goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の栗橋さん

つらつら書き綴りますよ?

エクスペンダブルズ2

2012年11月06日 | 映画

見てきましたw シルベスタ・スタローン先生の激熱映画ww

 

『エクスペンダブルズ2』

 

往年のアクションスターをかき集めて、銃を派手にぶっ放して大暴れするアレの続編です♪

 

一応ストーリーはありますが、細けーこたぁいいんだよ!!

 

 

とにかく前作でチョい役だったシュワさんとブルース・ウィルスの出番が増えたのも嬉しいですが、なんといっても今回はこの方が敵として登場です!!

 

 

ジャン・クロード・ヴァンダムゥゥゥゥ!!!!

 

なぜかこんな予告編までww↓

もはや誰が主人公なのやらww

 

さらにさらにこんな方まで↓

 

地上最強の男“チャック・ノリス”大先生!!

 

硝煙の中から先生が現れたシーンはもう涙無しには見れません!!

 

もうお腹いっぱい胸いっぱいで本当にありがとうございました♪

 

 

こんな豪華なカットが他で見れようか?いや見れまい・・

 


ザ・レイド

2012年10月28日 | 映画

その存在を知ってから楽しみにしていた映画をついに鑑賞w

 

「ザ・レイド」

 

インドネシア発の激熱肉体言語映画です。

 

物語はギャングのボスを捕まえにボロビルに突入したSWATチームが、そのビルの住人全員と闘うハメになる・・

というとてもわかり易いもの。

 

一応、兄弟愛や黒幕は誰?みたいなドラマもあるっちゃありますが・・・

細けーこたぁーいいんだよw

全編の9割方がアクションシーンで、そのほぼ全てがインドネシア伝統武術“シラット”での肉弾戦!

しかも役者さんたちも本物のシラット使いなので、コチョコチョとカットを割る必要もなくガッツりと技を見せてくれます♪

 

中でもギャングの№2のオッチャン↓

劇中では「格闘バカ」という設定なのか「相手丸腰&自分銃持ってる」という状況でもわざわざ銃を捨てて肉弾戦を挑んだりw

人質を痛めつけてるところに主人公が助けに来たら、わざわざ人質を解放して「主人公+人質vs自分」という状況にしたりww

 

どんだけ殴り合いが好きなんだww

 

とにかく何も考えずに熱くなれるステキ映画です♪


アイアン・スカイ

2012年10月08日 | 映画

朝一番に梅田で見てきました。

 

『アイアン・スカイ』

 

その存在を知ってから見たくてたまらんかったんですが、なかなか日本に来なくてヤキモキしてたのです。

6月にタイ行ったときに現地で公開されてて、見ちゃおうかなぁと真剣に悩んだりもしましたww

 

それはさておき・・

 

敗戦で月に逃げたナチスがついに地球に逆襲!というお話ではありますが、実際はアメリカを徹底的におちょくる内容でしたw

なにせ冒頭でナチスの捕虜になっちゃう宇宙飛行士が現職大統領のイメージアップの為だけに送り込まれた黒人ファッションモデルだしw

スマートフォン調達にアメリカに潜入したナチさんが、そのビジュアルと演説のウマさを見込まれてなぜか大統領広報官のお仕事もらえちゃうしww

あげく「任期中に戦争した大統領は再選するから、どっかと戦争できないかしら」とか物騒なこと言い出す始末。

 

さすが、選挙の為なら何でもありなアメリカですww

 

その後、ナチさんが侵攻してくるので派手なドンパチが始まるんですが・・

 

まぁ、秀逸なオチは劇場で見るべきなのでナニです。

 

 

しかし、ナチスの女性将校役のユリア・ディーツェさんがやたらエロ可愛カッコイイ!

 

正直ビンタされたいハァハァ・・

 

 

期待通りの良作でした♪


バイオハザードV  リトリビューション

2012年09月24日 | 映画

日曜昼間の梅田でカポーに包囲されながら鑑賞w

 

『バイオハザードV リトリビューション』

 

アンブレラ社の攻撃部隊に囲まれて終わった前作ですが、案の定今回は囚われのアリスさんからスタートです。

と言うことでロシアにあるアンブレラ社の海底基地から脱出するのが今回のお話だったりするワケで・・

なんかもう思いっきりゲームな設定、というかプレイ動画か?という印象なのはナゼだろう?

 

まぁでも細けーことは置いといて見るべきところはただ一つ・・

 

 

 

フェチなコスプレした姐さんたちの華麗なバトル

 

もうお好きな方には堪らない内容となっとりますw

 

しかもラスボスは私的闘う姐さんランキング1位のロドリゲス姐さん!

