goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の栗橋さん

つらつら書き綴りますよ?

アメリカンで抹茶でプリン

2011年04月21日 | お菓子

今日会社に、以前仕事で関係のあった方が訪ねて来られました。

その方、先日までアメリカで仕事されてて近頃帰国されたんだとか。

で、会社の皆に差し入れを持ってきてくださりました。

 

となるとやはりアメリカ土産というわけですね、わかります。

 

 

(゜д゜`)・・・?

・・・・アメリカでは漢字がクールなんですよきっと。

 

 

とてもクリーミーで大変デリシャスであります。

 

ずいぶんカラメルが多いと思ったらアズキソースでした♪

 

これは美味しい♪

 

さすがモロゾフです。

 

 

 

・・・・・・ちょっとアメリカンを期待したんですが、世の中甘くないですなw


十三でお茶♪

2011年04月19日 | お菓子

先日十三で映画みた後にブラブラ散策していてオサレなカフェを見つけました。

 

Bon'n'Bon(ボナボン)

オープンカフェな席ではワンコ連れのお客さんがお茶してたりする、オサレなケーキ屋兼カフェです。

この日はいい天気だったのもあってか、けっこうお客さんも入ってましたが皆さんホッコリした感じw

 

ブルーベリータルトさん。 

ブルーベリーがプッチプチでウマ~♪でした。

 

たまにはこんな休日も良いものです。


桜さんのシュー!

2011年04月16日 | お菓子

一昨日、ランチをご一緒した会社の若い娘さんが言いました。

「イカリスーパーの『桜シュークリーム』が美味しいらしいです」

 

で、昨日同僚が三宮へ行く用事があったのでワタシは言いました。

「三宮にイカリスーパーがあるはずなり。買うてまいられよ」

 

 

桜です。間違いなくw

フタを開けると・・

桜が乗ってますw

中身はカスタードクリームの上に桜入り白餡クリームがドッカと乗った造りのよう。

さっそく頂きます。

 

あぁ・・桜の香りと餡クリームの舌触りが最高です♪

 

こりゃ美味い。

 

 

季節限定なのが残念です。


マカロン♪ロン♪

2011年04月14日 | お菓子

今日は大阪ミナミで仕事した帰りに寄り道ですw

 

サロン・ド・テ アルション法善寺本店

色々とチェーン展開しているお店ですが、ここはマカロンが美味しいとの評判。

なのでさっそく購入♪

しっとり&すっきりした甘さでウマーです。

 

元々マカロンにはあんまり興味無かったんですが、先日のフランス展で食べたマカロンケーキ以来ちょとハマリつつある今日この頃・・

と言うことを会社の若い娘さんに言ったら「なかたに亭の本気マカロンを食べてみるべきです!」と力説されたので今度行ってこようかしらんと思う私w

 

オマケ

水かけ不動さんのところにいたニャンコさん。

ラブリ~♪


南堀江でスイーツ♪

2011年04月09日 | お菓子

昨日は雨の中、大阪心斎橋は南堀江で仕事だったわけですが、予定より早く終れることができました。

なのでちょっとお茶したわけで・・ 決してサボってたとかではありませんのだ。

 

と言うことでカフェを探していると、道頓堀沿いにオサレな建物が・・

「MOULiN」(ムーラン)

オサレです。

オサレすぎますw

でも入店&ケーキ注文♪

 

パンプティング。 カラメルでパリっとしたパンがほろ苦くてプリンにマッチしてウマーです♪

 

エンゼルフードケーキ。 ふわっふわのシフォンケーキに生クリームどっちゃりでウマー♪

 

他にもおいしそうなケーキが色々あったので、また来ようと思いましたw

 


団地の中のスイーツ屋さん♪

2011年04月04日 | お菓子

昨日は家でヒッキーを決め込んでいたのですが、さすがにお腹が空いたので食事しに行きがてらお散歩してみましたw

その道すがら、古くからある団地の中に一軒のケーキ屋さんを発見。

「パティスリー・ピニョン」って看板が出ています。

はて、確か昔ここにケーキ屋さんがあった記憶はありますが、こんな洒落た店名では無かったような・・

とりあえずケーキ購入ですよw

ガトーショコラさん

 

シャルロットさん

 

どちらも懐かしい感じの素朴な美味しさでグッドですw

さすが団地の中にあるだけあって、どちらかというと家族でちょっとオサレにオヤツしようか?という時に食べる感じのケーキさんです。

 

