goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の栗橋さん

つらつら書き綴りますよ?

大阪駅でスイーツ♪

2011年08月23日 | お菓子

今日は野暮用があって朝から大阪駅に行ってたんですが、用事が終わったのがちょうど10時・・

今なら大阪三越伊勢丹のあの店に入れる?と思っていったらやっぱり入れましたw

 

「JEAN-PAUL HEVIN 大阪三越伊勢丹店」

 

なんかいつ前を通っても行列してるイメージがあったんですが、平日の開店直後はさすがにww

 

生ケーキ「グアヤキル」さんとホットコーヒー。

 

 

めっちゃ濃厚&クリーミーで大人のスイーツ♪

 

こりゃ行列するわ。

他にも気になるのがあったので、機会があればまたこようと思いました♪


谷九で雨宿りでスイーツ

2011年08月09日 | お菓子

先日仕事の打ち合わせで谷町九丁目に行ったのですが・・

打ち合わせを終えて外に出るといきなりの豪雨・・

 

ゲリラ豪雨というやつで・・

 

仕方ないので雨宿りしようと目に付いた喫茶店ぽいお店に・・

 

『タルトメッセ』

 

その名の通り、タルトをメインに扱ったケーキ屋さんでしたw

 

ショーウィンドウには美味しそうなタルトがズラリと・・

どれも美味しそうだったのでお店の方にお薦めを聞くと

 

「アーモンドのグレープフルーツタルトかイチジクのタルトですかね」

 

ということで

 

両方注文しましたが、なにか?

 

左:アーモンドのグレープフルーツタルト  右:イチジクのタルト

どちらもフルーツの味と土台のタルト生地の甘さがマッチしてウマーです♪

 

他にも色々あったので、また来たいと思います。

 


池田のクマ買い

2011年07月12日 | お菓子

昨日は用事で池田まで。

 

で、ついでに以前から気になっていたブツを買いに寄り道しましたw

 

池田の山の手にある住宅街に佇むケーキ屋さん 『パティスリー ハレ』

 

こちらで売ってるのが・・

 

 

左:『ハレのくまさん』

右:『桃のタルト』

 

 

くまさん、かわえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!

 

この可愛さは反則ですよ?

 

とりあえず桃のタルトから食べますw

ジューシーで甘い桃がもうじゅるりとしてウマー!です♪

 

では、くまさんと目を合わせないように・・・

 

ほろ苦いチョコムースに甘酸っぱいベリーが入っててウマウマです♪ クマだけど・・

 

 

もうすっかりナゴミ~ヌです♪


ロシアから来た甘いヤツ

2011年07月02日 | お菓子

昨日同僚が京都市役所の近くで仕事だというので、ついでにお使いをお願いしました。

以前から気になって気になって木になるお菓子があったのでw

 

創業100余年の老舗。京都寺町二條『村上開新堂』さんの『ロシアケーキ』♪

包装紙にはなぜかエジプトちっくなイラストがww

 

本当はもっときれいに結んであった赤いリボン。

解いてから「あ、写真撮っとこう」と思い立つ馬鹿な私・・

 

なんともレトロな感じの贈答品ちっくな中身。

 

はい。ケーキと言いつつ実質クッキーですが、なにか?

 

ロシアの一般家庭で食べるお菓子にこういうのがあるそうで、それが日本に伝わったときになぜか『ロシアケーキ』になったらしいですw

 

で、食べてみたわけですが・・・

 

たいへんあっさりした感じで、北海道土産とかのクッキーに比べたら物足りないかも。

でもその分何枚でも食べられそうです。 というか食べたいw

 

午後のお茶受けにちょうど良いお菓子です。

 


メロンスイーツでめろんめろん

2011年06月02日 | お菓子

昨日オヤツ時、若い衆に会議室へ呼び出されました。

 

なにか知らぬ間に粗々をしたのかと恐々としながら入室すると・・

 

 

メロンさんとメロンタルトさんがお出迎えw

 

一日遅れの誕生日プレゼントだそうです♪

 

あぁ・・ こんな幸せな誕生日は何十年ぶりでせうか・・・

 

真ん丸くくり抜いたメロン玉がごろんごろん乗ってるので切りにくそうww

 

 

とても上品に甘いメロンにクリーミーなカスタードがマッチしてメチャうまです♪

 

まさに至福の味~♪

 

 

とても幸せな気分に浸れましたとさ。

 

 

バカボンのパパと同い年になったのは秘密のアッコちゃん

 


