goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

我が家のの多肉植物2025

2025年05月26日 | 植物のこと
朝のうちは雨、のち晴れ。
我が家の不死鳥という多肉植物です。



最近、グングン大きくなって葉の先に小さな子株が付きました。
良く見ると小さいながらも根が出ています。



ちょっと触ったらポロリと落ちたので、用土を入れた鉢に置いてみました。



ダルマみたいな形だった七宝樹も、割りばしの添え木を無視してヒョロヒョロと伸びてしまいました。



5月になったらパッとしない花が咲きだしました。



根元から子株が2つも出てきてしまいました。



カランコエ属のフミリスにも花芽が付きました。



良く見るとこれで精いっぱい開花しているみたいです。



十二の巻の花芽はいつも途中で折れてしまいます。



ショウジョウマルはピンクのかわいい花を咲かせ終わりました。



5月25日の富士山です。

我が家の多肉植物
雲が多めの晴れ。ハオルシアに花穂が出てきました。一つの花穂が折れてしまったので5月9日に切り取りました。残った花穂もやはり開花前に折れてしまいました。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨガの後は甘いものが欲しくなる | トップ | シャトレーゼの焼きたて菓子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (シャイン)
2025-05-26 11:25:52
不死鳥!いいなあ…
イズミさんのお家はなんだか素敵な植物(泥団子と言い)
がたくさんありそうだ…
不死鳥か…ホームセンターにあるのかなあ…
多肉良いですよね~
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-05-26 12:15:13
>シャイン さんへ
>!... への返信

私は多肉植物を一度も買ったことがありません。
娘が多肉フェアなどに行って買ってきてもまったく世話をしないので、見かねた私が水やりをしています。
別に多肉が好きってわけではないのですよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物のこと」カテゴリの最新記事