 

もうお腹イパーイですよ?

 

 

なので普通なカポーさんにはとてもお勧めできませんなww

 

あ、そういえば3Dでしたね・・ 私は2Dで充分でしたw


るろうに剣心

2012年09月03日 | 映画

日曜日に行ってきました。

 

『るろうに剣心』

 

製作発表を聞いたときは「どう考えても地雷ですホントウニ(以下略)」でしたw

が、なんかアクションシーンがなかなか良いとかいう話を小耳に挟んだので見てみることに。

・・・しかしなんか、他の客が皆カップルなのはなぜだろう?

 

お話は原作初期の悪役、武田“ガトリング”観柳さんと鵜堂“うふふ”刃衛さんの話をくっつけた感じです。

原作の名セリフとかもちゃんとそのまま使ってるし、役者の皆さんも役になりきってがんばってます。

 

↑刃衛さんと剣心さん。 刃衛さんが黒タイツじゃない以外は中々の再現?

 

で、肝心のアクションですが・・

 

役者さんはとても頑張ってます。殺陣の構成もなかなか良いです。

が、いかんせん細かいカット割りとアップの連続でわかりずらい・・

 

もうちょっと落ち着いて見せてくれてもいいのに・・

 

残念です・・

 

次に期待ですかね?

 

 

・・・・って次もあるんでしょうか?

 

 

PS:カップルのお客さんの男性の方が皆なぜか。いびきかきながら寝たり、タバコやトイレ?で中座しまくってたが気になりました。

彼女さんにせがまれて嫌々見に来たんですね、わかりますw


神弓 -KAMIYUMI-

2012年08月29日 | 映画

日曜日に鑑賞してきました。

 

『神弓 -KAMIYUMI-』

 

あえてこのご時勢に韓国映画ですw

 

17世紀に新興国の「清」が朝鮮半島に攻め込んできてたくさんの人をさらって行った丙子の乱のお話です。

なんか宣伝ではたった一人で戦いを挑むみたいな感じになってますが、実際はさらわれた妹を助ける為に得意の弓で必死に闘うお兄ちゃんのお話。

 

だがこれがなかなか・・

 

お兄ちゃんは弓の腕は凄いですが、けっして某ゴルゴ13さんみたいに100発100中という神懸り的な腕前でもなく、ましてや接近されちゃうとそんなに強くもありません。

なので創意工夫や地の利を生かして懸命に闘うワケです。 

しかも一応道すがら他の人々も助けますが、あくまで最終目標は妹の奪還。

アメリカン・マッチョみたいに「自由の為に闘うのだ~!」とかよりもナンボか感情移入できるというものw

 

さらにお兄ちゃんを追ってくる敵の大将が対物ライフルか!っていうくらいの威力のある強弓を操るツワモノときたら・・

 

もう燃える展開しかないわけでww

 

ラストの対決シーンなんて名作西部劇なみの緊張感!

 

こりゃなかなかの秀作です。

 

 

ちなみに妹さんもけっこうな弓使いなのがまた萌えるww

しかも度胸もあるし機転も利くときたもんだw

新婚さんですが、旦那さんはもう尻に敷かれるのは逃れられぬ運命だ!


プロメテウス

2012年08月28日 | 映画

花火を見る前に時間があったので鑑賞w

 

『プロメテウス』

 

弟さんがえらいことになっちゃったリドリー・スコット監督さんの新作です。

 

「人類の起源は~」とかなんとか宣伝して、なんか荘厳なSFっぽいですが、エイリアンシリーズの前日譚的作品だったりするわけで・・

複数の古代遺跡からでた天体図が同じだったので、そこに描かれてる星に行って見たら宇宙人の遺跡がありました~から始まるわけですが、その調査のメインスポンサーがエイリアンシリーズに出てくる企業だったりするところでもうアレです。

あとは「おぉ!そういえばこんなんだった!」という懐かしい光景が・・・・ってあれ?

 

なんか記憶にある宇宙人さんや宇宙船内部より小さい気が・・

 

・・・もしかして世界観が同じだけで、厳密に言う前日譚ではないのかしらん?

それにアンドロイドさんもなにやら「あの方」とか言ってるし・・

 

なんというか、あえてきちっと説明せずにあいまいなままにしておいたりするシーンが多い感じです。

 

なので好き嫌いがハッキリ分かれるタイプの作品ですかね。

 

私はエイリアンたんがみれたのでOKですがw

 

特にラストのセリフはもう最高でしたww


ダークナイト ライジング

2012年08月20日 | 映画

ということで日曜日の朝からIMAXで見てきました。  

 

『ダークナイト ライジング』

 

ダークナイト3部作の完結編・・

と言うだけあって、これまでのシリーズ(特にバットマン・ビギンズ)未見の人はけっこう置いてけぼり状態?