ニューヨーク・フェア♪

2011年05月24日 | お菓子

今日は梅田で仕事だったので、その帰りに阪急百貨店で今日までやってる「ニューヨーク・フェア」を覗いてきました。

で、ニューヨークなスイーツを購入w

 

「ウーピーパイ」

マシュマロクリームや色々なクリームをチョコクッキーで挟んだお菓子です。 なんでもアメリカ人は弁当箱にこれが入ってると「ウーピー!!」と叫んで喜ぶんだとかw

 

お味はエンゼルパイみたいな感じでとても素朴ですが、逆にそれが美味しい♪

 

もっともこれが「今函館で人気のローカルスイーツ」と言われても信じちゃいそうですがw

 

ついでに買ったマカロン。

 

形がラブリー♪ 味もスイーツ♪

 

 

今日で終わりなのが残念・・


大人のパフェw

2011年05月17日 | お菓子

先日ちょいと買い物しに梅田まで出ました。

せっかく梅田まで出たんならオサレなスイーツ食べたいじゃないですか?

なので大丸梅田店へ~♪

 

7階婦人物だらけの一角にあるショコラティエ「カカオサンパカ」

スペイン王室御用達のお店だそうです

 

 

写真では判りにくいですが大きな窓から梅田の街がよく見えます。

で、お勧め有りますかい?ときいて出てきたのがこちら。

 

新メニュー「パフェ ブルボンバイニージャ」

“ヴァニラの女王”と呼ばれるブルボンバニラ使用のアイスをドカッと乗っけたオサレパフェ。

 

サッパリながらも香り高いアイスに、下に敷かれた木苺とチョコの濃厚なソースが絡んでもう最高です♪

お値段1800円とかなりしますが、充分見合ってるかなと。

 

もっとも子供には食べさせたらダメですな。こんな贅沢品w

 

優雅なひと時でした~♪


母の日に青カビケーキw

2011年05月09日 | お菓子

昨日は全国的に「母の日」でした。

なので以前から気になっていたお店でケーキを買って母上にプレゼントしましたよ。

 

豊中にある有名ビストロ直営のチーズ&ワイン専門店「カマンベール・ド・ヒキタ」さん。

こちらでは色々なチーズやワインと共に渋いチーズケーキも売っていますです。

 

で、買ったのがこちら↓

ゴルゴンゾーラのチーズケーキさん。

あの青いカビがミッチリなチーズを使ったケーキですw なんでもワインによく合うとか?

 

さっそく食べてみると・・・

 

濃いぃぃ!!

 

そしてなんかショッパイ?

 

ゴルゴンゾーラから青カビ臭さを取って少し砂糖いれました的な味です。

 

こりゃワインに合うハズだww

 

でも飲兵衛でなかったらちょっとキツイかもしれませんな・・

 

ワタシ?

 

 

美味しくいただきましたが?


心斎橋で季節のスイーツ♪

2011年05月01日 | お菓子

GWになりましたが、今回は色々あって何処にも行く予定無しw

なのでせめて美味しいものでも、と街にお出掛けしたワケで・・

 

心斎橋にある「デリス・デュ・パリ」さん。

季節感あふれるタルトで有名なお店です。

 

なので季節物の「グレープフルーツのタルト」を注文♪

グレープフルーツの甘苦酸っぱさとクリームの甘味とタルトのサックリ感が絶妙♪

大変美味しゅうございました。

 

他にも色々なタルトがあったので、機会があればまた来ようと思いますw


薔薇のタルトでインパクチーw

2011年04月29日 | お菓子

会社のスイーツ好きな娘さんが、別の娘さんの誕生日会をしようと言い出しました。

で、なにかインパクトのあるケーキは無いでしょうか?と相談を受けたので、以前雑誌で見たアレを購入しに神戸まで先日行ってきたワケで・・

 

神戸北野にあるフランス料理店「グランメゾン グラシアニ」

異人館をそのまま使用している超オサレ・レストランです。 ワタシのような下衆な人間が入ったらバチが当たりそうw

 

で、こちらでテイクアウトのみ&要予約なケーキがこちら・・

 

 

「リンゴの薔薇タルト」

写真がアレでわかりにくいですが、薄くかつら剥きにしたリンゴを薔薇のようにあしらったオサレな一品。(誕生日のネームプレートと赤い薔薇のマジパンはスイーツ好き娘さんの手作り)

 

とてもインパクチー(インパクトのある様のことw)

 

さっそく切り分けてみます♪

生地はサックサク、中に入ってるナッツもリンゴに合ってとても美味!

 

大変贅沢なお味でした~♪

 

誕生日の娘さんにも喜んでいただけたと思います。たぶん・・