また気が向いたら買おうと思いました♪


おフランスでパパを買うザマス

2011年04月03日 | お菓子

と言うことで昨日は出社前に寄り道して、梅田の阪急百貨店で開催中の「フランスフェア2011」を覗いてきたワケなんですが・・

カラフルでラブリーなスイーツのお店がイパーイ♪

その中でも目にとまったのがこちら↓

ずいぶんと大きなマカロンさんw

フランスはリヨンのパティスリー「ブイエ」の2代目が展開する「セバスチャン・ブイエ」のマカロンケーキ?です

 

悩みに悩んだ末に2個購入w

 

左の立ってるのが「マカロン・バーヴァパパ」

右のカラフルなのが「カワイイ」

 

なんちゅうネーミングセンスw 

というかバーヴァパパってアレですか?軟体生物なパパさんのこと?(きっとフランス語で言う“綿菓子”のことだと信じたいww)

 

どちらも大変美味しゅうございました。うまく表現できませんが、食べた瞬間「うふぅう♪」と言ってしまうくらい美味しかったですw

 

個人的にはマカロンはあまり興味無かったのですが、ちょっと凝ってみたくなりましたよ♪

 

 


ドーナツ?蒸しパン?

2011年03月26日 | お菓子

昨日ちょっと遅くまで仕事してたら差し入れてもらえましたw

「蒸しドーナツ 和っ花」と書いてあります。

心斎橋に最近できたミスドの蒸しドーナツ専門店のアレです。

 

気にはなってたんですが、なかなか行く機会がなかったので正直うれしい♪

 

 

中身は黄色い綺麗なドーナツ状のモノ。

さっそく食べてみると・・

 

昔、コンビニで「蒸しチーズケーキ」といふのが流行りましたが、まさにそれ。

美味しいですが、ドーナツかと問われると“否”。

 

・・・面白いので、今度お店に行ってみようかなと思います。


京都でスイーツ連打 その2

2011年03月15日 | お菓子

お婆ちゃんのタルトタタンを頂いた後はテクテク×10歩いて百万遍までw

 

京の洋菓子工房 Limour (リモール)

まったくもってケーキ屋さんには見えない外観がナイスw

店内でイートインできるんですが、当然・・

座敷でケーキw

 

なんとも和洋折衷な感じ。

 

 

で、注文したのはイチゴのチーズケーキ

濃厚でクリーミーなお味に思わず (*´д`*)アフン

 

 

スイーツな一日でした。


京都でスイーツ連打 その1

2011年03月14日 | お菓子

昨日はちょいと買わなきゃいけないものがあって京都まで行ってきました。

えぇ、本日がアレなのでナニなモノを買わんといかんのですわw

 

老舗の味とネット対応w

と言うことでお京阪に乗って出町柳までやって来てトコトコ歩くこと5分程・・

金平糖専門店「緑寿庵清水」

金平糖ってあのトゲトゲで甘いアレですよ。

こちらでは色々な味の金平糖を作っていて有名なんですが、店内では売り子さんが新作の味を試食させてくれました。

自然な味でウメー♪

と言うことでオサレな金平糖をアレ用に購入。

ただ某食ベ○グで「贈答用に2つ買って紙袋を2つくれと言ったのにくれなかった(怒)」という口コミがあったので不安だったのですが、ちゃんと必要数の紙袋をくれました。 口コミがあったからなのかはわかりませんが、ちゃんと改善したみたいです。

 

お婆ちゃんの味~♪

その後南へテクテク×5歩いて丸田町通まで。平安神宮のすぐ西側にお目当てのお店がありました♪

La Voiture (ラ ヴァチュール)

小さな喫茶店ですが、タルトタタン大好きなお婆さんがやってることで有名なお店で、なんとフランスのタルトタタン愛好家協会から賞を貰ちゃったくらいなんだとか。

今はお孫さんが味を受け継いでやっておられます。

テーブルのメニュー表は可愛らしいイラストが少し立ってますw

 

お婆さんがフランスから頂いたメダルがさりげなく飾ってありましたw

 

で、これがそのタルトタタンさん

全体の95%くらいがリンゴw

表面はちょっと苦味が利いた感じでですが、中は濃厚に甘い!そしてほのかな酸味・・

これがおフランスの味なのですね♪

 

と、感激しながら食べていたら小柄で上品なお婆さんが入店。 空いていた席にちょこんと座られてマイカップっぽい可愛いカップでコーヒーを飲みながら新聞を読み始めました。

もしや引退した先代さん!?

 

ちょっとレアなモノを見たようですw

 

続くw