たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2011年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
プチ展覧会をはしご
今日は遠野風景シリーズはお休みして本日の活動報告を。
午後の住宅性能評価に関する講習と夜からの会議の合間に
展覧会を二つハシゴしてきました。
今月27日にも展覧会をハシゴする話があるのですが、
そちらと違って今回はどちらもプチ展覧会。
前から行こう行こうと思いつつもう会期終了間際になってしまいました。
一つ目は汐留の旧新橋停車場・鉄道歴史展示室で開催中の
「日本の観光黎明期 山へ!海へ!鉄道で」(11/20まで)
1930年代は外貨獲得のために海外からの観光客の誘致を熱心に行った時代ですが、
当時のアールデコ入ったモダンな販促グッズ?が楽しいです。
解説も充実しているし、しっかりした図録も作成されていて、
初めて行きましたが、思わず図録のバックナンバーを2冊も購入してしまいました。
二つ面は京橋のイナックスギャラリーで開催中の
「愉快な家展 西村伊作の建築」(11/19まで)
なにやら細々と仕切った展示方法には正直?ですが、
書籍としても発売されるブックレットがメインともいえるので、ま、いいか。
今日は行けなかったけど、11/22まで東京文化会館の小ホールホワイエで
ひっそり?開催されている「前川國男と東京文化会館」も覗いておかなきゃ・・・。
午後の住宅性能評価に関する講習と夜からの会議の合間に
展覧会を二つハシゴしてきました。
今月27日にも展覧会をハシゴする話があるのですが、
そちらと違って今回はどちらもプチ展覧会。
前から行こう行こうと思いつつもう会期終了間際になってしまいました。
一つ目は汐留の旧新橋停車場・鉄道歴史展示室で開催中の
「日本の観光黎明期 山へ!海へ!鉄道で」(11/20まで)
1930年代は外貨獲得のために海外からの観光客の誘致を熱心に行った時代ですが、
当時のアールデコ入ったモダンな販促グッズ?が楽しいです。
解説も充実しているし、しっかりした図録も作成されていて、
初めて行きましたが、思わず図録のバックナンバーを2冊も購入してしまいました。
二つ面は京橋のイナックスギャラリーで開催中の
「愉快な家展 西村伊作の建築」(11/19まで)
なにやら細々と仕切った展示方法には正直?ですが、
書籍としても発売されるブックレットがメインともいえるので、ま、いいか。
愉快な家 西村伊作の建築 (INAX BOOKLET) 黒川 創 藤森 照信 坂倉 竹之助 大竹 誠 田中 修司 住友和子編集室 INAX出版 2011-03-10 売り上げランキング : 59068 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は行けなかったけど、11/22まで東京文化会館の小ホールホワイエで
ひっそり?開催されている「前川國男と東京文化会館」も覗いておかなきゃ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
遠野風景06
川辺にも霞がかかり、水門も心なしかやさしい表情に見えます。
夕暮れまでのわずかな時間の光の饗宴です。
(2011年10月9日・土淵町栃内にて)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
遠野風景04
遠野を巡っていると、数多くの神社や祠を見かけます。
自然や神、あるいは不可知のものと生活の近さを思わせます。
自然木を使った素朴で力強いこの鳥居の先に建物は見当たりませんでした。
奥の山がご神体なのでしょうか。
(2011年10月9日・土淵町山口にて)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |