goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

晴れた公園には花見客

2025年03月10日 | 植物のこと
今日は久しぶりに晴れました。
緋寒桜がたくさん植わっている米の宮公園では、桜の下で花見をしている家族連れがいました。




米の宮公園では満開を通り越して、葉が出始めていました。



鳩よりやや小ぶりな緑色の鳥が桜の蜜を吸っていました。
何という名前の鳥かしら?



クリスマスローズが咲き始めました。



こちらでは金の生る木が満開でした。


鳥山明さんの訃報
雨、のち晴れ。昨日のニュースは鳥山明さんの突然の訃報で持ち切りでした。アラレちゃんやドラゴンボールやドラクエのキャラクターデザインで、とても馴染みのある漫画家でした。ご......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緋寒桜が満開になりました | トップ | 今年の花粉症は症状が激しい »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うほほ (シャイン)
2025-03-11 11:29:39
金のなる木に花が咲く~~
お金が入ってくる~~~~
って本当でしょうか… 他力本願はイケマセンね
緋寒桜すごいですね
暖かそう
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-03-11 18:37:40
>シャイン さんへ
>うほほ... への返信

よそのお宅の庭先で咲く「金がなる木」でしたがね
母が言うには、5円玉の穴を新芽が小さい時に通しておくと、5円玉の穴から枝が出ている姿に仕立てることができるそうです。
そうすれば、植木にいっぱい5円玉がなっている姿に仕立てられるのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物のこと」カテゴリの最新記事