私もビギンズは見たんですがあまり覚えてないので、見ながら「あ~そういえばそんなのあったな」と思い出す状態w

それはさて置き・・

 

今回の敵、マスク兄貴のベインさんですが・・

兄貴、ちょっとマジメすぎw まぁ、前回のジョーカー様がちょっとアレすぎたのもありますが、キャットウーマンさんよりも目立ってないようなw

 

というかキャットウーマンの姐さんがエロい!

ゴーグルをヒョイと頭に上げるとそれが猫耳に見えてしまうという、あんたそれ狙いすぎなコスチュームが最高です。

 

というか踏んでくださいハァハァ・・

 

まぁ、映画本編はというと、3時間近くあるし、けっこう・・というかかなりツッコミ所満載なネタ映画なんですが、「アベンジャーズ」と違って真面目なのであまり笑えないのがちょっとシンドイ?

正直前作の方が楽しめました・・

 

とは言え、最後に本当の黒幕が判明してから私の中でベイン兄貴の株上がりまくりですがww

 

( TДT) 兄貴・・ 

 

(どういう意味かは超ネタばれになるのでアレです)

 

ところで噂では「アベンジャーズ」に対抗してスーパーマンやらバットマンやらの「ヒーロー大集合映画」の企画もあがってるらしいですが、どうするんでしょうか? 

 

また新シリーズ開始?

 

なぞですw


アベンジャーズ

2012年08月17日 | 映画

例の胆管癌絡みでMRI検査をお盆にやってきたんですが、それの帰りに鑑賞してきました。

景気付けに・・・

 

『アベンジャーズ』

 

「アイアンマン」「インクレティブル・ハルク」「マイティ・ソー」「キャプテン・アメリカ」と続いてきたアメコミヒーロー映画の集大成です。

今回はソーさんにアスガルドを追放されたロキさんが宇宙人と手を組んで地球侵略を試みます。

で、ロキさんの任務は単身地球に乗り込んで宇宙人の軍団が来れるように異次元ゲートを開くこと。 それを阻止せんとするのが我らがヒーローさん達。

が、ヒーローさん達は皆さん我の強い人たちなのでうまくまとまるハズもなく・・

 

となるとなんかちょっとドラマっぽいんですが、コマケーコタァイインダヨな感じでまぁ最終的には全員でロキさん&宇宙人をボッコボコにするんですがねww

 

というかロキさんの扱いが大変に酷いww

 

ヒーローの皆さん各それぞれにロキさんは良いところを邪魔されたりコケにされたりボコられたり・・・

 

とくにハルクさん酷すぎwww

 

 

というかハルクさん強すぎw 敵の大型怪獣?をパンチ一発ってww

 

もう心の底から何も考えずに楽しめる娯楽作品でした♪

 

 

PS:これまでの作品ではエンドロール後に次の作品につながるサービスカットが挿入されてたんです、今回は何だろうと思って最後まで見てましたが・・

 

アレは反則でしょうww

 

ジワジワきますwww

 


トータル・リコール

2012年08月16日 | 映画

久々に映画を見ました。

 

『トータル・リコール』

 

昔シュワさん主演でヒットした映画のリメイクです。

前作は火星まで行ってましたが、今回は地球が舞台です。 

前作では火星の移民さんがコキ使われてましたが、今回は最終戦争で汚染されてないイギリスの富裕層に同じく汚染されてないオーストラリアの人々がコキ使われてます。

が、なんとオーストラリアの皆さんは毎日地球を貫通した巨大エレベーターでイギリスまでご出勤ww それってどうなの?

 

それはさておきw 主人公はそのオーストラリアの労働者さん。 日々地球の裏側まで出勤してロボット工場のライン勤務。

ある日ちょっとした出来心で奥さんに内緒で「記憶売ります」なお店に行ったところからエライことになっていくのは前作と同じです。

 

大筋では前作と同じなんですが、前記のように大本の設定が変わっているので前作を見ていてもほぼ新鮮な感じで見れました。

(前作の“割れるオバちゃん”が出てくるのにはビックリですがw)

 

個人的には主人公を奥さんとして監視している諜報部員のお姐さんが・・

「アンダーワールド」シリーズでセリーン姐さんを演じてるケイト・ベッキンセイル様♪

主人公を執拗に追い回す様がもうエロカッコいいことこの上ないw

 

正直シバカレタイ・・

 

面白かったです。