパンナコッタムースさん

香りとか風味が桜餅みたいで春を感じさせますw

 

早く春になれ~


リッツでリッチなスイーツ♪

2011年01月30日 | お菓子

と言うことで昨日は会社のスイーツ好きな皆さんと行ってきました。

 

「ザ・リッツ・カールトン大阪 スプレンディード デザートブッフェ」

 

私のような小市民はなかなか行けない高級ホテルでスイーツですよw

 

※これは裏口。小市民なので表口から入る度胸なしw

 

メチャクチャ丁寧なホテルマンさんに案内してもらいながら会場に入ると・・

オゥ・・・・

まさにスイーツのパラダ~イス♪

どれも美味しそうです。しかもスイーツだけでなく、サンドイッチやパスタやスープなどの軽食も充実。

さらに飲み物も本格的&色々な紅茶とかが飲み放題♪ しかも複数人で一度に注文したのに、「○○をご注文の方は・・?」などと聞くことも無くスッと注文した本人にサーブするスマートさ。

 

さすが高級ホテル、格が違う・・

 

格の違いにビビリながら取った私のお皿。 迷いが見て取れますw

 

それに比べ同席したデザイナーさんのお皿。 センスが感じられますw

 

なんだかんだで食べて飲んでラストオーダーまで3時間。優雅な時間を過ごせました♪

 

 

また機会があれば行きたいです♪


ローカルスイーツ「あくまき」

2011年01月06日 | お菓子

九州旅行の途中、お土産屋さんで見慣れないものを買いました。

「あくまき」

九州南部に伝わる伝統的なお菓子で、もち米を竹の皮で包んで、そのまま灰汁でコトコト炊くという素朴なものです。

以前「クッキングパパ」という漫画で見て興味があったんですが、思わぬところで発見ですw

 

で、家に持ち帰ってさっそく食べてみたんですが・・

なんとも不思議な感じです。

食感は柔らかめのワラビ餅といったところでしょうか?

味自体は殆ど無く、その点もワラビ餅と似ていますが、後味の風味に独特の硫黄のような薫りがして、その点では好き嫌いがハッキリ別れそうな気がします。

 

ちょっとアレですが、慣れればハマる味だと思いました。

 


モノレールに乗ってスイーツ♪

2010年12月25日 | お菓子

クリスマスだからってクリスマスケーキしか食べてはいけないワケではあるまい!

と言うことでわざわざモノレールに乗って、前から気になっていたケーキ屋さんに行ってきましたw

 

アルケフィール

大阪モノレールの少路駅から歩いて5分程の所にあるオサレな外観のケーキ屋さんです。

こちらは「ケフィア」とかいう発酵乳を使ったお菓子で有名だとか。

 

なのでそのケフィアのクリームを使ったロールケーキと和栗のモンブランを注文♪

普通の生クリームとはちょっと違った、酸味?のある後味がグッドでした。

 

 

 

 

・・・・クリスマスケーキですか?

べつにいいじゃん。あんなの一人じゃ食べきれないし・・


バケツでプリン♪

2010年12月24日 | お菓子

先日会社の娘さんが誕生日だというのにかこつけて、以前より気になっていたスイーツをお取り寄せしました♪

 

で、誕生日当日・・

 

 

バケツが一つ到着w

で、慎重にお盆の上にひっくり返します。

 

「バケツプリン」さん降臨w

コレだけだとわかりにくいので・・

 

あきらかに縮尺がおかしいw

 

さっそく切り分けてみたものの、このサイズが入るお皿があるはずも無く・・

 

結局スプーンでホジホジするしかないわけで・・・

 

味はけっこうしっかりした感じの“手作りプリン”って感じです。

誕生日の娘さんは「昔叔母に作ってもらったデカプリンもこんな感じでした」とコメント。

 

・・・あなたの叔母様っていったい

 

なんだかんだでぺロリと完食しました。

 

お取り寄せして皆で食べるってのも楽しいですね。またやろう♪


北浜でレトロにスイーツ♪

2010年12月14日 | お菓子

中之島までアヒルちゃんを見に行くついでに北浜でお茶してきました。

しかも大正時代に建てられたレトロなビルで♪

 

五感 北浜本店

もうここだけ見たら「パリ?」って感じのオサレなお店ですw

1階がケーキ屋で2階がサロンになっています。

なんかいい感じ♪

で、とても丁寧なお姉さんにケーキを見せてもらって注文。

 

左:お米のロールケーキ

右:柿と和三盆のムースリーヌ

オマケで口直しの柚子シャーベットとチーズスフレ

ロールケーキさんは気持ちモチッとした感じのスポンジにあっさり味のクリームを小豆がウマ♪

ムースリーフさんは柔らかめの生柿にスッキリ&とろ~りなムースがムフ~♪

 

美味しゅうございました♪

また来たいです。


粋な和スイーツ

2010年12月11日 | お菓子

疲れた時は甘いものに限る。

ということで仕事の合間の移動中、ちょっと休憩。

 

「いなば播七」

大阪梅田の北新地にある老舗の餅屋さんで、周りは高級な飲み屋さんやお食事処ばかりなのに、ここだけなんかホッとする感じの可愛いお店ですw

いい感じに古びた店内w 愛想のいいおばちゃんが対応してくれました。

 

名物の「大はぎ」 白餡とつぶ餡をチョイス。

あっさりした甘さと可愛い大きさでぺろりと食べられます。

おばちゃん曰く「男の人なら5個くらい食べる人が多い」とか。

 

納得の美味しさでした♪


アメリカンなスイーツ♪

2010年12月10日 | お菓子

ここ最近忙しくてちょいとバテ気味な私・・

今日も仕事終わりでミナミの街を急ぎ足で移動していると目の前にレトロなお店が・・

 

純喫茶アメリカン

道頓堀にある老舗の喫茶店です。

ちょっとお茶したかったんですが時間も無いのでお土産を買うことにしました。

 

アメリカン特製プリンです。

お店で作っているロングラン商品だそうで、表面の焼き色がそれぞれ違うあたりが手作りっぽくていい感じ♪

味は流行のトロトロ系でなくしっかりした食感の懐かしい、まさに手作りプリンという味です。

 

これでもう少し頑張れますw


祇園ですいーつ♪

2010年12月01日 | お菓子

今日は京都でお仕事でした。

で、仕事終わりの疲れた体を癒そうと甘物を食べたわけです。

決してサボりとかでは無いですよ・・

 

京都祇園「京煎堂」

抹茶パフェが有名な煎餅屋さんです・・・って書いてる自分でワケわかんないですがw

さすが観光地のど真ん中だけあってお値段もそれなりに~

なので安そうなお手ごろなので手を打ちましたw

 

抹茶ワラビ餅

ムチムチした抹茶味のワラビ餅がなんとも・・

 

ワビ~♪サビ~♪

 

美味しかったです♪


六甲でスイーツ♪

2010年11月25日 | お菓子

先日の六甲山の帰りに寄ってきましたw

 

プルチーノ

JR六甲道駅から歩いてちょっとの所にあるイタリアンなケーキ屋さんです。

美味しそうなタルトなど焼き菓子が色々ありましたので早速注文♪

 

写真奥:栗の粉のミルクレープさん

写真手前:ひよこのメレンゲさん

写真右手はオマケで付いてきたクリスマスケーキです。

 

ミルクレープさんは栗の風味のクリームが優しい味でトロケソウデス♪

ひよこさんはもう見た目でノックアウトですわw

 

高級ケーキというよりは気軽にお茶してね♪という感じのお店でした~♪